Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧。8ページ目
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  しあわせの百貨店へようこそ
この時代のオーストラリアはアポロ13の衛星の話に出てきた田舎しか映画で見てませんでしたがシドニーもよいですね。 移住してくる「大陸人」との違いに戸惑いながら、新しい文化に感化されていく様が新鮮でした。(収入源が気になるが…) 原題は黒服の女性、ですが、百貨店に働く彼女たちが生き生きとしていて、主婦のリサママと対照的に見えた。キャラクターそれぞれ丁寧に描かれていて、みんなの幸せを願うばかりです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-01-13 08:26:13)
142.  海よりもまだ深く
歩き方まで研究しているのでしょうね、もとモデルと思えないたらたらの歩き方がいい。 「歩いても、歩いても」と同じ役名「良多」で出演する阿部寛さん、樹木希林さんとの掛け合いが絶妙ですばらしいです。 親戚か近所さんになったかのような感覚でこの家族を追いたくなる。  家族のかたちは色々あれど、幸せになってほしい。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-01-13 08:21:33)
143.  ニューヨーク 最高の訳あり物件 《ネタバレ》 
物件は確かに最高。ニューヨークにあんなのを持てる人って。と思いますが。肝心の対峙があまりすっとしませんし、見どころが本当に見つからない。残念
[インターネット(字幕)] 3点(2021-01-03 09:24:43)
144.  検察側の罪人
未読ですが原作とは違うエンディングだそうで、私は観客にゆだねる方もよかったのではないかと考えています。 演技論は詳しい方に任せるとして、鬼気迫るものを感じましたし、引き込まれました。白骨街道は法や国務の道を突き進む者が抜け出せないことへの執着、の喩えのように取りました。千鳥の側や、「便利屋」の側にしても、一度入ったらなかなか…でしょうか (酒匂芳さんは登録申請しました。2020.12.28)
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-12-28 08:50:28)
145.  引っ越し大名!
史実なのが驚くところ。題名は「引っ越し侍」か「引っ越し奉行」がしっくりきそう。 悲喜こもごもですが、バランスがもう少し重めがよかった。 高畑充希の歌うシーンがもっとみたかった。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-12-27 10:12:56)
146.  ワンダーウーマン
軍役体験のあるミスイスラエルだったんですね。完璧すぎませんか? 神々しいガル・ガドット、いやもはや、女神だ。一見以上の価値が絶対ある。すばらしかった クリス・パインも髪型のせいか、本当に戦時中の顔ですなあ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-12-27 10:06:28)(良:1票)
147.  命みじかし、恋せよ乙女
小津(&茅ヶ崎館)と黒澤へのオマージュが多いのかな。しかし中身があまり深くない。もう一つの邦題「満開の桜と妖精」として紹介されているサイトもありますが樹木希林さんの遺作ということで見させていただきました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-12-25 23:20:59)
148.  バッド・ママ
アメリカ版Working Motherあるあるなんでしょうね。思いっきりはっちゃけたところは面白かったです、はい。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-12-17 17:50:27)
149.  バッド・ママのクリスマス
シリーズ物の二作目にありがちな失敗があってちょっと残念。でも今の季節にお暇ならぜひ見ておいてくださいな。
[インターネット(字幕)] 4点(2020-12-17 17:49:02)
150.  きみがくれた物語
ありきたり、なんでこんなんで生活できるの、とかは不毛。 ところで、ヒロイン役のテリーサ・パーマーはクリステン・スチュワートとそっくり!なのでそこが見どころ
[インターネット(字幕)] 4点(2020-12-17 17:42:05)
151.  ダンスウィズミー(2019)
曲も古い、盛り上がりに欠けています。 やしろ優が一番輝いていた。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-12-13 15:03:40)
152.  グッドライアー 偽りのゲーム
「ベルリン」で眉がわずかに動いたりするくらいでしたね、ヒントが少なかったですが後半「黄金のアデーレ 名画の帰還」とダブって見えるところが少しありました。  孫のパートナーというのもいまっぽくていいです。 主演二人はもちろんのこと、ジム・カーターの演技とイケボがまたうれしい。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-12-13 09:43:02)
153.  アトミック・ブロンド
アクションの長まわしシーンは凄まじいものでしたが、確かに話がこじれていました。 どこの国が一番強いのかは、その映画を作成した国による(笑) エニグマのときはイギリス、今回は・・・ね
[インターネット(字幕)] 6点(2020-12-13 09:30:02)
154.  アイネクライネナハトムジーク
原作は読んでいません。10年後の不変と変化の描き方が少しスムーズじゃなかったのかも・・・ 三浦さんのくしゃっとなる笑顔をみて残された作品に感謝しています。
[映画館(邦画)] 5点(2020-12-06 13:38:21)
155.  あん
縁者さんたちには拍手喝采ですが、この監督のどや顔が見えてくるようで少し興ざめ…でした 景色もきれいでいいのですがね。。
[インターネット(邦画)] 8点(2020-11-26 16:21:09)
156.  パラサイト 半地下の家族
グロくて、生々しくて、人間の嫌な部分を徐々にあぶりだしていくの、うまいですよね。普段はあまり見ませんがやっぱりさすがでしたね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-11-24 15:34:36)
157.  ジョジョ・ラビット 《ネタバレ》 
忘れられない一篇になりそうです。 同性愛の象徴だったかもしれないキャプテンKの痛ましい愛情、片目だったから読み間違えていたわけではないところとラスト。。。 靴ひもがずっと伏線としてあったのもいいですね。いい仕事しています。子役さんも最高、スカーレット・ヨハンソンのお父さん役のところはこの方の更なる可能性が見えてウキウキしました。生き残ったもん勝ち!生き長らえないと・・・
[CS・衛星(字幕)] 9点(2020-11-23 20:40:08)
158.  永い言い訳
西川美和監督のファンになりました。 いい作品だとすぐに感じた作品は久しぶりでした、余韻にも長く浸れています。 悲しい物語ですが、日常から一気に非日常に移るところなど、むしろそれが現実的でした。  子供たちの演技もすばらしい、胸のひだの奥まで感情がしみて行きます。 本木さんはじめやっぱりいい演者さんたちですね、他の作品やこれからの作品も楽しみです。
[インターネット(邦画)] 9点(2020-11-16 08:45:28)(良:1票)
159.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
鍛えられたブラッド・ピット、練りに練っているディカプリオの演技、冗長と思われるつかみや細かい小ネタ・・・タランティーノらしいと言えばそうですが、アクションが光る監督が緊張の糸を張りすぎていたようにも思えました。 でも肌質や土煙など、よく撮れていて臨場感は劇場なら半端なかっただろうな〜
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-16 07:58:51)(良:1票)
160.  記憶にございません!
監督のやりすぎなところ(内輪うけするかもしれない耳ネタに飽きてる)は× 演者さんたちが一生懸命でしかもうまいね。ここは〇!
[インターネット(字幕)] 6点(2020-11-09 21:58:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS