1. リベンジ(1990)
衝撃的でした。松坂投手が流行らせた言葉は、これを見ると覆されると思うほど強烈な映画。この地域では不倫をすると殺されると分かっていても、二人はどんどん燃え上がってしまうのだぁぁぁ~って、あまーい あまーい!悪いことをした結果なのだけど、残酷だなぁ。。。人の物を取ってはいけないのだけど、心が離れて行く場合みんなが不幸になるのね。愛しているのに、妻が友人を好きになるのは、やっぱりそこに嫉妬が生まれ、憎悪になり、愛しているのにめちゃめちゃにしてしまう現実。友人の愛するものを奪うのは悪い事だと分かっていても、どうにもならない恋心。最後の結末も、、、悲しい場面で終わりました。。。うえーーーーーん 10点(2001-06-04 12:37:11) |
2. 風と共に去りぬ
39年?こんな昔の映画なのに素晴らしい大作です(^o^)・・・・・でも、生意気なスカーレット・オハラにはイエローカードです!(-_-メ) 9点(2001-10-27 00:56:26) |
3. 恋する惑星
行き当たりばったり的作品の割には巧く作られています。とにかくこの監督の感性は素晴らしいです。 9点(2001-07-13 23:21:59) |
4. L.A.コンフィデンシャル
内容を語るまでもないので、とにかくガイ・ピアースが最高です! 9点(2001-07-13 23:20:43) |
5. ローマの休日
最高に上品な映画です 9点(2001-06-23 12:53:19) |
6. ドクトル・ジバゴ(1965)
ドクトル・ジバゴのテーマ曲って、ラーラのテーマだったんですね。ずぅっと“ララー”だと思っていました。ララーだと機動戦士ガンダムのララーになってしまう訳で・・・・・・(^^ゞ うっ、またこりゃ失礼! 9点(2001-06-06 12:23:25) |
7. ザ・ロック
あまりアクションが好きじゃない私でも、この作品はダイハード以上かな?もちろん友情あり、親子の情ありで、ホロリの場面もあってなかなかの見応えだったよ。でも一方、観終わって何も残らないって気も・・・ 9点(2001-06-04 12:42:44) |
8. グリーンマイル
なんと言っても、あの「ショーシャンクの空に」の監督だと聞いた時から、頭の中はリアルな刑務所を描いていたのが間違いでした。これは、死刑が間近に迫った死刑囚舎房でのリアルで残酷なはずの物語をファンタジーなほのぼのとした物語に仕上げてます。でもでも、、、やっぱりドキっとするくらい残酷な場面が数々でてきて。。。(^^;この残酷さは見ないと分からないよ。。。きっと!色々な面で考えさせられる場面が多かったです!ハイ! 9点(2001-06-04 12:40:26) |
9. A.I.
どうしてロボットなのに涙を流すの? ↓【せい】さんが言うように、前半はキューブリック、後半はスピルバーグですね、確かに。それにしても何か憂鬱な作品で、明るい「E.T」の頃の作品が懐かしいです。わたくし的にはちょっと引いちゃったかなって。☆と言いつつ、オスメント君の演技には思わずナミダナミダ・・・・・・(*_*) 8点(2001-07-13 23:18:42) |
10. ヤングガン2
続編としては、面白かったです。エミリオ・エステベスってこんなにかっこ良かったあ~~~(^^ゞ 8点(2001-06-23 12:39:21) |
11. 優駿 ORACION
斉藤由貴主演が光ってました。 8点(2001-06-06 12:19:52) |
12. 天使の涙
恋愛とか銃撃シーンなんかが目立つけど、私的には金城武が親父をビデオに撮るシーンがなかなか良かった。こう言ったシーンがあるからカーウァイ作品はやめられません。 8点(2001-06-04 12:44:42) |
13. 8mm
パパが借りてきたニコラスケイジの映画。ワーーーーーイと喜んでたんだけど、、、これがなんと・・・ちょっと気持ち悪い(^^;)真相を追いかけている内に、犯人達に対して怒りがこみ上げてきて、ちょっとヤバイ映像が沢山あって、目を覆いたくなる。そして狂気な犯人は仮面をとれば、、、普通の人なんだか、最近の凶悪事件のような、、、身近に居る変質者の素顔と最後の台詞になんだかやるせない感じがして、ちょっと後味の悪い、気持ち悪いビデオでした。こんなの見るから異常者が増えるんだよ!!プンプンと言いながら、あたしも見たから怒れないです(^^ゞポリポリ 8点(2001-06-04 12:39:18) |
14. ドゥ・ザ・ライト・シング
スパイク・リー、カワユイです>^_^<こんな若い雰囲気の人がこんな過激な映画を作ったなんて・・・ 7点(2001-06-23 12:38:35) |
15. シックス・センス
私の友達で、「面白くなかったから途中で観るのやめた」って言ってた人いましたっけ・・・ 7点(2001-06-06 12:26:31) |
16. CUBE
何かしっくり来ないものが・・・ああそうか!“HIYO”さんのコメントで納得しました。矛盾が多いですよね。怖い作品だから難しく考えなかったけど。友達とこの映画を見たんですけど、何となくみんな面白くないって。今なら分かる気がします。 7点(2001-06-04 12:43:47) |
17. ゴッドファーザー PART Ⅲ
ソフィア・コッポラはこの年のラズベリー賞で、助演女優賞と新人賞の2冠に輝いています。オスカーを逃したことと、そのことについては納得・・・ 6点(2001-10-27 00:59:15) |
18. スカーレット・レター(1995)
これを観て初めて“スカーレット・レター”ってなんのことか分かりました。この作品を観るまではてっきり“「風と共に去りぬ」のスカーレット・オハラのラブレター”か何かって思ってたけど・・・ふ~ん、聖職者の不倫を描いているはずなんだけど、キャスティングが悪役顔の所為か、あんまり綺麗な印象が残らなかったような・・・・・(>_<) 6点(2001-06-23 12:54:19) |
19. M:I-2
なんか007の展開に似すぎていて、そのあたり、面白くないよなぁ~私の中ではおもいっきし肩透かしでした(-_-メ) 6点(2001-06-04 12:41:53) |
20. インデペンデンス・デイ
元ネタの「宇宙戦争」も宇宙人はやっぱりウイルスで死んだんだヨね。ここだけは巧い! 5点(2001-10-27 00:55:07) |