1. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
期待しすぎちゃった、ん~、なんとなく中途半端な感じ。 それにしても2人のファッションのセンスなさ過ぎ! リストラされホームレスになったサラリーマンみたい。 4点(2003-08-15 00:17:27) |
2. インサイダー
タバコ会社の圧力ってすごいなと思った、その中でアルパチーノとラッセルクロウがホント渋かった、かっこいい!長い映画だったけどあきずに見れた。 8点(2003-08-04 19:49:57) |
3. ファイト・クラブ
音楽と映像が良かった。この監督の「パニックルーム」にもモニターがチョコチョコと使われてたなぁ、なんかそういう細かいところが上手い!ストーリーはちょっとなぁって感じ。 6点(2003-08-04 19:37:51) |
4. レナードの朝
《ネタバレ》 直りかけていた患者が結局、元に戻ってしまうのがあまりにも残念でたまりませんでした。もう、見てられないって感じでした。自分が健康でいることにほんと感謝です。デニーロもロビンもいい役者だぁ、感動しました。 8点(2003-07-31 21:04:56) |
5. グッドフェローズ
2時間以上あるのに飽きずに見てしまった。テンポも良かったし、スリルもあった。デニーロがかっこよかったぁ。でも、みんな平気で人を殺しすぎ! 7点(2003-07-30 00:10:45) |
6. (ハル)(1996)
レンタルビデオで何気に見つけて借りてきました。これって95年の映画なんですよね、パソコン通信なんてホントなつかしいなぁと思ってみてましたけどミョーにはまりましたよ!深津絵里がなんといってもいい!戸田ななもかわいかった。また、映画のこういう手法も新鮮に感じました。たまには、こういうのもいいなぁ。 8点(2003-07-25 18:04:45) |
7. シンドラーのリスト
なんておぞましい時代なんだろうと見ていて嫌になってきた。今でもなくならない戦争や人種差別が、こういう悲劇をまたおこしてしまうのではないかと背筋の凍りつく思いがした。平和の尊さを知る為にもこの映画は必見じゃないでしょうか。シンドラーの偉業に涙! 10点(2003-07-22 12:49:34) |
8. ショーシャンクの空に
この映画のおかげで「希望」を捨てず頑張ってます! 無職34歳 10点(2003-07-16 20:10:06)(笑:1票) (良:1票) |
9. アウトブレイク
このビデオを見る以前に、殺人ウィルスの記事を雑誌で見たことがあったのであまり怖いという感じはしなかったけど、この映画を公開時に見ていたら、かなり怖かったと思う。それでも充分楽しめた。ダスティンホフマンがかっこよかった。 6点(2003-07-15 20:25:36) |
10. ライフ・イズ・ビューティフル
前半はうるさいイタリア人のつまらないギャグの連発にあきれつつも見ていましたが、途中からは完全に引き込まれました。いやぁ、感動しました。父親が子供を思う気持ち、妻を思う気持ち、ホント感動しました! いい映画でした。 10点(2003-07-15 20:18:32) |
11. 交渉人(1998)
僕はこの映画でケビンスペイシーのファンになりました。 いやぁ、かっこよかった! 10点(2003-07-08 23:11:38) |
12. 告発
ずっしりとくる映画だった。 穴蔵での虐待シーンは見るに耐えなかった。「アルカトラズに戻るくらいなら死んだほうがまし」恐怖を乗り越え死刑をまぬがれたヘンリーヤングの勇気に感動!また、正義を貫きアルカトラズの真実を暴いた弁護士ジェームズにもただただ脱帽! フットルースのイメージしかなかったケビンベーコンにはホント驚いた、スゴイ役者だと思った。クリスチャンスレーターもよかった。 映画館で見たかった~、ホント感動しました。 10点(2003-07-08 22:54:46) |
13. パルプ・フィクション
評価が高くて期待してしまったせいかすごく退屈だった。ラストは「おぉ」と思ったけど、話がだらだらと長すぎ。吹き替え版で見ちゃったのがいけなかったのか? みなさんの評価が高いのが不思議。 4点(2003-06-30 20:06:21) |
14. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
たまにはSFでもと思い何気にビデオを借りてきて見ました。いやぁ、単純におもしろかった!恥ずかしながらスターウォーズって始めて見たんだけど人気があるの分かる、感動しました! 9点(2003-06-23 00:22:15) |
15. 救命士
途中で寝てしまった。ニコラスの顔が暗くて重い、さっそうとした活躍を期待してたのに、でも救命士の現状ってこういうのかな・・・残念ながら話の中にぜんぜん入っていけなかった。 2点(2003-06-23 00:15:54) |