Menu
 > レビュワー
 > 映画大好きっ子 さんの口コミ一覧。9ページ目
映画大好きっ子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 557
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  メッセージ 《ネタバレ》 
あまり風呂敷を広げすぎずに、宇宙人とのコミニュケーションに話を絞っているのが他の映画との違いが顕著で面白かったです。まだ見終わった所で話の内容を整理出来ていないのですが、亡くなった子供の話は元々映画本編の時間軸よりも未来の話でこれから救うって話なのかな?未来予知から未来を変えていく力を与えられたみたいですが、ありえない未来の出来事(中国の電話番号をゲットなど)から未来を変えていくというのはご都合主義的でやや腑に落ちない感じ。まあ他の漫画やアニメでも同じような展開は何度も見たことありますけど笑
[CS・衛星(吹替)] 8点(2018-02-21 11:31:22)
162.  ゴーン・ベイビー・ゴーン 《ネタバレ》 
いろいろ考えさせられる作品ではあるものの、真相が判り始めるとちょっと腑に落ちない点が目立ち始めますね。元々正義のためなら証拠捏造など平気でやる刑事ならば、誘拐などまどろっこしいマネをせずに母親も同じように捏造で逮捕してしまえば、叔父が親権を取ってそれで手っ取り早く丸く収まったと思うんですけど・・・、極端な話チーズを使って始末させる方法だってありますし。後から養子に迎えるという方法もあったのでは?などいろいろ思い浮かびますね。主人公が娘を母親の元に返すという最後の選択肢もおかしいですね。この町に住んで探偵をし、こういう家庭で育つということかどういうことか誰よりも判ってるハズなのに、しかも殺された男の子のために犯人を撃ち殺すほどの法を超えた正義感を持ってるハズの人間が、母親の元に返すという選択肢をとるとは思えないので違和感しかないですね。見応えはあるもののご都合主義的な展開が気になりました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-02-03 18:03:38)
163.  アルゴ
これでもかというぐらいの畳み掛けるような緊張感で非常に面白かったです。やや演出過多な気もしますが、まあ映画ですからこれぐらいはありかな。ベン・アフレックの演技は今までの中で一番良かったんじゃないでしょうかね?まあ自分の作品なのでどう演じるべきかハッキリしてるからなのかな。他の方も書いてますけどドラマのホームランドでも同じように大使館に入り込まれて機密文書を処分するシーンありましたね。シーズン4かな。きっとこの事件かこの映画から着想をもらってるんですね
[CS・衛星(吹替)] 9点(2018-02-03 00:44:17)
164.  メメント 《ネタバレ》 
2度目の鑑賞。昔公見た時はクリストファーノーランという名前も知らなかった時でそこまで面白かった印象はなかったのですが、今回クリストファーノーラン監督作品ということでじっくりみたらかなり面白かったですね。監督の名前は重要です(笑)サミーが記憶にないハズの人物を知ってるような目で見るエピソードが印象的でしたが、後からそれが主人公自身のエピソードだとわかるのは悲しいですね。今もこの主人公はジョン・Gを探して殺し続けているのでしょうか?なんとなくシャマラン監督のアンブレイカブルシリーズに出てくるリアルヒーローっぽいですね
[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-01-31 23:18:24)
165.  スガラムルディの魔女
中盤ぐらいの村に迷い込むシーンの不気味さはかなり好きな雰囲気だったのですが、無駄に大袈裟な展開になっていって怖さもなくなりがっかりでした。 主人公の別れた奥さん役の方がスペイン版ミザリーともいうべきネストにも出てた女優さんでしたが、こういう作品にはもってこいの顔をしていますね(笑)向こうのジェイミリー・カーティス的存在なんでしょうか
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-01-25 23:28:26)
166.  ノック・ノック(2015) 《ネタバレ》 
なんか中途半端な終わり方で勿体無い。これだけ滅茶苦茶やったならキアヌがクソ女どもをボッコボコにして観客をスカッとさせるか、殺されてバッドエンドで不快なまま終わりのどっちかで良かったと思いますけどね。だってキアヌ生きてたら刺された傷もルイスを殺した証拠もいくらでも残ってるので、二人は逮捕されて普通の生活に戻るってパッとしない結末しか想像できずイマイチ面白味にかけます。でもラストの結末以外は割りとストーリーに見合った不快感と緊張感で面白かったです。キアヌもMプレイをなんとなく楽しんで演技しているようで良かった(笑)ビッチの金髪の方のアナ・デ・アルマスめっちゃ好きだったのでこういうメジャー?な作品で久々に見れたのは嬉しいですね
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-23 21:26:46)
167.  お嬢さん(2016)
皆さんに足並みを揃えて8点。というわけではなくホントは終盤までは9点、10点つけたい作品だと思っていたのですが、ちょっと最後の終わり方がやや間延びしてしまったため減点しました。ダラダラせずもう少し潔くスパッと終わりにしてくれたらサスペンスとしても純愛ものとしても完璧だったと思います。(エロ全開なので純愛と言っていいかわかりませんが自分にはそう感じられました)。日本語が下手で聞き取りづらかった点はやや不満。それにしてもこの監督さん拷問とタコが好きですね(笑)
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-01-22 21:34:51)
168.  ゴースト・イン・ザ・シェル 《ネタバレ》 
序盤は映像もCGも古臭く駄目映画臭がすごかったですが、バーに潜入後からは緊張感と雰囲気がでてきていい感じに盛り上がって良かったです。バトーの目や主人公が外人などの違和感を逆手にとり後から違和感を回収していくストーリー展開は◎ キチンと原作(押井守版)をリスペクトしていて日本人俳優を使ってる点も好感がもてました。 この映画の前に見たセルフレスという映画が偶然にもこちらと似てる部分が多かったのですが、そちらの方がイマイチだったこともありこちらは結構面白く楽しめました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-01-21 19:53:42)
169.  セルフレス/覚醒した記憶
セルの監督ということで見ましたが、持ち味の映像的な面白さが皆無であり脚本も微妙であまり面白みのない映画でした。一番良くないのが肉体を移動前と後で性格が別人のように感じられ同一人物に全く思えない所ですね。元がもう少し善人じゃないとバランス取れないでしょ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-01-18 22:43:10)
170.  Love Letter(1995) 《ネタバレ》 
中山美穂の一人二役はどっちがどっちか非常に判りづらくマイナス要素。おじいちゃんが41.8度もある娘を背負って吹雪の中をおぶっていくのは無謀過ぎますね。綺麗事にしてますけどこれはただの殺人行為。漫画のワンピースで同じようなシーンありましたけど漫画だから許されるのでこういう映画でやられると引きますね。映像は綺麗ですし、最後の手紙が栞というのは好きですけど、リリィシュシュと同じく自分には合わない映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-01-17 23:20:11)(良:1票)
171.  レゴバットマン ザ・ムービー 《ネタバレ》 
ただのおフザケ映画かと思ったら脚本が無茶苦茶良くできてますね。ふざけるところ、盛り上がるところ、感動するところのメリハリがしっかりしていて超面白かったです。ハリーポッターやロード・オブ・ザ・リングなど意外な作品も登場してワクワクさせられました。謎の腹筋押しも最後にちゃんと活かしてきて上手いですね。とっても満足のいく作品でした。オススメ
[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-01-17 22:19:08)
172.  キングコング: 髑髏島の巨神 《ネタバレ》 
終盤はややありきたりな感じになって少し失速しましたが、中盤まではかなり面白いですね。監督が撮りたいものがハッキリしているので1つ1つの場面の絵がしっかりしていて見ていて非常に楽しいです。ヘリからコングを映す描写は迫力あっていいですね。エンドクレジット後にまさかの怪物が出てきたのでちょっとビックリしました。へー、ほー、そういえばそういうのをやるって話がありましたね。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2018-01-01 20:56:08)
173.  屍者の帝国 《ネタバレ》 
虐殺器官から続けて観賞。虐殺器官がメタルギアっぽかったのに対して、本作は鋼の錬金術師っぽい感じですね。ここでの点数がそんなに高くなかったので期待してなかったのですが、2時間の中で上手くまとまっておりストーリーも世界観も魅力的で非常に面白かったです。ですが、やはり2時間という制約の中では描き切れてない部分も感じられるので、この作品に関しては小説で読んだ方が絶対面白いかなとは思います。ワトソンがフライデーに言う「なぜ置いていった!なぜ帰ってこない!」亡くなる前に書いてた作者や周りの人たちの心情も踏まえて考えるといろいろ考えさせられます。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2017-12-31 17:30:05)
174.  虐殺器官 《ネタバレ》 
事前にメタルギアの小島秀夫監督と伊藤計劃さんが亡くなるまでの話をwikiで読んでから見たので、少年兵、言語による虐殺への誘導というキーワードからメタルギアソリッド5の物語を連想して興味深く見れました。メタルギアの言語虫などのアイディアはきっとこの作品をオマージュしたものなんでしょう。二人の関係性を考えるとちょっと涙腺が緩みますね。 ジョン・ポールの虐殺を引き起こす理由はあまり期待してなかったのですが、テロリストたちの世界と自分たちの世界を切り離すためという納得の出来る答えが用意されていて良かったです。自分たちに害が無ければ見て見ぬふりをする傍観者でいられるという冷酷な面は誰しも持ってる部分ですから説得力を感じました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-12-30 15:32:44)(良:1票)
175.  BRICK ブリック 《ネタバレ》 
独特の雰囲気のある映画ですね。そこまで面白い作品というわけではないですが、見て損はない作品かなと思います。最後のローラがやったことの説明がゴチャゴチャしててわかりにくかったのが残念ですが、ラストシーンでブレインが頭の中に消えるとこで名前の意味もわかり驚きがありました。この作品のジョセフ・ゴードン=レヴィットは窪塚洋介とディーン・フジオカを足した感じに見えました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-12-28 21:55:42)
176.  ドクター・ストレンジ
インセプション風のこれでもかというぐらい手が込んでいる映像が非常に見応えがあり面白かったです。出来れば映画館で見たかったかなと思いました。ストーリーはアメコミ作品なのでまあそんなもんかなという程度でしたけども。アベンジャーズ関連の映画らしいですが、ベネディクト・カンバーバッチとマッツ・ミケルセンまでも参入してきてホントどんだけキャストにお金使う気なんでしょうかね(笑)
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-12-26 20:25:50)
177.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 
JJエイブラムスなのでもう少し面白い作品を期待してしまいましたが、腑に落ちない点が多くちょっと乗りきれなかったです。アリスの父親の代わりに鉄工所で事故で死んだのが主人公の父親ではなく、母親という点が事故シーンもないため違和感があって大分混乱しました。教師が異星人を救うために事故を起こしたのも、入念に計画したわりに街の近くで行うなど雑過ぎますし、そもそも異星人にあれだけの力があったら捕獲当時の人間の科学力で押さえ込んでおくのは不可能ですね。もう少しそこら辺の設定を練り込んであればよかったと思います。悪い点は以上のような感じですが、自主製作映画を軸にストーリーを展開させていくのは良かったと思います。主人公の男の子とエル・ファニングは二人共可愛らしくていい感じでした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-12-24 17:32:22)
178.  ディセント2 《ネタバレ》 
記憶が曖昧なため前作との比較は出来ません。極めて面白いと思える場面もあるものの、シナリオがかなり雑で勿体無いですね。救助されたばかりで誰かと争った形跡のあるサラを聴取も出来てない状態で救助隊に参加させるなど、続編ものにするためとはいえちょっと展開が強引すぎ。保安官などのキャラもトラブルメーカーキャラを全面に出し過ぎていて違和感がすごいです。ハラハラドキドキ出来るシーンもあるのでもう少し丁寧に作られてたら面白かったはずです
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-21 19:10:38)
179.  ゾディアック(2007) 《ネタバレ》 
予め未解決事件という知識を持ってから見たので、ゾディアックという殺人犯に翻弄される人たちの物語として最後まで楽しめました。デビッド・フィンチャーらしく見せ方が上手いので自分的には2時間半という時間はそんなに長く感じなかったです。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2017-12-21 16:03:15)
180.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 
【14年ぶり2度目の鑑賞】息子が父親を抱えて川辺でみんなに迎えられるシーンで一気に感情が吹き出して涙が止まらなくなりました。ホントに美しいシーン。現代のおとぎ話でありながら深い愛が込められた素敵な映画ですね
[CS・衛星(吹替)] 10点(2017-12-18 20:24:02)
000.00%
150.90%
261.08%
3173.05%
4539.52%
58214.72%
66712.03%
79016.16%
812422.26%
96712.03%
10468.26%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS