141. アルマゲドン(1998)
エアロスミスの曲が良かった。映画の内容も悪くないと思う。 6点(2004-07-06 07:14:13) |
142. アンタッチャブル
豪華キャストで作られた傑作映画。乳母車が階段から落ちるシーンは凄いね。 9点(2004-07-06 07:13:37) |
143. アポロ13
《ネタバレ》 宇宙モノ映画の中では良い出来であり、実話をもとに作られた作品だというから驚き。トラブルの連続でハラハラしたが無事に戻ってこれて良かったね。 7点(2004-07-06 07:12:10) |
144. AKIRA(1988)
マンガは面白い。この映画はちょっとツライね。マンガと比べりゃそりゃマンガの面白さをそのまま映画にするのは無理があるだろうけど、それでももう少し工夫すればマシになったんじゃないかなと思う。 4点(2004-07-06 07:11:06) |
145. シザーハンズ
手がハサミなんて怖ええよー、顔も不気味だし、これはホラー映画か?と観る前はそう思った。実際は心優しい人造人間さんだったとはね。人間も外見だけで判断しちゃイカンってことやね。 8点(2004-07-06 07:07:21) |
146. クール・ランニング
普段スポーツ映画モノは観ないんだけど、これは別。面白い。これを観た後ジャマイカ人になりたくなった。 8点(2004-07-06 07:05:58) |
147. アウトブレイク
ダスティンホフマンの出演映画の中ではこの映画が一番気に入ってる。 8点(2004-07-06 07:05:16) |
148. メン・イン・ブラック2
前作より面白さはパワーダウン、それでもハチャメチャぶりは健在。 5点(2004-07-06 07:04:25) |
149. メン・イン・ブラック
《ネタバレ》 ストーリーは面白いけど、後半のゴキブリの怪物との戦いはちょっと気持ち悪いだけで大したことなかった。 6点(2004-07-06 07:03:41) |
150. ラッシュアワー2
後半のカジノのシーンが面白かった。 7点(2004-07-06 07:02:52) |
151. ラッシュアワー
これはジャッキーチェンの映画の中ではかなり面白い作品。アメリカ映画なので、今までの香港映画臭さが無いのが新鮮で良い。 8点(2004-07-06 07:00:13) |
152. トリプルX
んー、それほど面白くはなかったなぁ。主役は悪くないんだけどね。 4点(2004-07-06 06:59:10) |
153. ワイルド・スピード
トリプルXよりかはやや面白かったかな。カーアクションは良い。それだけ。 5点(2004-07-06 06:58:40) |
154. 永遠に美しく・・・
面白い内容だし、特撮も凄くてとても笑えた。最近のブルースウィリスはカッコつけてる役ばっかしだから、彼のこうゆう役を観るのもたまにはいいね。 8点(2004-07-06 06:57:48) |
155. メトロポリス(1926)
クイーンのラジオ・ガ・ガのプロモーションビデオを観てこの作品を知った。近未来の世界がうまく描かれており、とても貴重で価値のある映画かもしれない。しかし作られた時代とか関係なく最近の映画、古い映画を「映画の面白さ」という視点から公平にみた場合、この映画は決してすばらしい出来とはいえない。つまり面白さには欠けるが、人によっては我慢してでも観る価値のある映画ではあると思う。 3点(2004-07-06 06:54:44) |
156. ショウタイム
刑事アクションといってもコメディ色の強い映画。しかしその肝心なギャグもパッとしない。ギャップのありすぎる警官と刑事がコンビを組むというのは悪くないが、どーも関係がサッパリし過ぎていて、なんとなく軽い友情のまま終わってしまったような印象であり残念。デニーロがこの映画に向いてなかったのか、それともデニーロとエディマーフィの相性が良くなかったのか、もしくは監督が悪いのか・・・。いずれにせよこの作品は2人の豪華キャストを上手く生かしきれてない。 4点(2004-07-05 23:24:39) |
157. 壁の中に誰かがいる
《ネタバレ》 そんなに簡単に人を殺していいのかよ!っていうくらい平気で殺してましたね。あの家の兄妹の異常ぶりは怖かったけどアホっぽい面もあるので笑えた。少年が彼ら(殺人鬼達)から上手く逃げつつも少しずつダメージを与えていくところが面白い。屋敷に入って弾痕やら乱闘の跡やら何も痕跡を見つけられないアホ警官達や、後半ドアから出てきたピストル持った殺人鬼を取り押さえずにまた屋敷の中に野放しにした冷たい近所の人達にはそりゃねーだろって思ったが、面白かったから許します。 6点(2004-07-05 00:12:49) |
158. スリーピー・ホロウ
映画の雰囲気が良いし正義感があるが臆病な面を持つという主役のキャラクターも面白いが、ストーリーがあまり好きではない方向へ行ってしまったのが残念。森に住む魔術師(タッセル夫人の妹)が死人の木の場所を主人公に教える時に目ん玉が飛び出るのが笑えたし、それまでの良い雰囲気が一気にぶち壊しになった。映画の暗い感じは良いと思うがそれが原因で少しわかりづらい箇所もあったのがマイナス。4点のところだけど、鉄の処女が出てきてビックリしたので5点。 5点(2004-07-04 00:14:28) |
159. 釣りバカ日誌
釣りバカシリーズ記念すべき1作目であり、この映画で釣りバカ日誌のファンになった。内容やスーさん、ハマちゃんの演技はやはり今現在の作品に比べたらパワフルで面白い。けど漫画はどーしても読む気にならないんだよなぁ・・・。 7点(2004-07-03 17:26:26) |
160. 花のお江戸の釣りバカ日誌
釣りバカシリーズは嫌いじゃないけど、この作品は笑えなかった。 1点(2004-07-03 17:20:36) |