Menu
 > レビュワー
 > 珈琲時間 さんの口コミ一覧
珈琲時間さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 805
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  イコライザー2 《ネタバレ》 
イコライザー1や3にあるようなゆらーりと歩み寄ったかと思えば敵をスマートに倒すという部分が乏しく、最後の嵐の中での決闘はただのドタバタアクション映画になってしまっていました。
[インターネット(字幕)] 4点(2025-02-12 08:55:00)
2.  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 《ネタバレ》 
面白い映画の大半は、冒頭から「これは良い映画になりそうだな」という予感がしますが、この映画もその予想を裏切りませんでした。設計図奪取というわかりやすい設定を中心に、ワンチームとしての演出がかっこよかったです。ストーリー的に出演者がどんどん退出していきますが、それでも最後にゴールした際のレイア姫にはびっくりしました。デススターの破壊力を含めビジュアルもてんこ盛り。ジンもきれいでキャシアンも良いキャラです。高評価なのも納得の物語です。
[インターネット(字幕)] 7点(2025-01-27 11:28:34)
3.  シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~ 《ネタバレ》 
最初なんか見た事ある役者だなと思いましたがやっぱりジャンレノでしたね。他の作品のシリアスさがなく初見では分かりませんでしたが、良い役回りでした。料理系の作品を観たいと思っていた中で偶然の発見でしたが、良い映画に出会えました。
[インターネット(字幕)] 7点(2024-11-11 08:57:26)
4.  アベンジャーズ/エンドゲーム 《ネタバレ》 
過去の作品はあまり観ていませんでしたが、ここでの好評価もあり、観てみました。物語は3時間と長いですが、前半から中盤は石の回収がメインなんですね。過去作品を観ていればもっと面白かったのかもしれませんが観てなかったので淡々と観ていました。最後のバトルはそれなりに迫力がありましたがプレイヤーが多すぎてゴチャゴチャしている感がすごかったです。なんか宇宙でも素の状態で飛び回っているショートカットの女性がいましたが、このキャラがもう群を抜いて強いなぁって思っていました。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-11-01 12:54:10)
5.  岬の兄妹
この監督の別の作品が印象的であった為この作品を観ました。映画の内容や結末がどうであれ、他人に勧められるかどうかはどうであれ、「観てよかった」と思える映画がありますが、この映画についてはそうは思えませんでした。ただ、少なくとも否が応でも記憶には残り続けてしまう映画だと思いました。
[インターネット(字幕)] 5点(2024-08-28 13:43:44)
6.  イニシエーション・ラブ 《ネタバレ》 
大どんでん返し的な部分がなくても充分に面白かったです。やはり前田さんだからこそできた役柄だと思いました。映画の雰囲気もよかったです。
[インターネット(字幕)] 7点(2024-08-16 16:17:14)
7.  96時間 レクイエム 《ネタバレ》 
このシリーズの一作目が好きなので観ましたがこれはいけてないですねぇ。なんかストーリーも雑だし、カーチェイスはカメラが切り替わりすぎて酔いそうだし、そもそもそのカーチェイスいりますか?っていう感じですし。そもそもタイトルが「TAKEN」(連れ去られる)なのに今回だれも連れ去られてないでしょうに。。
[インターネット(字幕)] 4点(2024-07-24 08:46:19)
8.  赤い闇 スターリンの冷たい大地で 《ネタバレ》 
この映画は歴史をある程度勉強してから観ないとそもそもの史実がわからないと思いました。それゆえ、良い映画だと思いましたが史実を知らないのでなんともコメントがしづらいです。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-06-26 12:38:32)
9.  顔のないスパイ 《ネタバレ》 
まさかリチャードギアが伝説の暗殺者、、、とのことですが、彼自身の動き自体が全然暗殺者っぽい洗練さが無く説得力に欠けるような気がしました。最後の方のオチも理解できず、かといってもう一回観たいとも思えず、そんな映画でした。
[インターネット(字幕)] 5点(2024-05-10 06:17:41)
10.  グランド・ブダペスト・ホテル
映画公開当時の予告編の印象とだいぶ違いました。映像は他のレビュー方々コメントの通りきれいですね。物語自体も結構見ている最中は飽きずに観られます。ジュードロウはうまい配役だと思いました。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-04-30 13:33:07)
11.  マイ・インターン 《ネタバレ》 
視聴前は、コメディ映画を想像していましたが、それだけに留まらない面白さがありました。色々な意味で先輩であるデニーロが奮闘する経営者であるアンハサウェイを経営的視点でも人としても支える設定は面白かったです。街並みもきれいで、娯楽としての映画だと思いました。
[インターネット(字幕)] 7点(2024-04-10 08:45:17)(良:1票)
12.  紙の月 《ネタバレ》 
NHKドラマシリーズで観て面白かった作品ですが、映画でもさすが宮沢りえ、面白いです。不正をしている最中の効果音、なんかこちらもドキドキしてしまいますし、ヒモ男がどんどんダメ男になっていくのもうまく描けています。テレビをつければ毎日のように新たな芸能人が出てきているような時代ですが、その中でもオーラを持ちづづける宮沢りえのような女優はやはり何かが特別なような気がします。
[インターネット(字幕)] 7点(2024-03-30 15:55:57)
13.  青天の霹靂 《ネタバレ》 
最後の手品講演で主人公が雷に打たれて消えるシーン、観客はさぞや驚いたでしょうね。なんというタイミング。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-02-26 08:41:11)
14.  レッド・スパロー 《ネタバレ》 
まさにジェニファー・ローレンスのための映画でしたね。とはいえ周りを固める俳優陣も重厚で見ごたえがありました。終盤のネイトの拷問に加担した時はどうなるんだろうと思いましたが隙をついて暗殺者をぶん殴ってくれてホッとしました。
[インターネット(字幕)] 7点(2024-02-13 13:03:53)
15.  クローブヒッチ・キラー 《ネタバレ》 
面白い内容でしたが、、、犯人である父親が街を恐怖に陥れた連続殺人鬼にとしてはなんか軽い感じがしました。それでも緊張感もあり中々良かったです。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-01-22 13:20:43)
16.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 
当初のエイリアンから全然違うジャンルの映画になってしまいましたね。宇宙船のシーンとかはSFっぽくてかっこいいなって思いますが、地上での暗い中でのちまちました銃撃とかがしょぼく感じます(暗くてよく見えないし)。あと、デヴィッド / ウォルターの違いがよく分からず混乱しました。最後の主人公がコールドスリープするときの「湖畔の小屋」のくだりも最初は理解できませんでした。ネタバレサイトで内容確認して、そうだったのかと驚きましたが。。。総じてなんかもったいない映画の印象です。
[インターネット(字幕)] 5点(2024-01-12 12:27:18)
17.  三度目の殺人 《ネタバレ》 
結論どうなるの??って思いながら楽しみましたがそういう終わり方なんですね。私的には白黒つけてもらえたら+1点でした。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-10-24 15:26:05)
18.  オリエント急行殺人事件(2017)
これは推理映画というよりも豪華な俳優陣と豪華な列車ときれいな景色を楽しむ映画ですね。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-09-26 08:18:18)
19.  ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 《ネタバレ》 
5千年前から目覚めたという貴重な存在なはずなのに、現代人の彼女の扱いが雑ではないでしょうか。
[インターネット(字幕)] 4点(2023-05-08 08:21:15)
20.  コリーニ事件 《ネタバレ》 
真相があったうえで更にその先の真相もあり、見ごたえがありました。子供時代のコリーニがかわいそうでなりません。最後のコリーニ親子の映像にグッときました。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-04-19 09:38:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS