Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧。9ページ目
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  カーズ 《ネタバレ》 
予想に反して楽しめました。仲間を大切にすることを子供に伝える作品としては良作。そして冒頭からのクウォリティの高いCGとスピード感は圧巻!!子供のみならず、大人でも胸が躍るんじゃないでしょうか?フェラーリやマセラッティが参戦するのならジャガーもでて欲しかったかな。賛否両論となっているラストですが、私もゴールしても良かったかなと思います。その後ではしゃがずに敬意を示す形でかけよるという流れの方がスッキリしたかと。全体的には非常にお勧めできる作品です。
[地上波(吹替)] 7点(2009-12-12 11:12:29)(良:1票)
162.  ラーメンガール 《ネタバレ》 
完成度はともかくCMを使ってPRをすれば、予想外の収益を出せたかなと思う少し惜しい作品。悪くはないんだけど、あまりにもブリタニーが可哀想で・・・。西田敏行も鬼のように虐めてましたね。そこまで、しなくてもと憤慨しながら鑑賞。どうして、ハリウッドの日本人役は韓国人や中国人を起用するんでしょうかね?普通に日本人を起用すればいいのに。そもそも、この映画の製作人を日本人にするべきでしょ。半々のようですが、特に外国人の監督が必要とは思いませんでしたね。変な日本の映し方をしていなかっただけでも良しなんでしょうけど。ブリタニーがバスタオル一枚で外に出るシーンはなかなかインパクトがあります。余談ですが、皆さんは劇中のラーメンが美味しそうに見えましたか?私はそれ程でした。 追記・・・ブリタニーが急死されたようですね。魅力のある女優だっただけに非常に悲しいです。ご冥福お祈り致します。
[DVD(字幕)] 7点(2009-12-12 01:45:44)
163.  バーン・アフター・リーディング 《ネタバレ》 
笑えたのはディルドチェアーとブラピが突如、射殺されるシーンですね。陽気なブラピとヨアキム・ハンセンを髣髴させる威圧感が出ていて良かった。しかし、全体的にほんと笑えないコメディになっています。ラストも唐突に訪れるので、消化不良の方も居るかと思います。最期に勝利したリンダ・リツキにまったく感情移入できなかったので、あの結末には不満足!! それと、エンドロールが一番、頭に残っているのは映画としてどうかと思う。「すげぇ奴!!CIAメン♪」
[DVD(字幕)] 4点(2009-12-10 00:44:09)
164.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 《ネタバレ》 
微妙な面白さが終始、漂っています。それにしても、ティモシー・ダルトンの老けっぷりには驚きました。007以来なので見分けが付かない程でした。サイモン・ペッグの困った顔もなかなか好きな表情です。ストーリーは終盤から一気にアクション映画となっています。パロディや登場人物の把握がいまいち出来ていないので、時間がたってからまた、見直してみたい作品。特典も面白いので見た方が良いですよ。
[DVD(字幕)] 9点(2009-12-08 23:30:49)
165.  アメリカン・ホーンティング 《ネタバレ》 
レイチェル・ハード=ウッドを目当てに鑑賞。純真な感じがして非常に可愛らしかったです。しかし、ストーリーの方はエクソシストの出来損ない。なんかリアリティがあまりなく、話に入り込めませんでした。ラストのオチは???でして、ネットで調べて意味が解りました。ただ、私には「彼女が父親から処女を奪われていた」という描写にはまったく気付きませんでした。きっと私の集中力が欠けていたんでしょうね・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2009-12-08 15:59:02)
166.  アメリカン・ピーチパイ 《ネタバレ》 
ウィリアム・シェイクスピアが原作というのには驚き。アマンダ・バインズの元気いっぱいの体当たり演技は十分に評価出来ます。ローラ・ラムジーもなかなか綺麗。ただ、序盤はキャラを把握するのに必死になってしまいました。把握出来たのは中盤以降だったので、もう一度見直せばさらに面白い作品に思えるような気がします。それにしても、ただのセレブアイドルと思っていたアマンダ・バインズが素晴らしい演技をしていますので、ファンならずもオススメです☆
[DVD(字幕)] 9点(2009-12-08 01:58:30)
167.  スター・トレック(2009) 《ネタバレ》 
今までの劇場版やTV版を見ていた訳ではないので、とくに思い入れはありません。SF映画としては綺麗に纏っていて、面白かったと思います。あとは世界観の好み次第ですね。印象に残っているのはリアルなクリーチャー。FFとか好きな自分には楽しめました。
[DVD(字幕)] 7点(2009-12-07 01:27:48)
168.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
CGシュワちゃん&最先端CGアクションを拝むだけでも損はしません。クリスチャン・ベールをサム・ワーシントンが完全に喰っちゃってましたね(焦)そもそもジョン・コナーが男前になりすぎですね(笑)個人的にマーカス・ライトが自分でチップを外すシーンなんかは結構、違和感あります。まぁ~SFなので、細かい突っ込みはしない方が楽しめると思うし、3の駄作から軌道修正できたところを褒めるべき映画だと思います。とか言って、続編は望んではいませんが・・・。 
[DVD(字幕)] 9点(2009-12-07 01:21:21)
169.  2ROOMS トゥー・ルームス 《ネタバレ》 
見るからに低予算で製作しましたって、感じなのですが脚本はよく出来ていたと思います。ラストの展開は意外でなるほどって関心しましたね。まぁ~でも、この手の内容の話は他にもありそうだし、似たような作品を見ている人にはオチに気付いてしまうかもしれないです。ほんま女絡みの恨みは恐ろしいです。
[DVD(字幕)] 7点(2009-12-07 01:12:21)
170.  ANOTHER アナザー(2006) 《ネタバレ》 
ソーラ・バーチ目当てに鑑賞しましたが、汚れ役で残念!!その他、キャストは存在感が薄くて、魅力を感じなかったです。永遠と白黒の繰り返しで、小難しく疲れますし、監督がどこまで深く考えて製作されてのかも解らない。B級作品なので案外、雰囲気任せだけのハッタリ作品なのかも知れないですね。ラストのエンドロールは唐突で余韻すら残させてもらえませんでした。サンダースが縫われた口をこじ開けて襲ってくるシーンが一番、恐かったです。
[DVD(字幕)] 5点(2009-12-04 23:52:38)
171.  憑神 《ネタバレ》 
このラストはある意味衝撃!!映画「ひぐらしの鳴く頃に」の"嘘だ"並みに強烈。あんな原作者&現在オチは酷すぎる。妻夫木聡も演技下手だし、誰だか知らないけど、鈴木ヒロミツの遺作にしては出番も少ないしね。貧乏神が終わったあたりから、ぐだぐだ。コメディ路線でストレートにいけば良かったのに。時間も長く感じたし、特に褒めるところが見当たらない。余談ですが妻夫木聡と笛木優子のキスシーンが浅すぎて、なんとなくあれじゃ~駄目だなと感じましたね。
[地上波(邦画)] 4点(2009-12-01 16:25:22)
172.  コール 《ネタバレ》 
キャストは豪華だけど、B級映画となっていましたね。30分に1本の電話、ケイティの怨みは全然、活かされていません。三人別々の誘拐は少し良かったとは思います。でも、医者で金持ちなんだから抵抗せずに、数千万程度素直に出せば良いことだろうに・・・と作品の矛盾を考えてしまいます。特に奥さんがあそこまで抵抗する必要性が感じられない。終盤の無駄なアクションもなんだかなぁ。下手したら娘さんを自分の手で殺しかねない強引さでしたね。それにしても、アソコを切られる・・・アソコに刃を向けられて脅される感じはたまらなく恐いシーンでした。
[地上波(字幕)] 5点(2009-11-30 23:21:32)
173.  隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS 《ネタバレ》 
5点以上は無理でしょう。松本潤が主演を張ると単なるアイドル映画であり、長澤まさみもそれに同じ。案外、宮川大輔の方が予想より良い演技をしていたと思います。見所は阿部寛の刀さばき程度かな。全体的に安っぽく、画面の切り替えの際の妙な手法がチグハグにさせているようにも感じる。唐突な恋愛シーンやラストの大爆発からの生還等、強引である。少なくともあの大爆発で六郎太が生きていることなんてないでしょう。余談ですが、チョイ役で出演しているKREVAですが、見つからねぇよ。
[地上波(邦画)] 5点(2009-11-30 18:03:31)
174.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 
ジョニー・デップって、こんな役ばっかだよね。途中からシューターが幻覚なのに気付いてしまい白けてしまいました。作品の持つ雰囲気は悪くないと思います。もっとヒントを少なくしていれば、良かったかも。
[地上波(吹替)] 5点(2009-11-30 14:42:51)
175.  16ブロック 《ネタバレ》 
期待よりは良かった。エディがコメディ並のマシンガントークを繰り広げているので、場の空気はぐだぐだ。それでも綺麗に纏めているあたりは監督の力量でしょう。エディが消えてからのラストスパートは非常に好みな作りでした。ジャックとフランクが語り合うシーンからボビーが撃ち殺されるシーン、録音テープの公開シーンとテンポ良く締められているところがGOOD!!それにしても、ブルース・ウィリスは老けてしまい、おじいさんの領域に入ってきましたね(焦)
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-29 01:55:44)(良:1票)
176.  ブラインド・ホライズン 《ネタバレ》 
記憶喪失の主人公が実は殺し屋だったという設定はどこかで見たことのある設定。ヴァル・キルマーに華がなく、もっさりしていて、テンポも悪い。エイミー・スマートだけが綺麗に映っていましたね。大きな暗殺計画の割りには盛り上がるシーンもなく、薄暗く画も醜い。ラストのヒーローぶりへと急変したシーンなんかはアメリカっぽくて嫌だね。
[地上波(吹替)] 5点(2009-11-28 01:57:01)
177.  ハード・トゥ・ダイ 《ネタバレ》 
序盤の勢いは良かったものの中盤から失速。ところどころのアクションはB級の安っぽさが出ていて良いです。しかし、人を殺せない主人公の設定なのにやたら撃ちまくっているのには突っ込まずにはいられない!!クリーブランドとの妙な友情関係は良かったです。ハッピーエンドとも言えない、切ないラストに少ししんみり。
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-26 02:19:21)
178.  パラノイドパーク 《ネタバレ》 
テイラー・モンセン目当てで鑑賞したため、出番の少なさと作品の起伏のなさが残念。だらだらと流れていく感じはドキュメンタリーのようで、楽しむ映画ではない。若者の心の空洞化を描いているように思うが、見ているほうは退屈。別にわざわざ映画にするような内容でもないしさ。PG-12ということで、一場面だけスプラッターなシーンがあります。それ以外は心に残ることはないでしょう。それと、あんなやる気のないSEXシーンも珍しいかも。
[DVD(字幕)] 4点(2009-11-25 22:56:15)
179.  シューテム・アップ 《ネタバレ》 
ポール・ジアマッティはともかくクライヴ・オーウェンとモニカ・ベルッチに魅力を感じなかったので合いませんでしたね。やたら人参を使った攻撃と駅弁で乱射はカッコ良かったです。だも、ストーリーにはまったく引き込まれず、淡々と見てしまった感じです。どうせなら60分ぐらいの映画にして終始、撃ちまくってくれた方が面白かっただろうに。    
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-24 22:09:40)
180.  ラッキーナンバー7 《ネタバレ》 
終盤のネタばらしラッシュは結構、楽しめた。ブルース・ウィリスが壁からくる敵を撃ち抜くシーンはスタイリッシュで見所です。ルーシー・リューがいつものSモードに入っていなくて、可愛く映っていたのも良い所。タイトルがかなり強引で飽きれる。復讐劇とどんでん返しが好きな方にオススメです。
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-24 02:19:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS