161. ドライブ・マイ・カー
《ネタバレ》 色々な映画祭で賞を取っている本作、では面白いのかと言われれば非常に微妙。劇的な展開もド派手なアクションも、ゾッとする展開や胸を高鳴らせる恋愛やスコアもなし、いろんな言語が飛び交う劇中劇、禅問答のような会話、玄人向けの作品というよりも完全に好みの問題だよね?とう感じです。 では自分はといえば、冒頭5分くらいで「あ、この作品、好き」となった口です。 難しいことは分かりませんが、街や部屋を映すショットや、道の奥/手前に伸びる道と走っていく車、引きの画の構図というか雰囲気がすごく自分好みだったから。 そして、家福の心象世界ともいうべき車内の様子、最初は亡き妻の声以外は受け入れなかったのに、次第に会話をし、タバコを許し、そして音と寝た男との会話で深淵を覗き、今まで目をそらし続けてきたことへ向き合い、主人公2人の投影ともいうべき舞台の登場人物の演技で呪縛から逃れたであろうことを示唆、そして思い出の車の持ち主は、、、という展開は非常に自分好みでした。 同監督の「ハッピーアワー」が非常に好きな身としては、3時間全然時間を感じさせず、むしろ心地いい時間でした。 ただ、これを「面白いから!」とか「いろんな賞取ってるすごい映画だから!」と人には薦めないと思います。 [インターネット(邦画)] 8点(2022-02-21 03:03:08) |
162. 牛首村
《ネタバレ》 恐怖の村シリーズも3作目ということでだいぶこなれてきた感じです。 怖いか怖くないかでいえば、ぶっちゃけそれほど怖くはないのですが、過去作よりもストーリーがスッキリしていますし、最近の税像が綺麗なホラー映画というよりは90年代までの、どこか懐かしいような色褪せた感じの色彩の画面から漂ってくる不気味な感じ、なんでもないシーンのちょっとゾッとするような雰囲気などはなかなか良かったと思います。 場面転換がちょっと「それはなくない?」というような強引さがあったり、中盤がやっぱりちょっとかったるかったり、最後の変身はちょっとやりすぎじゃね?と思ったりと色々とあるのですが、忌み子という設定や神様に返還される子供たちと封印された穴蔵で何年も死体を喰って生きながらえていた、という設定などは好みですし個人的にゾッとする要素でしたし、総じて楽しかったです。 そして何より恐ろしいのは「さんざん酷い目に遭いながら何度も復活して続編に登場する動画配信者のアッキーナ」(懲りないな)笑。 [映画館(邦画)] 6点(2022-02-19 19:47:22) |
163. LUCY ルーシー
《ネタバレ》 人間の脳は機能の10%ほどしか使っていない。しかしもし100%使えたら・・・?という手0魔なので、超反応だったり超感覚だったりを駆使して敵をバッタバッタと薙ぎ倒していくような某世紀末覇者のような展開なのかと思っていたら、予想の斜め上の展開でちょっとびっくり。 言わんとすることはわかるけど脳が活性化するにつれて超能力という言葉じゃ説明できないような展開になっていくので、そういう意味でも「ベッソン」っぽいなあ、っと思った次第です。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2022-02-18 02:06:49) |
164. TIME/タイム
《ネタバレ》 時間が通貨の代わり、貧困層は刻一刻と迫るタイムリミットに追われながらのぎりぎりの生活、など、設定は確かに面白いです。 ですがそもそも「なんでこんな世界になっちゃったん?」とか「時間を転送ってどういうこと?」とかそういうことを気にしない前提で楽しめれば、という感じ。 しかも、体制に抵抗する系の話かと思っていたら思いの外フワッと進んでいってしまうし、「バトル」の演出も「ここぞ!」という感じで使われるかと思えばそんな感じでもなく、監視局の人もなんだかよくわからないうちに死んじゃうし、壮大な話なのにウケる印象がちょっとこぢんまりしているな、とか思ったり。 だけど、なんだかんだ言って嫌いではないです。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2022-02-16 04:39:32) |
165. その女諜報員 アレックス
《ネタバレ》 結構ストーリーというか設定というかはふわっとしか語られずに「なんかすごいプロの女性がよくわかんないけど悪党どもに襲われる」みたいなテイで進んでいくので、物語を楽しむという点では乗り切れないかな、と。 そもそも冒頭の銀行強盗のシーンで某メタルギアのサイボーグ忍者みたいなスーツは何!?という感じですが、まあそういう細かいことを気にしなければm微妙にベイビーフェイスなオルガ・キュリレンコが馬鹿な男どもを薙ぎ倒していく展開はなかなか良かったですし、最後の罠にはめるシーンなども良かったです。 まあ、アクションが細切れでわかりにくい、というのはありますが、やっぱり綺麗なおねぃさんが格好良く活躍する映画はゴリマッチョ映画とはまた違った魅力があり好きなので、なんだかんだ楽しめました。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-02-14 04:42:55) |
166. GAMER ゲーマー
《ネタバレ》 生身の人間がアバターって、いったいどういう原理だよ?というのは気にしたら負けなような気もします。よくある「人間チェス」みたいなのを現代的にアレンジしてるのはまあわかるんですが、画面にノイズが走るとかそういう演出ではなくもう少しTPS視点の演出とか、スコア表示とかがあれば良かったかな、と思います。 あとカット割りが細かすぎていちいち乗り切れないのもマイナスポイント。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2022-02-12 18:29:53) |
167. 大怪獣のあとしまつ
《ネタバレ》 「令和のデビルマン」などと結構な言われような本作。 だけど実際見てみれば別にそこまでひどい作品ではなく、たとえばダムのくだりとか個人的には結構よかったと思います。 そもそもデビルマンでさえ、確かにひどい作品ですが、別に「史上最低」っていうものではありませでしたし。 ただ、怪獣映画を楽しみにしている人から見れば、これは怒り心頭になるのもわかります。 「そういえば言われてみれば不思議だった大怪獣の死骸処理」という最高の材料がありながら、蓋を開けてみれば下らない政権批判と下品な会話劇、そして完全に怪獣映画をバカにしたポスト・クレジットで茶化されれば、そりゃ怒りますわ。 そもそも怪獣映画って、確かに怪獣という存在自体は荒唐無稽ですが、ちゃんとその「構築された世界」でしっかりとその世界の中の理のもと、真剣に向き合っている誠実さが魅力なのに下手なコメディにされたんじゃあねえ。という感じです。 まあ、この作品がそういうテーマで作られていないと言われればそれまでなのですが。 それなので非常に微妙。つまらないと言われればそれほど、ですが、やっぱりこのネタをもう一度、真剣に映画化してほしいと思います。 [映画館(邦画)] 5点(2022-02-12 18:25:29)(良:1票) |
168. ジキル博士とハイド氏(1931)
《ネタバレ》 ハイド氏の面が猿顔で今見るとコメディっぽく見えてしまう、とは思うんですが、人間の原始的な欲求が具現化した姿=先祖返り、という解釈だとすればこれも納得。 何より、ジキル博士からハイド氏に変身するシーンが九十年前の作品とは思えないほどスムーズ。 そして意外に軽やかに立ち回る姿や、一人称視点、分割画面など映像的に凝った演出も多々。 怖いか、と聞かれるとそれほどなのですが、本当に同じ役者かよ!?と思える変身っぷりや、ハイド氏になった際の鬼気迫る演技など今でも十分見応えのある作品でした。 [DVD(字幕)] 7点(2022-02-08 04:28:30) |
169. クネクネ<OV>
《ネタバレ》 普通にダメな作品。 なんで目が見えないのに見える風で話が進んでるの?とかそんな胃深い話でもないのに展開がもっさりとか、ただでさえ短いランタイムなのにそう感じてしまうのはいかがなものか。 というかクネクネしてないよね?というのはまあいんだけど、さっきまで全力で追いかけてきてたのに転んだ途端立ち止まるような演出は正直興が削がれるのでそう言ったところはもっとなんとかした方がいいと思う。 あと怖くない 、、、のはいつものことか。 [インターネット(邦画)] 4点(2022-02-06 22:13:33) |
170. らせん階段(1945)
《ネタバレ》 一応サスペンスの部類になっていますがその演出は紛れもなくホラー。 冒頭の殺人鬼の眼球のアップ映像から、雷鳴轟く屋敷、印象的な螺旋階段、風にゆらめく蝋燭、終盤の暗闇で繰り広げられる殺人描写。 障害を持つものを殺していくというある種タブーのような内容と、その狂気に取り憑かれた犯人心理などは現代のサイコホラーのそれ。 直接的な描写はなくとも十分恐怖を感じられる演出。 題名んあるほどらせん階段がキーになるかといえばそうでもないのですが、穿った見方をすれば、螺旋構造(遺伝子)とかけているのかな、というのは原題的な解釈なのでしょうか。 ともあれ、今見ても十分趣のある、面白い作品でした。 [インターネット(字幕)] 8点(2022-02-04 20:18:28) |
171. デモン・シード
《ネタバレ》 アレクサやGoogleホームもびっくりのオートメーション化された家も驚きだけど、ある企業が開発した人工知能が人類に反旗を翻す方法が「生身の女性との子供を作る」というスカイネットもびっくりの方法なので2度驚き。 家のセキュリティを掌握され、そこらの監禁野郎なんかよりもよっぽどゲスい人工知能もなかなか嫌なやつ、「28日で出産って母体の検鏡状態とか影響大丈夫なん?」とか思うけれども、見てる間はそれほど気にもならず、レトロフューチャーの雰囲気漂う建物内やメカの雰囲気も相まってなかなか面白いSFホラーだった。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2022-02-02 18:03:35) |
172. スティーヴン・キング/痩せゆく男
《ネタバレ》 ジプシーも大概なのだけど死ぬ方の人間がほぼクズばかりなので感情移入できるはずもなく、自業自得という感情しか湧かなかった。 しかし逆を言えば、「こいつがどんな酷い目にあって死ぬんだろう?」という好奇の方が強かったかもしれない。 結果、呪いをうつして終わり、というのは正直微妙な展開なのだけど、ブラックユーモアとして見ればこれはこれでアリだったと思う。 なんで娘無事なん?という感じなのだけど、多分奥さんが呪い引き受けたから無事だったんじゃないかと。 あと別にマフィアも良識人ではない。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-02-02 17:59:20) |
173. アス
《ネタバレ》 スコアの印象だったり、不気味な人が家の前にいる、とか、ドッペルゲンガーが次々に人を殺す、という展開などなかなか見応えがあったし実際雰囲気も好きなのだけど、「ゲット・アウト」同様好きな部類のテーマか?と聞かれるとそれほどピンとくるものではなかった。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-02-02 17:55:44) |
174. ゲット・アウト
《ネタバレ》 冒頭のシーンや違和感のある家族の描写、屋敷の雰囲気、そして驚愕の脳移植手術など、よくできていると思うし実際面白かったのだけど、優等生すぎるというか、好きかと聞かれると結構「微妙」というのが個人的な印象。 ホラーというよりブラック・ユーモアの意味合いの方が強く感じた。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-02-02 17:51:47) |
175. エスター
《ネタバレ》 悪魔の子なのか?と思わせておいて実はホルモン異常によるもので中身大人のサイコパスだった!というオチはなかなか。 観る前にネタは知っていたけど、エスターの言動や違和感のある振る舞い、真実に到達するまでの流れなどなかなかハラハラする展開で、ホラーにしては長い部類だけど最後まで緊張感のある作品だった。 [インターネット(字幕)] 7点(2022-02-02 17:49:36) |
176. バトル・ヒート
《ネタバレ》 設定は96時間のような感じ、しかしあちらのように「娘を奪還したらハッピーエンド」というようなものではなく、復讐のまた復讐、そしてどこかで生きているであろう娘を探して最後は旅に出る、というある種の地獄めぐりのような感じなので清々しさはあまりありませんが、今なお世界中で行われている人身売買について考えさせられるような内容でした。 アクションですが、中盤のトニー・ジャーとマイケル・ジェイ・ホワイトとの対戦はなかなか見もの、ドルフ・ラングレンとの対戦は、年齢のせいかカット割が激しくてちょっと残念ではありましたが、それでもなかなか見応えあるものでした。 新旧アクションスター共演、という割にはそれほど能天気に楽しめる作品ではありませんでしたが、それでもなかなか面白かったです。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-02-02 17:46:54) |
177. 大列車強盗(1903)
《ネタバレ》 世界初の西部劇だそうで。 カメラ固定、説明字幕なし、というところで現代から見ればあまり誉められたものではありませんが百年以上前の作品でそれを言っちゃあ野暮というやつ。 ただ、字幕などがなくてもストーリーはなんとなくわかるし、実際に見ていて「面白いな」と思ったのは事実。演技が大袈裟とかいきなり強盗が始まるとかいろいろとありますが、それもひっくるめて自分は楽しめました。 [インターネット(字幕)] 6点(2022-01-26 17:25:51) |
178. ヒート
《ネタバレ》 中盤の銃撃戦がフォーカスされがちですが、それ以外のストーリー、例えば現金輸送車強奪のシーンや貴金属強奪(未遂)のシーンなど、作戦立案から立案まで淡々と、しかしディティールにこだわって撮影しているので、そういった些細な部分もよくできていると思いますし、当人たちの会話も、よくある軽口を叩いて雰囲気で押し通すというよりはあくまでプロフェッショナルとしての最低限の会話や、任務以外のプライベートの会話の温度差などがよく表わせており、強盗中のやり取りがより緊張感あるものに感じられました。 リアリティにこだわったという割には「アサルトライフルの装弾数多くね?」とかあるのですが、そこは劇映画なのでご愛敬。実際軍人でもない限り遮蔽物に隠れた的を狙うのは至難の業なので、激しさ共々迫力満点でした(なんでそんなことお前が分かるかって言われそうですが実際に海外で軍人の知り合いに頼んでM4やAK-47を数百発撃たせてもらったことがあるからです) 長い作品ですが、会話劇やアクションシーンなどよく練られており。長さを感じない面白い作品でした。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2022-01-24 19:07:27) |
179. エクストロ
《ネタバレ》 某サイトでは「いろいろごった煮でほぼ支離滅裂(要旨)」というようなことを言われていますが本当にその通り、まともにストーリーを追ってみるようなちゃんとした映画ではありませんでした(笑) ただ、それをわかってみる分には、適度な残虐描写や怪物のグロテスクさ、おもちゃの戦車や兵隊の襲いくる演出など本当に盛りだくさんで「もうお腹いっぱい」というほどの要素がブッ込まれているので、笑いながら観る分には十分楽しい作品でした。 まあちゃんとしたストーリーの映画ではありませんが笑(大事なことなので2度言います) [インターネット(字幕)] 5点(2022-01-23 04:14:25) |
180. ワイルドなスピード! AHO MISSION
《ネタバレ》 微脳タイトルかと思えばれっきとした(?)モックバスター(笑) ワイルド・スピード〜MEGA MAXまでのストーリー(と言ってもこの2作が本筋ですが)をもとに茶化しまくった作品。 ふざけ倒してるかと思えば「常になんか喰ってるハン」みたいにうまい具合に登場人物の特徴捉えてますし、後半の金庫強奪も本家に劣らない馬鹿馬鹿しさ。シリーズのお約束を茶化したりしているので、長く観て来た人はそれだけで楽しめると思いますし、結構チェイスシーンとか気合い入ってるので「肩の力抜いて楽しむ」には十分な面白さだと思います。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-01-17 04:03:49) |