Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。9ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ジュラシック・パークIII 《ネタバレ》 
恐竜のいる島に乗り込んでいって逃げ回るというストーリー。CGが嘘っぽく見えてしまいます。1→2→3とシリーズを重ねるごとにマンネリ化は否めません。ただこの音楽はワクワクします。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-08-16 00:20:57)
162.  ワイルド・スピード/MAX 《ネタバレ》 
動いてるトラックからガソリンを盗むより止まっているトラックとかガソリンスタンドから盗むほうがよっぽど簡単でしょうに。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-11 23:48:06)
163.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT 《ネタバレ》 
海外の映画によくある違和感のある日本描写に日本人としてはやっぱり少しイラッとします。あと、急に片言の日本語喋られると日本人であっても聞き取れません。今回はドリフトがクローズアップされてますが、個人的にはこれまでのレースの方が好きです。最後の演出は良かった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-05 18:30:48)
164.  ワイルド・スピードX2 《ネタバレ》 
前作のB級テイストが好きでしたが、また違う感じの、悪くいえば量産されているB級映画になっちゃってます。この作品にはただのカーアクション映画とは一線を画したシリーズであってほしいと願いながら続編に期待します。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-01 10:51:04)
165.  ワイルド・スピード 《ネタバレ》 
ストーリーがぶれている。最後もなんだか中途半端。全編カーアクションで頑張るべき。機会があれば次作を観ても良いかな?とは思わせる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-26 13:43:06)
166.  亡国のイージス 《ネタバレ》 
原作既読。それなりに楽しめたと思える映画。ただ、原作ってこんな内容だっけかな?なんか原作から舞台だけを借りてきたってイメージが強いのですが。記憶の中の原作とはずいぶんと違った新しいストーリーだったように思えます。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-07-26 03:11:07)
167.  いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 
自分にとっては間違いなく思い出の作品の一つです。原作は読書という趣味を与えてくれました。初めて映画館で鑑賞した時はタイトルロゴが映し出されただけで、鳥肌が立ちました。それから月日が流れ再度の鑑賞です。やっぱり良いものは良いのですが、主演のお二人のプライベートが頭をよぎり、残念な気持ちになります。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-07-24 23:41:57)(良:1票)
168.  サイン 《ネタバレ》 
宇宙人の侵略をメインに、家族の絆や信仰心、偶然なのか必然なのかといったことを幅広く描いています。が、やはりメインストーリーはエンターテイメントとして楽しめる水準にはしないと終始退屈さが付きまといます。時間が短いのでまだ耐えれますが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-07-23 01:45:07)
169.  G.I.ジョー(2009) 《ネタバレ》 
戦争が好きな人が作った映画なんだろうね。派手なアクションと画期的なアイテムで頭を空っぽにして観るべし。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-15 00:14:09)
170.  戦国自衛隊1549 《ネタバレ》 
なかなかひどい内容でした。創作なのでなんでもありなんでしょうけど、ある一定の説得力は必要ではないでしょうか?
[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-07-08 00:41:51)
171.  リディック 《ネタバレ》 
前作からテイストがガラリと変わり、共通点といえば一部の登場人物だけ。前作の異形のものとの戦いはすっかり影を潜め、それを覚悟で見始めて肩透かしを食らった人がたくさんいそう。前作は暗闇から逃れるのに苦労し、今回は太陽から逃れるのに苦労する。最後はまさかの終わり方。次作の展開が予想できません。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-07-03 01:33:33)
172.  ピッチブラック 《ネタバレ》 
不時着した星で得体の知れない生き物に襲われるというよくあるお話ではありますが、もっと得体の知れないのは主人公でございました。結局善なのか悪なのか分からぬまま終わりを迎えます。素性については続編以降で明らかになるのか楽しみにしておきたいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-06-29 01:32:35)
173.  ブレイド3 《ネタバレ》 
ドラキュラ役の彼はドラキュラを演じるより、無実の罪で投獄され弟に脱獄させてもらう役が似合いそうですよ。ドラキュラの狡猾なイメージとはかけ離れています。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-06-20 00:44:33)
174.  ブレイド2 《ネタバレ》 
誰が誰と繋がってるのかよく分からないくらいにバタバタと裏切りがたくさん出てきます。ヴァンパイアVSゾンビの様相を呈していて、紫外線で一掃するシーンはスカッとします。ただ、なんやかんやで素手での肉弾戦になるのはやはり少し萎える。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-17 00:43:59)
175.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 
高校生のキャラクターの優しさ、切なさ、真っ直ぐさ。その全てが汚れてしまった心に染み入ってくる。すごく生き生きと描かれたキャラクターを観て改めて自らが無駄に過ごした青春時代をすごくもったいなく感じた。その時代をわずかな時間であるとはいえ疑似体験させてくれたこの作品を生み出した全ての人々にありがとうの感謝の気持ちを送りたい。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-06-07 01:39:48)
176.  ゾディアック(2007) 《ネタバレ》 
結局、長い年月をかけても犯人が分からず、長尺の創作に落としてはみたものの、やっぱり犯人は分からないまま。犯行シーンに関しては、妙な生々しさがあり、実際の殺人犯はこんな感じなんだろうなぁと思わされます。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-06-06 01:04:55)
177.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 《ネタバレ》 
いや、Ⅱやけども、前作の続きやけども、そうじゃない。設定も似て非なるもので全く別物です。七原秋也が出てくるくらいかな、前作との繋がりは。こういう時の続編は別の学校で焼き増しして、転校生に七原秋也を入れるとか、そういうことでしょ。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2020-06-03 00:42:09)
178.  バトル・ロワイアル 《ネタバレ》 
この映画や原作、マンガも含めてコンテンツに革命を起こした作品やと個人的には思います。その後に形は違えど乱立した作品群はこれを起点にしてるんだろうなと。そういう意味では映画史に残るのかもしれないが、2時間の枠の中ではあまりにも人間描写が浅すぎる。クラスメートなんだからもっと深い人間ドラマがあるはずなのに、ほぼ描かれない。そういう意味では注目を浴びたのに非常にもったいない作品です。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-05-31 23:55:38)
179.  ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島 《ネタバレ》 
前半は初期の頃のワンピースをやってくれてて懐かしい感じでしたが、途中からワンピースではなくなってきました。とはいえ、チョビヒゲを仲間と認めたシーンは良かったです。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-05-30 19:45:34)
180.  ウォッチメン 《ネタバレ》 
見始めてすぐによく理解できない世界観に気が重くなる。そこを我慢して見続けてもやっぱりついていけない世界観。そのままエンドロールを迎えてしまいました。結局、世界が平和に保たれたのなら良かったんじゃないのかな。知らんけど。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-05-27 23:36:02)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS