Menu
 > レビュワー
 > カーマインTypeⅡ さんの口コミ一覧。8ページ目
カーマインTypeⅡさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  誘導尋問<TVM>
一体、誰が本当のことを言っているのか。誰が正しくて、誰が悪いのか。まるでドキュメンタリーを見てるか如くの緊迫感で、見応えある佳作でした。実話だからでしょうか。特に法廷のシーンとか印象深いです。
8点(2004-07-06 22:30:52)
142.  海の上のピアニスト
ピアノ演奏の対決シーンとか、揺れる船の中で何事もないようにピアノを弾くところとか、ピアノに関する映像は面白かったけど、内容を見た場合、果たしてこれが感動するドラマなのかと考えたら、いまひとつ乗り切れない部分がある。初めて目にする町の風景に、こんな場所では僕は生きられないという感じに再び船に戻るナインティーンハンドレッド。ありきたり過ぎます。ラストで興ざめしました。
6点(2004-07-06 22:17:19)
143.  デッドマン・ウォーキング
ショーン・ペン演じる死刑囚のやった事を考えると、とても情状酌量の余地は無い。こういう内容の映画って色々な人の意見が聞けていいのかもしれませんが、自分にとってはつまらない映画の一つでしかないです。退屈で疲れました。
3点(2004-07-06 22:06:01)
144.  ユニバーサル・ソルジャー
監督はローランド・エメリッヒなんですね。意外にすごいことに今知りました。炎をバックに立ち上がるヴァンダムの姿が、怒りの脱出のランボーとダブりました。溜まりに溜まってたヴァンダムアクションはやっと最後に登場。
7点(2004-07-05 06:18:41)
145.  黙秘
なかなか深みのあるいい作品でした。キャシー・ベイツの地味なんだけど、存在感のあるところはさすが演技上手。
9点(2004-07-02 23:00:25)
146.  ロミオ&ジュリエット
この頃のクレア・デーンズはまだかわいいですね。この映画自体はたいしたことなかった。
4点(2004-07-01 06:35:21)
147.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
レイチェル・ワイズ、かわいいっす。内容もなかなかおもしろかったな。インディ好きなら、もう見てるんでしょうが、楽しめると思います。ハムナプトラの方が主な登場人物が多いせいか、ドタバタ劇的な要素が強いような気がしますが。この手のシリーズはあんまり重く作ってはダメなんでしょうね。ノリが大事です。
8点(2004-06-29 21:59:22)
148.  ミザリー
これ以上、怖い映画を知りません。あの作家は運が悪かったというだけでは、到底済みません。あのおばさんはやり過ぎどころの騒ぎじゃありません。異常の世界です。
8点(2004-06-29 21:38:52)
149.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
ストーリーもアクションも極めて良質の映画だと思います。自分にとっては初のスター・ウォーズがこれだったんですが、何の抵抗もなく見れました。リーアム・ニーソンとユアン・マクレガーの師弟コンビはなかなか魅力的。まさにファンの人たちはもちろん、初心者にもぴったりと言える作品ではないでしょうか。
9点(2004-06-29 21:24:09)
150.  ブレーキ・ダウン
なかなかおもしろかったです。孤立無援の中でよく頑張った、いや、むしろやり過ぎか。ところで、どうでもいい事なんですが、原題をカナ表記にしたら「ブレイクダウン」というのが正しいんじゃないでしょうか。
7点(2004-06-26 20:58:06)
151.  マトリックス
ほんとアニメを実写化したような映像の豊かさには驚きました。ワイヤーアクションの用い方もうまいと思う。それでいてストーリーもおもしろいから、この一作目に関しては映画史上に残る作品でしょうね。エージェント・スミスのデザインとか、もっと凝って欲しかったなって部分もあります。あれじゃ、MIBと一緒ですもん。
9点(2004-06-26 09:43:26)
152.  パッチ・アダムス
パッチ・アダムスというキャラクターにはすごい魅力がある。けど、ロビン・ウィリアムスが毎度毎度のお涙頂戴で演じてるのかと思うとちょっと引いてしまうところがあります。もっと先入観のない役者が演じてたら、こっちも穿った見方しないのになあ、なんて思いました。大人もそうだけど子供たちに見てもらいたい作品です。
8点(2004-06-26 09:27:10)
153.  クッキー・フォーチュン
何かドタバタ劇って感じで、おもしろかったです。気楽に見れます。
7点(2004-06-26 09:18:34)
154.  カリフォルニア(1993)
すごいですね、ブラピさん、イッちゃってます。それだけ。自分の中では、「インテグラ、乗ってグラ、ホンダ!」のコンビです。当時の車のCMで二人が競演してたものですから。
5点(2004-06-26 09:05:32)
155.  イングリッシュ・ペイシェント
大火傷の男の回想物語。不倫なわけですけども、これはそれに対する報いなんでしょうか。二人ともかわいそうな結末。内容はまあまあだと思うんですが、アカデミー賞取り過ぎな感もあります。はっきり言って、そこまでの作品ではないでしょう。
6点(2004-06-26 08:58:15)
156.  プリティ・ウーマン
自分が今まで見た中で一番いいと思うラブストーリー映画です。純愛系の重苦しさもないし、コメディみたいな軽すぎるものでもない、ちょうど見易くていいんだと思う。ラストも爽やかに感動させてくれました。あと、主題歌がいいんだよね。
8点(2004-06-26 08:47:49)
157.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 
角顔のトラボルタが細面のケイジに皮膚移植で変わってしまうというものすごい強引な作品。でも、内容がなかなかしっかりしてて、おもしろい映画なので、そんな事は気にならなくなってしまいます。ラストでトラボルタの横顔がスローで現れたとき、見事に感動しました。俳優の演技力というものを実感する一作です。
8点(2004-06-26 08:36:35)(笑:1票)
158.  救命士
何が言いたいのかわからずじまい。確かに退屈でつまらない映画でした。二度と見ることはないです。
1点(2004-06-23 22:11:01)
159.  ストレイト・ストーリー
ほのぼのしつつも、心に確かに残る作品です。名作です。
8点(2004-06-23 21:44:02)
160.  ノイズ(1999) 《ネタバレ》 
完全にキャスト負けの映画ですね。やっぱどうしても期待して見てしまいますから。SF映画かなって思ったら、別にそういうわけでもなく、宇宙から帰還後の夫の様子がおかしいことに疑問を抱く妻のお話。うん、普通。
5点(2004-06-23 21:03:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS