Menu
 > レビュワー
 > ブン さんの口コミ一覧。9ページ目
ブンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 191
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介 36bun@mail.goo.ne.jp

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  クイズ・ショウ
実話ってこともあって、誰が善で誰が悪かってところがあいまいな気がした。最後も、悪党をやっつけるっていうようなすっきりしたエンディングではない。全体的にも低調な感じがしたし。でも、現実ってこういうものなのかもしれない。とりあえず、すっきり爽快ってような明快な映画が好きな人にはお勧めできない。
5点(2003-10-22 15:57:58)
162.  金田一少年の事件簿 上海魚人伝説
映像自体は映画館のスクリーンに耐えられるほどじゃないな。ストーリーはまずまず。マンガ読んだり、ドラマ観たことがある人は多少は楽しめんじゃない。
3点(2003-10-22 15:46:06)
163.  アルマゲドン(1998)
この映画観た後にエアロスミスのライブを見に行った。アルマゲドンの主題歌しか知らないのに、その曲を最初に歌われたときはまいった。まあ、映画が結構面白かったからライブにも行ったわけだが・・・
7点(2003-10-22 15:13:54)
164.  9か月
傑作って映画じゃないけど、損はしないと思う。気軽な感じで観れば十分楽しめる。
6点(2003-10-21 19:35:06)
165.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
おいおい!本当に実話かよってぐらいすごい人生。自分にはこんなことできねえなあとか感心しつつ観てた。羨ましいような羨ましくないような。
6点(2003-10-21 19:30:05)
166.  キャスパー
クリスティーナ・リッチはかなり嫌いな女優だけど、映画自体は悪くない。基本的には子供向けの映画かな。
5点(2003-10-21 19:24:44)
167.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 
ヘレン・ハントが結婚しちゃってたってのがすごくせつなかった。でも、コレが現実なのかなって感じがする。トム・ハンクスの無人島での演技も良かったけど、帰国後のヘレン・ハントとのシーンが印象深いなあ。
7点(2003-10-21 19:22:14)
168.  稲村ジェーン
おれ海が好き。おれサザンも好き。
3点(2003-10-21 18:49:16)
169.  キッド(2000)
まだ学生の自分にはあんまり感動するような映画では。仕事をするようになって、毎日が忙しくて、疲れて、自分を見失ってるときに観れば励みの一本になるかも。でも、なにぶんまだ学生なもんで(笑)
5点(2003-10-21 18:35:10)
170.  Kids Return キッズ・リターン
北野映画って、海外での評価はいいようだけど、個人的にはあんまり。全部を観てるわけじゃないから、大きなことは言えないけど。ただ、日本人が海外で評価されるのは嬉しいからがんばってほしい。
4点(2003-10-21 18:30:13)
171.  がんばっていきまっしょい(1998)
巨匠と言われるおじいちゃん達が撮る映画より、こういう映画の方がよっぽどいい。田舎が舞台の前向きな青春映画ってすごく惹かれる。田中麗奈も見事にオーラを消してるというか、素朴な感じの演技ですごくよかった。
8点(2003-10-21 18:19:06)(良:1票)
172.  ガープの世界
ロビン・ウィリアムズが好きだから観た映画。若い頃から、結構濃かったのねって感じ。随分前に見たから、内容的にはあいまいな記憶しか残ってないけど、決して悪い映画じゃなかったと思う。
5点(2003-10-21 18:00:06)
173.  学校
山田洋次監督は、正しい日本映画を作ってますって感じの監督だと思う。どの映画も欠陥みたいなところがないし、内容もあるし、すごく日本的。ただ、驚きって部分は多少かけるかなって気はする。
6点(2003-10-21 17:59:30)
174.  On Your Mark CHAGE & ASKA
映画かどうかっていう疑問はあるけど、おれは割と好き。結局これってチャゲアスのOn Your Markの正式なPVとしても使われてんでしょ。なんていうか、宮崎駿の才能を感じる数分間って感じ。
6点(2003-10-21 17:59:10)
175.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
タイタニックの次に、日本で公開されたディカプリオ作品がコレだったと思う。タイタニックでディカプリオが好きになって、この映画を観た人って多かったんじゃないかな。おれもその一人。結果的には、ディカプリオよりも周りを固める俳優陣が素晴らしかった(特に三銃士)。視線とか表情で観客を惹きつける俳優だなあと。
7点(2003-10-21 17:58:19)
176.  おもひでぽろぽろ
ジブリ作品の中ではイマイチ。でも、ディズニーアニメに比べるとはるかにいい。柳葉敏郎の声もいいし、風景とか人の心の描写なんかも丁寧だし。ただ、ほかのジブリ作品は傑作が多いからイマイチって印象を受けちゃうのかな。
6点(2003-10-21 16:21:17)
177.  L.A.コンフィデンシャル
評判が良かったから、ビデオ借りて観た映画。つまらなくはないけど、期待したほどでは・・・期待しすぎたのかなあ。
5点(2003-10-21 15:45:09)
178.  オーロラの彼方へ
やっぱ、映画っていいね。すごく感動。すごく泣いた。この映画でジム・カヴィーゼルが好きになった。観る前から結構期待してた映画で、見事期待にこたえてくれたって感じ。有名な役者を並べただけの映画とは比較できないぐらいの傑作。
9点(2003-10-21 15:44:25)
179.  オールド・ルーキー
実話だからこそ感動できるってのがあんのかな。結構最近の話だし、まさにアメリカン・ドリームって感じだし、野球好きな自分にはわりと楽しめた映画。ただ、3時間とは言わないけど、もっと時間かけて作って欲しかった。
6点(2003-10-21 15:38:07)
180.  オータム・イン・ニューヨーク
ラストシーンは、わかっていても結構しんみりした。ハッピーエンドじゃない映画って、結構考えさせられるのよね。まあ役者も嫌いじゃないし、まずまずって感じ。
5点(2003-10-21 15:24:42)
000.00%
152.62%
252.62%
394.71%
4105.24%
53216.75%
64121.47%
73518.32%
82915.18%
9147.33%
10115.76%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS