1. 私の頭の中の消しゴム
《ネタバレ》 あまりストーリーを知らずに観たのも良かったのか、いたく感動しました。スジンがヨンミンさんと別れて絶望したことがわかりにくかったけど、スジンの明るい可愛らしさと、チョルスがだんだん心を開いていくところが丁寧に描かれていたので後半もグッと感情移入できました。今まで生きてきた記憶が全てなくなる、それは自分自身がなくなること、怖い・・という感情がすごく伝わったし、チョルスが何度も我慢する愛がとても切なくて、途中から号泣でした。スジンが泣き声でチョルスへの手紙を読むところ(ごめんなさい。傷つけたくないのに。あなたは今泣いてるでしょう?のところ)はここ最近の映画一番の感動でした。テーマ曲は「あすか」の曲を編曲したものだそうで、あの音楽もすごく盛り上げてくれました。 [試写会(字幕)] 9点(2005-10-13 18:10:18) |
2. ターミナル
《ネタバレ》 ここでのレビュー結構低いけど、自分は十分楽しめました!仲間たち(どんくさい)のサブストーリーも面白いし、ギャグもかわいらしくて面白かった。掃除のおっちゃんが捕まっちゃうのは残念だけど・・・。ストーリーは確かによくありがちな「よかったよかった」っていう感じなんだけど、最後サインをもらえてやっと息がつけて少し涙目になりました。映像もきれいだし、やっぱトム・ハンクスはいい映画に出るなあ・・と思いました。 [DVD(字幕)] 8点(2005-08-19 16:07:43)(良:1票) |
3. ル・ディヴォース~パリに恋して~
《ネタバレ》 最後あたり少し退屈でぐだっとするけど、コミカルで面白かったです。特にシャルル・アンリ側もイザベル側も家族の横ヤリが日本っぽくて親しめました。渡る世間みたいな・・・。風景や家具・小物がフランスっぽくて映像だけでも楽しめました。映画っていうよりドラマって感じですね。ケイトがカワイイんでこの点数。 8点(2005-03-01 21:57:42) |
4. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
《ネタバレ》 人には誰しも邪悪な面があり、それをどんだけセーブできるのか、と考えさせられる映画だと思いました。戦争やアクションものを避けてきたので久々にみる戦闘シーンでしたが、やっぱり残酷ですね・・ローハンやゴンドールの戦士、その家族のことを想像してしまい辛かったです。でも壮大な自然、邪悪なものに打ち勝つ勇気と根気、「仲間」のよさが、ハッピーエンドによって文句なしに拍手喝采できたように思います。人間が王になるのがいいのかはよくわからないけど (そのあたりは作者の考えなのか?)とりあえずうまくいってよかった・・。 9点(2005-01-30 21:13:50) |
5. ハウルの動く城
《ネタバレ》 ハウルが思いのほか明るい青年、主人公ソフィが地味目、というのが見る前の期待をいい意味で裏切ってくれました。ソフィの髪はどうして戻らなかったの?うーん、よくわかりません。笑えるシーンがいくつかあって、会場からもクスクス笑い声が聞こえて、こういうところが宮崎アニメのいいところだなあと思いました。個人的にもうちょっと時間を延ばしてサウロンやハウルについてもっと深く知りたかったです。いつも思うけど、宮崎さんはどうしてもナウシカが好きで離れられないんですよね。 7点(2005-01-30 21:06:43) |
6. 恋は負けない
《ネタバレ》 1回目は正直あんまりおもしろくなかった。ウォーターベッドから水が漏れるシーンが印象的で夢にまで出てきたけど。アメパイが好きなのでもう一度見たら、前よりは面白かった。さわやかな青春映画だった。けど、さわやか純情くんなのに「女がその気になるような映画はどれ」はマズイのでは。ここは「女が感動して僕にメロメロになるような」とか言ってほしかったかも。 6点(2004-07-15 22:04:03) |
7. アメリカン・パイ3:ウェディング大作戦
《ネタバレ》 最後だし、ケビンの彼女やコーラス部員にも出てきてほしかった。けど、最後の最後、あきらめかけていたときのスティフラーのママ登場に感動。MILFペアは序盤に出てきてたし、フィンチがシモいことを言うたびにママのことを思い出して出ないかなぁと待っていたので感動が倍増。ミシェルはやっぱり、あのストレートな物言いがかわいかった。結婚の誓いのとこではちょっと感動してうるっときた。 7点(2004-07-02 23:52:58) |
8. ストーカー(2002)
全体として何だったんだ?という感じはしないでもないけれど、ストーリーは面白かったです。ありそうな話だし・・。映画っていうよりドラマって感じなのかな。サスペンスだけど怖くはないサスペンスですね。結構好きです。 7点(2004-02-08 23:28:56) |
9. アザーズ
途中の写真は、そういうのがあるということを知っていたので、ほうほう出たな、という感じでした。わたしは例のもう一つの映画のほうが好き。最後は良かったですね。ネタばらしのあとが穏やかで好きです。 5点(2004-02-08 23:26:13) |
10. セッション9
《ネタバレ》 怖い。序盤はあんまり怖くなかったけど、だんだんと怖さが来る。夜、電気を消してみたのも良くなかった^^;顔の区別は私はつきましたよ?あの若い子が無邪気に殺されちゃうのが可哀想だった・・。 6点(2004-02-08 23:23:28) |
11. アメリカン・サマー・ストーリー
《ネタバレ》 かわいいなぁ、ジム。でもフルート女とラストを迎えれて良かった、ナディアよりかわいいわぁ。スティフラーもシャーミネーターも上手くいってハッピー。ケビンにうっすらとヒゲが生えてたのが、ああ、この人たちも大学生なんだなあって感じました。個人的にはジェシカのキャラ大好き^^ 8点(2003-12-21 00:43:56) |
12. ブリジット・ジョーンズの日記
ところどころに織り込めてあるギャグに爆笑。シカのセーターもかわいかったし。(かなりダサイけど)この映画をはじめて見たときに一番印象に残ったのが、パジャマ姿で一人で歌うシーン。音楽もいいですね。最後に走るところの音楽も好きです。元気になれる映画。 8点(2003-10-29 20:52:37) |
13. キューティ・ブロンド
はじめは、やはり皆さんと同じく「かわいいのか?」と思った。けど、表情の一つ一つがかわいらしく、素敵な女の子だなあと思う。軽そうに見えて軽くないのも魅力のひとつ。DVDを字幕解説付きにして観て、ますます好きになりました。買うぞ! 7点(2003-10-22 22:51:24) |
14. クリスティーナの好きなコト
《ネタバレ》 DVDで連続再生していると、はじめの「クリスティーナはレズ」発言(これは日本語で聞くとめっちゃ面白いです)と、レストランでの「大きすぎて・・」の歌のところで、見てるこっちもハッスルします。本気で下品なんだけど、奔放なクリスティーナがうらやましい!あとセルマがやっぱり最高。彼女は名脇?役ですね^^ 6点(2003-10-22 22:47:42) |
15. 恋は邪魔者
《ネタバレ》 かわいくてお下品でわくわくする。まずファッションやインテリアが女の子にとってはたまらない。レニーもピンク似合ってたし。ユアンもそんなに好きな顔じゃないのに、彼の不敵な笑みにちょっとハートをぐさっとやられた。バーバラではなくナンシーだ、というところのまくしたてる告白は本気でびっくりした!エンディングの2人のダンスが最高だった。 7点(2003-10-22 22:42:16) |
16. タイタンズを忘れない
かっこいいなあ。素敵な話やし。お決まりとかなんといわれようが、こういうものには感動してしまうんだもの!差別はよくないとか言ってても、差別する心は誰の心の中にも潜んでいると思う。だから彼らはすごいと思う。 8点(2003-06-03 23:21:44) |
17. キャスト・アウェイ
このレビューみてビデオ借りました。懐中電灯つけたり消したり、彼女の写真を見てるとこですごい泣きました。雨の中抱き合うところも(追いかける彼女も)本当につらかった。忘れるしかなかった、本当にそうなんやけど、それをずっと忘れずにがんばって帰ってきた彼のほうもわかるし、それが彼女もわかってるのも本当につらいなあ。孤島での暮らしは、なるほどーってところもあり、安易なところもあり。 7点(2003-06-03 23:18:41) |
18. 愛しのローズマリー
笑う。ほのぼのする。椅子が壊れることがよくあるんや・・。何回も何回も見てしまう。ハルがローズマリーをべたぼめして、ローズマリーが嫌がってもべた褒めしてるとこに何かの安心感を得るのかな。やけどの子ども達、ハルによって救われたかな。あそこは切ないけどほのぼのですね。 8点(2003-06-03 22:52:41) |