Menu
 > レビュワー
 > ムラン さんの口コミ一覧。8ページ目
ムランさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 300
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介  点数が低い作品に関してはかなりボロクソに書いてありますのでお読みの際はご注意を。
 私の駄文が皆様の映画ライフの助けになれば幸いです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ザ・ウォーカー 《ネタバレ》 
 雰囲気的には、『荒廃したアメリカ』『銃が貴重品』『荒くれ者がのさばる』等ゲームの『フォールアウト』に近い印象を受けました(流石にミュータントは出ませんが)。  結局世界に何があったかは明確にしてませんが、話の節々から『過去の出来事』と『現状』を説明したり、先頭部分のテンポはゆっくりにすることで緩急を付けたりと演出は結構面白かったです。  『世界観の演出』『人間ドラマ』『戦闘』等、まぁ『傑作』ではありませんが全体的に作りは丁寧ですし、デンゼルファンや上記したゲームの設定が好きな方なら見て損はないと思います。  ただデンゼルワシントンが強すぎ強運過ぎて、それに対する説明も神の声的なものが『大丈夫』と言っているだけとイマイチ。  個人的にはあらゆる方法を用いて『本と本の内容』を守るために作られたサイボーグみたいな設定にした方が、『その本は戦犯物として全て処分された』とか『天の声もプログラムの一種』みたいに設定を活かせた気もします。ついでに『ムチャ強なデンゼル』の説明にもなりますし、じゃなかったらどてっ腹に弾ブチ込まれたのに生き過ぎだろ。
[DVD(吹替)] 6点(2011-03-13 09:41:43)
142.  宇宙ショーへようこそ 《ネタバレ》 
 押井監督が『どんなに長くても作品は120分以内に収めないと駄目』と言っていたが、本作を見て凄く納得できた。  中盤までの月や宇宙を旅するシーンはオリジナリティや視覚効果も良く作画も綺麗で楽しめたが、後半のシリアス展開がてんで駄目。  『主人公サイドの宇宙犬と袂を分かった友人との因縁』『その友人が見つけた隠された伝説の遺跡』等が唐突過ぎで全然掘り下げられていない。折角序盤で1時間近く旅行してるんだから伏線張れよ。  しかもその友との確執も『超科学を持つ者』の正義観やらそれを悪だと否定するがどうだのどっちにも共感できず気持ち悪い。てかじゃあその正義観に従い作ったのは後述するザコモンスターって全然ストーリーに絡まない。  メンドイので箇条書き『敵側が女の子をさらった『目的』はわかったがその『目的』を行おうとする『理由』が不鮮明』『宇宙(真空=超低温)で生きれる強い生物を作ったはずなのに『放水攻撃による低体温症』でやられるって・・・・(笑)』『敵(友)のやられ方がアッサリし過ぎ、てか気付いてたらやられてた』『超新星って星の誕生じゃなくて死だから『ハッピーバースデー♪』は変じゃ・・・』『結局ワサビをなんで必要だったのかわからない』『宇宙人は全員バリバリの声優起用だが人間は子役(しかも俳優)。まぁ結果は悪い意味で裏切られませんでした』等々・・・・・はっは(笑)。  とにかくシリアス部分の出来が悪過ぎる。これなら敵側に変に壮大な目的を持たせず『宇宙生物学的にめっちゃ珍しいワサビを奪おうとするお馬鹿小悪党から逃げながら宇宙を旅する』とか簡単な内容にした方が、尺もかなり短くなって良かったんじゃないかなぁ。ちなみに個人的にこの内容の作品でベストと思う尺は100分。30分オーバーは許容範囲外。   たぶん監督さんは序盤の旅行部分を描きたかっただけで、他は予定調和で作ったんだろう・・・と思わないとやってられない程酷い(『酷い』連呼してすみません)。
[DVD(邦画)] 4点(2011-02-11 18:56:56)
143.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 
 一言で表現すれば『エクスペンタブル』のグレードアップ版『スーパーハリウッド大戦』。  本サイトのキャスト欄で上から6番目くらいまでに好きな俳優がいて、尚且つその方と他の豪華俳優陣の共演を見てみたい(実を言うと約一名出番がチョイ少ないですが、十分活躍はします)。もしくは『ダイハード4』『ランボー4』『まだまだあぶない刑事』みたいな『オヤジやオバサン達がいぶし銀の活躍を見せるエンタメ作品』が見てみたいと思う方なら損はないと思います、  ストーリーは・・・・まぁ・・・・小難しくするよりかは単純明快ご都合主義にして、俳優達の共演を堪能する事に集中できるようにしてくれたと考えれば及第点かな?少なくても『エクス・・・』よりは良かった。  アクションに関しては主要キャストが『平均年齢約56歳』と言うのを考慮しなくても相当頑張ってます。『スピンしてる車からスマートに降車』『ロケット弾を拳銃で迎撃』『機関銃を撃ちまくるヘレン・ミレン』等オリジナリティもまぁまぁ。  テンポもかなり良く、前述したようにアクションが派手なので所々ある突っ込み所も気にしてる暇ないのでそこは良く分かって作ってると感じました。  ただヒロインが『退役諜報部員に惚れられた一般社員』の割には戦場に対する順応性が高すぎる気がした。個人的にこういったケースでの活躍具合は『トゥルーライズ』が丁度良いと思っているので、もうちょい『巻き込まれた一般市民』感を出して欲しかった。  『アクション映画』として見れば良く言っても『佳作』レベルだが、子供の頃から見ている色んな映画に主演していた『ヒーロー』達が1つのスクリーンに集う様は感涙もの。掛け合いも多いし面白いので言うこと無し。
[映画館(字幕)] 6点(2011-02-06 02:43:14)(良:1票)
144.  魔法使いの弟子 《ネタバレ》 
 『冴えないインテリ少年が実は最強の魔法使いの資質を持ち、師匠と共にニューヨークを舞台に悪の魔法使いと戦う』以上、と非常に流れは分かりやすい。  主人公のヘタレ具合も人によって好みは分かれるが、肉体派熱血少年より『頑張っている』感がより強調され、何よりこういう設定大好きなのでプラス評価。  魔法も悪く言えば『何でもでき過ぎる』が、魔法って元々そう言う夢を与えてくれる設定だし、演出も上質なCGと相まってドキドキしました。  ただ難点もいくつか。  世界観や設定を序盤で一気に説明されるので、『何が巻き起こっているの?』的ハラハラ感が無い、てかそう言う演出自体嫌い。  あと間接的なものに比べ、相手を直接攻撃する魔法が数少ないし地味。ゲームでは絶対序盤で覚えそうな青い光の球でチマチマ攻撃するかサイコキネシスだけなのが残念。  過度に期待せず、『ニコラス・ケイジが好きだから』位のノリで見ると面白いと思います。  あとハリ○タや最近のアニメに出てくる魔法みたく、小難しい理論やら設定やらを窮屈に感じてる方にも向いてるかと。  あとあと、ストーリーに絡まないが中盤『ファンタジア』へのオマージュが入っており、ファンには楽しめるかと。 
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2011-01-29 13:13:42)(良:1票)
145.  グリーン・ホーネット 《ネタバレ》 
 正直ストーリーは褒められたものではない。ヒロインが(知らない内とは言え)主人公達の行動目標を決めたり、敵幹部の作戦を読んだりするが、それを可能にする理由が『犯罪学を学んだ』のみ。こんな感じで『何故そんなことを考えたりできるのか?』の原因が全て『実は俺は○○の才能がある』的なお粗末設定。  話自体も『秘密のヒーロー結成→マフィアと敵対→仲間割れ→でも仲直りで敵撃破』と二昔前の内容。敵に魅力がないのも痛い。  だがそれでも光るものは確かにある。  主人公が『大金持ちでその資金を使ってヒーロに・・・』と言う設定はバットマンに似ているが、メカニック技術・戦闘等目立つ担当は全て相棒で、肝心の彼は『一般男性の平均』的戦闘能力と『一般男性の平均以下』なお頭で足を引っ張る活躍が多め。ほかにボンドカー的ビックリマシンも出るが、正直007程凄くない。と、なんかイマイチな印象を受けるが、コレが逆にオーバーテクノロジーや超能力を使わない『庶民的ヒーロー』っぽく見え、そんな彼らが頑張る姿は非常に応援したくなる魅力がある。二人の喧嘩シーンも内容からして下らない上、大抵他の映画ではこんなシーンは暗くなるが、一方的に主人公がボコボコにされるため上手く笑いになっている。  アクションの合間にある二人の掛け合いも面白く、ヒロインも良い意味で現実的なのでその場の雰囲気に流されずグッド(笑)。  人間アクションとカーアクションのバランスは半々だが、コレは人によっては多すぎると感じるかも、個人的には良かったです。  ただ内容にギャグがかなり含まれているので、出来れば死人は本当にラスボス飲みとかにしてくれた方が良かったかな。  『『金』意外何の才能も無い主人公が、超ハイスペックな相棒と、時に喧嘩をし、時に恋をし、時に昏睡状態(笑)になりながらも一所懸命バッドマンを目指し頑張る』『ギャグ:アクション:シリアス=5:4:1』そんな映画を見たい方にはお勧め。
[映画館(字幕)] 6点(2011-01-23 18:08:05)(良:1票)
146.  ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 
 フィクションの多少は分からない者の感想です。  とにかく主人公を演じたジェシー・アイゼンバーグの演技が素晴らしかった。英語は分からなくても、喋るスピードやニュアンス、アクセント等といった仕草が非常に『天才らしさ』を表わしていた。  ただ内容は良くまとまっているが『普通』であったり、主要メンバーが一人を除き非常に自己中心的(天才と凡才との『ズレ』がそのまま確執になってしまっている)なのでそう言ったものが苦手な方には合わないかも・・・。
[映画館(字幕)] 7点(2011-01-16 03:15:34)
147.  コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら 《ネタバレ》 
 『超小規模(内容的にも製作費的にも)なバッドボーイズ』と『エディ・マーフィーみたいな魅力的なキャラのいない48時間』と『気難しい話が無いラストボーイスカウト』を10で割ったような内容。  『囮に使った容疑者を殺されてしまい停職処分を食らったブルース・ウィリスと相棒が、金策目的でレアカードを売ろうとしたら運悪く強盗に奪われ、しかも更に運悪くそのカードが野球好きの麻薬の売人に奪われ、返す代わりに彼らが捜しているアルモノを探しすことに・・・・・』と、まぁ冒頭部分だけ書いたが脚本にこだわろうとする気は一切無し。  じゃあド派手なアクションやポップでファンキーな掛け合いがあると言えばそれも無い。  捜査手順や話の展開も超強引かつご都合主義な上、どれも目新しさどころかカビすら生えてそうなものばかり。  結構見ているが、個人的にはブルース・ウィリス主演作の中ではかなり下位に入る作品。  だがダメダメな割にテンポ自体はそこまで悪くなく、いつもワン・マン・ヒーローなウィリスが相棒(しかも刑事)をつれているというのが結構珍しいので、『暇を持て余しているウィリスファン』が見る分には・・・・ギリギリでイけると思う。  また、私の場合は『DVDは吹き替え』派なので、内田さん(野沢さん以外で聞くのはアルマゲドン以来でしたが、メチャメチャ上手ですし違和感はありませんでした)と高木さんの掛け合いが見れたという点も若干加点しています。   ただ上のポイントに一切引っかからない方にとっては『アクションの無いアメリカ&劣化版あぶない刑事』なので見ない方が良いでしょう。
[DVD(吹替)] 4点(2011-01-10 20:52:03)
148.  SPACE BATTLESHIP ヤマト 《ネタバレ》 
 ヤマトは大半を視聴。だからこそ『ヤマト復活~♪』だけで高得点は付けない。  まず話を詰め込み過ぎ。そもそも半年分の内容を2時間に収めるなんて無理。  それで後半強引に『さらば』展開入れるもんだからキャラの掘り下げ出来てないのに皆死ぬシーンだけ強調されてアンバランス。真田さんは古代と一言二言しか話してないのに『俺はお前を弟の・・』とか言うし。ファンへの配慮だろうが、中途半端な再現など失笑。尺を考えれば死ぬのは数名で後は脇役に徹させるべき。『アニメで設定掘り下げてるし』的他力本願は論外。  戦闘も短くショボく艦隊戦は皆無。被弾時も変な所で艦内シーンに切り替わり誤魔化しまくり。波動砲を筆頭に攻撃演出は迫力無いし、効果音含め原作再現率ゼロ。  敵デザインや波動エンジンはジュブナイルの流用でガウォークもどきまで登場。なんで地球軍みたいな原作アレンジや大人しくフライホイール回しておけなかったの?  部分的演出で悪くない所(初発進時等)もあるが一瞬、持続力はパチンコCG以下。  結局尺の大半はB級月9ドラマ。  古代と森の関係は『最初不仲で次第に惹かれあう』展開が映画向きじゃなく超速合体。  男同士の友情を結ぶ的演出も古い友人設定や低レベルな居酒屋談笑、こういう部分こそ戦闘時に演出しろよ。  『敵艦載機は攻撃せず基本体当たり』『惑星破壊爆弾地球上空で爆発しても影響無し』『全兵装大破したのに次のCGで全然無事』『陸戦部隊総勢約7名(笑)』等イチイチ荒探しも面倒。たしかに旧作でも突っ込み所はあったが、それ以上に魅力的な演出やキャラクター、燃える展開、そして最低限の構成力はあった。しかしコレには無い、『適当に作ってもヤマトクォリティで言い逃れできる』と言う念が伝わる、『ふざけるな』と言いたいし、アニメもここまで酷くない。  もう設定いじりまくってるんだから、批判上等でストーリーも大改編して『21世紀版ヤマト』を作ろうとするガッツぐらい見せてほしかった。  山崎貴自身にも『らしい』演出が無く超没個性。悪いが紀里谷監督の方が遥かに個性、技量共に上。『ガッツ』もあったし、何より人の思い出を蹂躙しに来ないし。  私も含め入場者の中には『ヤマト観れれば内容なんてどうでも良い』と思っている人はいる、そう言う人々を良い意味で裏切ってこその『プロ』。それが出来なければ鷹の爪のCGだけ作っていて下さい。 
[映画館(邦画)] 1点(2010-12-18 09:30:17)(良:3票)
149.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE 《ネタバレ》 
 原作は小学生時代再放送で2回見た位。  やっぱアメリカ映画はこうでなくちゃ!!と言う個人的にドツボにハマった作品。  無実の罪を着せられた兵士たちが自分たちの身の潔白を晴らすため犯人を追跡するお話。だがそんなのはどうでもいい。  この作品の大事な部分は『肉弾マッチョなオヤジ4人組が超ハイテンションでスクリーンの中を大暴れする』と言うただ一点のみ。可愛いヒロイン?ニヒルでクールな天才小学生?そんなのいらねぇ!!男成分が下がるぜ!!と言う作品が好きな方にはお勧め。  主役の4人の性格も『みんなをまとめる優秀なリーダー』『高所恐怖症な凄腕ドライバー』『女好きなスパイ(?)』『とにかく叫びまくる頭のねじが外れているパイロット』と中々粒ぞろいで、そんな4人の掛け合いが見ていてとにかく面白く、ここら辺はキャラの立て方が上手いと感じた。  アクションに関しては、中盤の『無人戦闘機と戦車の空中戦』は凄い面白かった(大はしゃぎする者や大絶叫する者、外に放り出されそうになりシット!を連呼する者などもう大笑い)が他が地味でラストも少し失速してしまったため全体的には『上の下(トゥルーライズやイレイザーよりチョイ下)』位かな。  アクション映画としてはまぁ良い出来。キャラは文句ないのでもう少しド派手なアクションを期待。次回作が出るのであれば是非足を運びたい。
[映画館(字幕)] 7点(2010-12-05 11:05:57)
150.  エクリプス/トワイライト・サーガ 《ネタバレ》 
 全く知らずに観に行き『三部作の最後』と知り驚愕。でも一応あらすじ的なものは冒頭に入っており内容の把握は出来ました。  ビックリするぐらいの無味無臭映画。魔族を魅了する血を持つヒロイン(とっても良い子)が、吸血鬼の少年(彼女を大事にする高青年)と恋に落ち、その後吸血鬼と敵対する人狼の少年(こちらも負けじと高青年)にも好意を抱き、まぁ敵が出たり協力したりして一応ハッピーエンド。ラストまでコレと言った粗は無いが盛り上がりも一切ない、とてつもなく『無難』に作られています。  三角関係のオチや敵種族との戦いもCG等も含めやはり『無難』。  冒頭の解説も『分かりやすい』が、逆を返せば5分程度で説明できてしまう位『薄い内容』と言うことにもなりますし。  ちょっと画が綺麗なTVドラマを見てる感じでした。  『コレは!』と言う名場面や演出も無く、『何だよこれ!』見たいな罵声を浴びせたい程の箇所も無いという、何とも評価のし甲斐が無い作品でした。
[映画館(字幕)] 4点(2010-12-05 10:54:34)
151.  レギオン 《ネタバレ》 
 久しぶりに出会えたB級馬鹿映画。  簡単にあらすじを、ちなみに(?)が付いている部分は『なんで?』『設定無理やり過ぎない?』とか、並みの脳味噌を持つ人類なら違和感を覚える箇所です。  遂に神は人を見離す。そして将来神の敵となる赤子(?)の殺害を大天使ミカエルに命じる。しかし、まだ人を信じていた彼は離反し、地上に降り立ち翼を切り取り(?)、銃を手に取り(?)、邪悪な心を持つ人間に憑依する天使(?)から赤子を守るべく荒野にポツンとある村に向かう。なんてことは無い、ただ『ロボと未来』を『天使と天国』にしたターミネーターでした、しかもメッチャつまらなくした。  上述した(?)箇所にはもち説明も説得力も無し。さらに『従順すぎる人間側』『憑依天使は銃であっさり死ぬ』『弱いのに天使は武装しない』『天使が、店に籠城した人間をハメる罠も幼稚(捕まえた仲間や子供を人質にしたり)、てか店壊せねぇのかよ天使』『そもそもこんなゾンビ以下なスペックの天使に人間負けんだろ?』等ともう『凄い』出来。  しかしここからがキモ。赤ん坊の泣き声の中では上級天使しか活動できず、現れる大天使ガブリエル、なのだが神々しさの欠片も無くどう見ても『鎧を着て羽を付けたコスプレオヤジ、ちなみに武器はメイス』。マシンガンを乱射され取った行動が、『翼を折りたたみクルクル回りながら狭い店内を飛び回り弾をはじく』ダッセェ(笑)!!人間を逃がすミカエル、『逃げろ!』『何処に?』『予言者に会え!』突然現れる新単語!!そしてミカエルは最終決戦に・・超能力バトルなどせず格闘戦!!銃撃を避けるため、羽を広げぴょんぴょん飛び回る(店内を)ガブ、しかも彼の持つメイスは刃がカシャン!と飛び出したり回転したりとギミック多彩。チョークスリーパーを決めるが惜しくも倒されるミカエル。 一方ガブは逃走車に追い付き、屋根を引き剥がし車内に侵入するも、急ブレーキを掛けられフロントガラスを突き破り事故る(その転げ回るシーンがまた(笑))。最後はまぁ色々あって天使化したミカエルに負けエンド。  映画として見るとク○以下だが、『下らなさを突き抜け過ぎた笑い』と言う意味ではDB(実写)より楽しめた。  最後車が走り去るシーンはモロ『T1』ですが、『暗雲が無い=続編は無い』という所は唯一褒められるパロ演出でした。
[DVD(吹替)] 1点(2010-11-14 22:12:24)(笑:1票)
152.  エクスペンダブルズ 《ネタバレ》 
 『矛盾』『非常識』『設定皆無』『支離滅裂』『ご都合主義』と、見事にアメリカらしいアクション映画の典型。  ガソリンや銃弾が爆弾の如く炸裂し、正義の強さをきわ立たせるため敵の6~7割は発砲もせず突っ立ったまま殺される。主人公達は『戦闘のプロ』なはずなのに、後ろや隣にくっつかれても敵の尾行に気付かなかったり、敵基地を偵察(道のど真ん中に車を止めて仁王立ち)して敵に見つかる等、ストーリーとキャラの技量に全く整合性が取られていない。  いま挙げたの物は良く言えば『古き懐かしアクション映画の演出』だが、悪く言えば『時代遅れの駄演出』。私の感想としては残念ながら後者。  さらに仲間の一人の恋愛シーンや行きつけの店のマスターの悲しい過去と、アクション以外にも作品に『厚み』を持たせようとしているが、どれもこれもキャラの掘り下げが全然できていなかったり構成が雑だったりと全く魅力を感じれず、様は『色んなものに手を出したが脚本が実力不足で結局浅く広くしかできなかった』作品の典型。  さらにさらに、後半の話の崩壊具合が半端ない。簡単に書くと『悪い米人に買収された将軍の娘を救出に向かうが、将軍は愛娘を拷問する悪米と決別、娘を連れてこさせ安全を確認した後スタローン達を殺すよう、テラスに出て部下に指示。だが室内にいた悪米達(ちなみに監視している部下の数は彼らより少ない)に背後から撃たれ、結局部下も命令を聞いた結果全滅させられる』・・・・ん?娘が途中で事情を話して悪米を殺せば、娘を無事と知ったスタローンと将軍は戦う理由なくない?とまぁこんなお粗末な出来。  確かにアクションはそこそこ頑張っていたしスター共演は魅力的だったが、作品としての出来は『特攻野郎Aチーム』以下。戦車で戦闘機と空中戦みたいな面白アイディアも無かったしね。  あとスタローンは『隊長』役似合わない。それとジェットリーが味方役だが白人にボコボコにされるのは結構新鮮だった。   
[映画館(字幕)] 4点(2010-10-17 01:30:12)(良:1票)
153.  カラフル(2010) 《ネタバレ》 
 予備知識はほぼゼロ(強いて言えば予告編程度)で観賞。  一言で表わせば究極の人生(家族)再生計画。『半ば強引に試練を受けさせられる』『母親は不倫していた』『初恋の娘は援助交際中』『友達もいない』等のおかげでかなりヘコんだ所からスタートし、やがて友達ができたり、軽蔑していた人間の汚くない部分に気付けた事で少しずつ今の人生を楽しいと思えるようになっていく。とまぁ文章だけみると詰らなさそうだが、構成や話の流れが良く練られているので2時間と言う時間が流れるように過ぎて行きました。  少年に入った魂の正体に関しても、勘の鋭い方は結構気付く(思い直してみると伏線も結構あった、『他人』と言っている母親の不倫に異常な嫌悪感を示すなど)と思いますが個人的には上手いなぁと思った。  難点もいくつか挙げます。友人が出来ることで主人公の性格が急激に良い方向に向かうのだが、『人間ちょっとしたことで劇的に変われる』と言う意味だと捉えられるが、ちょっとだけ友人の出来かたに強引さを感じてしまい、ここはもうチョイ時間をかけて他人から友人に変わる様子を描いて欲しかった。  あと女の子は援助交際を止めたのか?とか、細かい所では途中出てきた強盗少年達がそのままフェードアウトなど消化不良になっている点があり、全部すっきり解決しないのも現実味があると言えばそうだが、ちょっと後味悪いかな?  設定的にしょうがないが、基本話に緩急や笑いは無くひたすらゆっくり同じペースで進んでいくので、物語の合間にこうスパイス的なシーンが欲しい方には合わないかと。  最後に、思っていたほど悪くは無かったがやはり『声』。必死に声だけで演技しようと頑張っている様は伝わるが、やはり感情が高ぶったりしたシーンでは荒が出ていた。何気にモブでクレしんのキャストが結構出ていたが、そんなチョビチョビ出すくらいならいっそうの事クレしんキャストでやった方が色々話題にもなった気が。  河童がかなり私の中で不評だったので心配したが良い方向で外れました。ただやはり『代表作』と比べてしまうとちょっと弱いかな?  悪い点を結構挙げたが、そこまで気分を害する程ではなく気になった程度なので深読みなさらずに。  声優の演技込みで面白かった順にすると戦国>オトナ>>>本作>>>>河童こんな感じでしょうか。 
[映画館(邦画)] 7点(2010-10-11 09:59:33)(良:1票)
154.  機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 《ネタバレ》 
 TV版は全話視聴しました。  まず『ガンダムに宇宙人出現!』コレがアウトな方は見ない方が良いでしょう。  序盤はまずまず。突如飛来する宇宙船、地球各地を襲う異常現象、突如ルイスの前に現れるリボンズ、アレルヤ達を襲う無人のトラック等不気味な謎をはらみながら物語は進みます・・・・・が、中盤以降が非常に残念な出来。  宇宙人は他者と融合、知識共有することで理解し合おうとしますが、それを人間に攻撃とみなされ反撃、で宇宙人側もそれに逆ギレして戦争(そう考えないと融合したMSに擬態して攻撃する理由が分からない)。で結局刹那が説得、宇宙人も花に化けて、それを見た人類と和解・・・・誤解だろうが何万人も殺しといて『ごめん、戦う意思は無かったんだ仲良くしよう』で納得できるか。視聴者(私)としても、グラハムやアンドレイ(荒熊の息子)を殺した奴を許す気にはなれない。そこら辺の確執は『30年後(だったかな)』の後日談の間に解決してるのか知らないが描写が無いのでノーカウント。ラストの宇宙人と融合した刹那&マリナの『分かり合えた』と言う完了形の発言にも説得力が無い。『分かり合える』にした方が、イノベイターだけでなく異星人とも融合してしまった刹那が、あらゆる垣根を超え旧地球人であるマリナとも理解し合おうとする前向きな姿勢から、明るい未来を予想でき綺麗な終わり方な気がするし、この作品内だけで全てを完了させるには再三言っているるが描写が少なすぎる。  上記の不満点も構成をしっかりさせれば解消されたはずなのに、情報量が多い癖に無駄にアングルがグリグリ動いて見難く詰らない『ガンダムVS大量のファンネル(宇宙人)』と言う戦闘シーンにとんでもない時間を取られてしまっている。  設定を知らないだけかもしれないが『宇宙人は人間と融合して知識共有したのに何故その後友好的な行動を取らなかったのか』『中盤でミスったとはいえ効果のあったトランザム・バーストが最終決戦時機体強化されたのに敵本星中枢に行かないと駄目と言う理由説明が無い』等結構デカイ穴もある。  過多はいけないと思うが、作品に込めたメッセージ性を伝える描写がいい加減かつ少なすぎる。とにかく監督(それとも脚本?)の自己満足止まりでコッチに響かない。  残念ながらこの作品で私はスタッフの皆さんと分かり合うことはできませんでした。 
[映画館(邦画)] 4点(2010-10-03 23:37:34)
155.  十三人の刺客(2010) 《ネタバレ》 
 作品の出来としては6点。引くぐらい見事な悪である殿様を暗殺すべく立ち上がる13人の漢。状況説明や準備と合戦との尺のバランスが丁度良く、肝心の合戦内容も笑っちゃうような仕掛けや13VS200と言う戦力差を覆す無双パワーテンコ盛りで最後まで飽きずに見れました。  ラスト、首と胴を切られても『山育ちで治りが早い』と言う理由で復活した伊勢谷さんは、ラストの『この作品はフィクションです』のメッセージと相まって、純粋なエンタメ作品として見てほしい監督なりのメッセージと取れ、その潔さには好印象。  そして+2点の理由。はっきり言って私はCGや銃撃戦、ワイヤーを使った格闘等を入れた日本のアクション映画はアメリカの足元にも及ばないと思っている(勝負できそうなのはGOEMON位)。そこで本作はその土俵で勝負せず『殺陣』や『侍』『武士道』等アメリカには真似できない(できても似非モノ)日本独自の要素で勝負しているので非常に新鮮に感じた(印象としては武版座頭市や7人の侍のアクション部分を強調した感じ)。確かに『殺陣が単調』『敵に魅力的なキャラが少ない』『13人全員のキャラ立てが出来ていない』『みんな負け方が一緒』等改善点はあるが、それを差し引いても『ジャパニーズ・エンタメ・アクション』の1つの可能性を示した本作の存在意義は大きいと思う。
[映画館(邦画)] 8点(2010-10-02 01:39:14)(良:1票)
156.  ベスト・キッド(2010) 《ネタバレ》 
 リメイク元の作品は小学生時代にダニエル編だけ視聴(内容はほとんど忘れてますが)。  うん、面白かった!中国に引っ越すことになった主人公が現地で出会った女の子と仲良くなるが、それを気に入らないガキ大将にボコボコにされる。その時ジャッキーに助けられ、カンフーを習い大会で正々堂々決闘をすることになる。  ストーリーに目新しさは無いが、小学生が主人公の映画自体少ないので非常に新鮮に感じられた。  構成も、ヒロインやジャッキーとの出会い、イジメや引っ越しによるストレス、修行を通した主人公の成長、最後の戦い等どれもこれも非常に丁寧に分かりやすく作られており、2時間越えの作品ながら無駄なくぎっしり中身が詰まっているので全く疲れや退屈さを感じなかった。  格闘部分も小学生ながら大人顔負けの出来、イジメも結構エグくやるがそれが逆に物語の迫力を増している。  細かい所では、主人公がいじめられながらもいじめっ子に反攻を企てたりと結構アグレッシブで、ウィットなジョークをかましたりと非常に好感を持てる(小学生と言う点も頑張る姿が素直に可愛い)。師匠のジャッキーも、ミヤギの様な仙人みたいな完ぺき人でなく、心に傷を抱え、それを弟子と共に乗り越え成長していく所が人間臭くて好き。主人公と心が通じ合うシーンはグッと来たし、敵の師範にビビった所も面白い。  ヒロインの女の子も美人過ぎず、ある意味どこにでもいる小学生っぽくて良い。あと所々に掛かるBGMも内容にマッチしており○。  気になった点(最初の友人の唐突なフェードアウトや、格闘時のアップやブレの多様等)もあるが、まぁ時間の関係や良い所に比べて些細なことなので割愛。  青春映画としては見て損は無し。恋にイジメ、修行と大忙しながら確実に大きく成長する主人公は見ていて非常に楽しかった。吹き替えも素人起用は無いのでどちらでも視聴をお勧めします。
[映画館(吹替)] 8点(2010-09-05 19:58:13)(良:2票)
157.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 
 過去作品及び原作(ゲーム)は全て体験済み。  ご周知だと思いますがゲームとは全く繋がりありませんし設定補完する気もさらさらありません。  前作で『ゾンビは永久機関搭載』『T-ウィルスで超能力発動(確かに発火能力みたいなのはあったがやりすぎ)』『何故かウィルスで地球砂漠化&海が消える』等もはや高製作費のB級映画として確固たる地位を築いたが、今作に至っては作品としての出来の悪さはもちろんネタとしても弱く楽しめなかった。  ざっと箇条書きで、『銃撃戦時、壁に隠れた状態から反撃する時全身をわざわざ晒す(腕や上半身だけで良くない?)、グレネード投げる時も同じことした時は流石に引いた、だってダサイじゃん?』『この時敵は棒立ち、さっきのグレネードをを投げるシーンでも退避しない&凝視、今日びのザコはもうちょい頑張るぜ』『ウェスカーを脅そうと背後から銃を突き付けたら腕を決められ反撃を受ける、それザコ敵が食らうもんでしょ?』『ウェスカーも操縦していたヘリのコクピットから離れアリスを痛めつけるが、そんなことしている間にヘリが富士山に激突(原因は操縦放棄)』『第一感染者が開始5分位に登場してその後は登場しなかった、ポスターにはでかでかと出てたのに』等。  ここらヘンまではネタとして見れるがこっからは普通に駄目。『アクション部分でおおっと唸るようなシーンが無くどれも平凡、おまけにスローモーションが多すぎ、別に大した場面で無いのにいちいち遅くするからスピード感なんて皆無』『登場人物の死亡理由が振り向く→目の前でばー!!→食べられるのみ、もうチョイ色々考えろよ』『そもそも私はミラジョボビッチが好きではない。アクションは微妙だし(全力疾走してるシーンは完全おばさん走り)、終始お口をあけているので間抜けっぽい。同年代のアクション女優としてはアンジェリーナジョリーの方が格好良いし男性ホルモンをビンビン刺激される』『もう三角飛びはいいよ!!』。  序盤にネタが出尽くしてしまい、代わりにスロー満載アクションが続く(ジョン・ウーなんて比じゃない位)ので後半がただ詰らない。もうそろそろ作品として限界っぽそうだがまだ続くんですか?
[映画館(字幕)] 3点(2010-09-05 09:24:28)(良:1票)
158.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 
 正に大人から子供まで楽しめる『映画』の教科書みたいな作品(褒め言葉)。  おもちゃが主人公と言う設定や話の分かりやすさ(それでいて決して単純で詰らなくは無い)、所々挿入される笑い成分も話がシリアスになり過ぎない緩衝材として見事に機能しており、構成もラストまでほぼ完璧と言っていいほどスムーズに無駄なく進んでいき、それでいて2時間超えないとは見事。  仲間に新加入は無く(むしろ減った)、お馴染みのキャラだけにしたのも出番が多く(3作品中一番満遍なくみんな活躍)なり前作以上に彼らを好きになれたし、設定的にも無理無く(主人公がもう大学生)良かった。強いて挙げれば『スペイン語版バス』が登場、もう声に出すくらい笑いました。  CGは帰って1,2見比べてみたが、キャラの質感など確実に綺麗になっていた。  ストーリーもアンディと遊べなくなった悲しみから保育園での陰謀、ゴミ捨て場からの脱出と最後の別れまでとにかく目まぐるしくシ―ンが進みハラハラクスクスしながら最後までスクリーンにかぶりつくように見た。  ただ全体的な流れと、『コレでもう終わり』と言う悲しみがある分2の方が好きかな。ただここは個人差なので出来が悪いというわけでは決してない。  これまでのシリーズ、そしてピクサー好きなら観に行って後悔はしない。てかよくこの会社はこんだけ毎回凄い作品が出せるのかと感心してしまう。  もう本当ドラ○もんスタッフはコレを見て勉強してほしい、本来はお前らがこういう作品を作らなければいけなかったのに。昔は作れてたんだからもっと頑張れ。  あと恒例のショートフィルムも非常に楽しめた。てかこういうアイディアが出ること自体凄い。
[映画館(吹替)] 9点(2010-08-19 11:46:51)(良:1票)
159.  プレデターズ(2010) 《ネタバレ》 
 とっても分かりやすいアメリカのB級アクション映画。  『一般市民に飽きたプレデターが世界中から兵(つわもの)共をとっ捕まえて自分の狩り場に離しレッツハンティング。だが俺達は怯えて逃げ回るだけの小鹿じゃねぇ!目に物見せてやるぜ!』と言う内容。うむ、実に良い!!革新的な映像も豪華なCGも無いが、シンプル・イズ・ベスト。雰囲気的には1に近いので、1を楽しめた方は見て損は無いかも。ちょっとだけシュワちゃんの記録も紹介されます。  ただ最近の映画(ド派手なCG)に慣れてる人にはショボく感じるかもしれないのでそういう意味では過去の作品が好きだった人向けかな?  ただ個人的に気になった点が2点。一つは肩キャノンが命中したら以前は腹にドでかい穴が空いていたが今回は背中が焦げるだけ、てか直撃して生きてたし。ちびっこへの配慮でしょうか?プレデターがそんなの気にしてはいけないでしょう?  もう一つ、仲間にヤクザがいて後半プレと日本刀を使った真剣勝負をするが・・・・格好悪い。立ち会いのシーンまでは1のネイティブサンっぽくて格好良かったのに。『おりゃーーー!』とか言って上段で突撃するその姿は完ぺき金さんに成敗されるザコ侍。殺陣の指導者はいなかったかもしれないが、役者さんは日本人(ハーフ?)だったんだからそこは意見して何とかしてほしかった。  捻りも新鮮さも無いが、シリーズファン(熱狂的ではないですが)ですしこういう古臭いアメリカ映画が大好きな私としては十分及第点。  付け加えるなら『エイリアンVS』よりは楽しかったです。
[映画館(字幕)] 7点(2010-07-24 18:54:02)(良:1票)
160.  インセプション 《ネタバレ》 
 相手の夢に侵入して(もしくは自分の夢に相手を引き込み)、記憶や情報を盗む仕事をしている主人公が、他人の潜在意識の中にすり込みを行い人生を操作しようとするのが目的。  アイディアは斬新ではないが『夢の中でまた夢を見せ、覚醒したと安心させて騙す』等構想は悪くない・・・・・が。  まず目的が、すり込みで極悪大統領を改心させるとかなら分かるが、敵対企業の衰退が目的とショボイ。以下にもまだまだ。『メンバーの中に、夢泥棒のスペシャリストの他に民間人の女子大生が仲間になるがプロフィールからして浮いてる』『しかもそんなガキに説教食らうディカちゃん、ダッサ!』『すり込みを行うには潜在意識の奥に行く必要があり夢の中で夢を見させてその夢でさらに夢を・・・・長い!!』『夢を共有する装置があるが、後半その装置を付けてない人間も夢を共有していた』『戦闘シーンやド派手なCG(予告のシーンは本編にあまり絡まず、似たような(それ以上の)シーンもない)が無いのに2時間越えは長すぎ、戦闘シーン無しのマトリックスを見ている感じ』『間接的とはいえ妻を殺したディカが何のおとがめも無しにハッピーエンド。因果応報が欠如した作品は大嫌い』『てか催眠術や暗殺じゃ駄目?』等アラが多い。  削るとこ削って100分位にすればまだ見れたが後半はあくび連発。素材は良いが典型的な『あと一歩』作品。
[映画館(字幕)] 4点(2010-07-18 04:15:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS