1. トゥルーライズ
楽しかったですよそんだけ、細かいことは抜き。 7点(2003-11-16 18:53:53) |
2. インデペンデンス・デイ
単なる娯楽映画として楽しめる部類に入る、しかし地球人のつくったコンピューターウィルスが宇宙人のコンピューターに感染するとは・・・・・宇宙と地球ではコンピューターの構造そのものが違うと思うが、でも娯楽としては楽しめるからそんな突っ込みは無粋ですかな。 5点(2003-11-10 18:50:15) |
3. エグゼクティブ・コマンド
ザ・ロックと被ってるのが残念、ラストの神経ガスに感染した主人公が解毒剤を注射するところとか、映画としては悪くないかと・・・・ 5点(2003-11-09 17:03:54) |
4. エグゼクティブ・デシジョン
セガールが好きだったのですがあっさり死んでしまってかなしいです、作中なんだもセガールの復活をまっておりました。 作品のできとしては上等な部類にはいるとおもいますが、みんなで叫びましょうセガーーーーーールーーーーー!!!!! 7点(2003-11-09 17:01:32) |
5. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
やっぱ前3部作をリアルタイムで見ていた人たちの評価はきついですねえ。この作品もガンダムみたく古くからのファンがその作品のあらたな続編を認めたくない傾向にあるんですね、ぼくの場合は過去の作品と今の作品とを切り離したみますけどね。 でもなんだかんだいってファンのみなさんはやはり旧三部作をこえる作品がでることを心の中でいやがっているのかもしれませんけど(ガンダムと同じで(笑))。 9点(2003-11-09 16:50:32) |
6. ジュラシック・パーク
子供の頃は恐竜と遊んでみるのが夢だったのですが、この映画をみて危険かなーと思っちゃたんです。でも不思議と夢を壊されちゃった気はしないんですよねえ。 9点(2003-11-09 14:37:08) |
7. タイタニック(1997)
ラブストーリーはあんまり好きじゃないんですが(ラブコメはOK)この作品は案外楽しめました、個人的にディカプリオの恋より脱出艇に乗り込めなかった人たちの描写に感動しました、最後まで演奏を続けた人たちとか。欲を言えばもうちょっとそう言う人たちの描写を丁寧にして欲しかった。 それにしてももしこの大予算を出した映画が当たらなかったらジェームズ=キャメロン監督はこう呼ばれたでしょう「タイタニックのように豪華な監督、タイタニックとともに沈む」と。 7点(2003-11-09 00:54:35)(笑:1票) |
8. シン・レッド・ライン
やっぱりダレすぎだと思う体調がよくないと多分ねむってしまう。プライベート・ライアンは好きなんだけどなあ。 4点(2003-11-08 14:44:48) |
9. GODZILLA ゴジラ(1998)
GODZILLAというタイトルでなければ6~7点ぐらいはあげれたかも 2点(2003-11-08 14:38:54) |
10. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
他のシリーズものと違いこの三部作全部をみて初めてこの作品のメッセージ性がわかるでしょう、もちろん一作だけでも十分おもしろいですよ。 10点(2003-11-07 16:26:23) |
11. 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇
これからのガンダム作品で初代を超えることはできないだろう、だから初代を超える努力をするより全くあたらしい物語に創作しなおす方がはるかにマシでしょう。そうすると「ガンダムである意味がない!」と怒る方もいらっしゃるでしょう、でも、ぼくは初代ガンダムだけが大好きということはありません、強いて言えば20年以上の間人々に愛され様々な物語を築いたガンダムサーガが好きということでしょうか。ぼくは初代ガンダム世代ではありません、そしてぼくの友達もそうです、しかしぼくらはガンダムが好きですし初代ガンダムも大好きです。ぼくらがガンダムにはまったのはこうした亜流のガンダムを見て好きになったからです、こうした亜流のガンダムを見て面白いと感じ初代ガンダムを愛してくれるようになるとファンとしてうれしいのではないでしょうか?だからこの作品はガンダムという作品から切り離して別の物語としてたのしめばいいのではとおもいます。ぼくにとってガンダムの続編とは若い人たちにもガンダムという作品を知ってもらい初代ガンダムの魅力にも気づいてもらうものだとおもっております。いつまでも初代の幻影を引きずるよりこうした亜流のガンダムにもこの作品にはこの作品のおもしろさがある、と割り切ってみていくのがいいかもしれません。 6点(2003-11-03 17:39:39) |
12. ターミネーター2
T-1000型の変形シーンとかがかっこよすぎて最高です。アクショんとして確実にたのしめるのはもちろんだが、ジョンとターミネーターの間に生まれる友情には胸をうたれました。たぶん10回以上は見直した思い出の映画。 10点(2003-11-03 00:37:18) |
13. マスク・オブ・ゾロ
純粋なヒーロー物といえる作品、こういう世界観がすきなんです。 7点(2003-11-03 00:28:36) |
14. プレデター2
悪い作品ではないとおもう、でもやはり1のほうがおもしろい。1よりプレデターの武器がかっこいいかもしれない。 5点(2003-11-02 17:00:30) |
15. スクリーム(1996)
《ネタバレ》 この映画を見るときに必要なのはホラー好きであるということ、ホラーファンならおもわず笑いがこみあげてくるだろう。 それにしてもこの映画の冒頭でエルム街の悪夢は1作目だけ怖くて後は最低といっていました、クレイブンさんあんたもそうおもっていたか。最後にこの映画の吹き替えは意外と有名な声優さんがやっておられます、アニメファンならレンタルビデオでみるときは吹き替え版をかりてみるのがいいでしょう。(パッケージの裏に出演声優さんの名前ものっております) 7点(2003-11-02 01:37:20)(良:1票) |
16. アダムス・ファミリー2
個人的に1よりもいいかも(1も好きですが)。ブラックコメディー大好きです。 7点(2003-11-01 20:23:41) |
17. アダムス・ファミリー(1991)
家族のキャラが好きです。ブラックユーモアがすきなんで。 6点(2003-11-01 20:21:49) |
18. プライベート・ライアン
戦争というテーマを描いた映画としては最高ランクに位置するものの一つだと思う。娯楽としての映画とはいえないが戦争という現実を伝えるため後世に残しても良い作品。 7点(2003-11-01 20:19:16) |
19. マトリックス
アクションがカッコイイ、ワイヤーアクションが効果的につかわれていたとおもいます。 8点(2003-11-01 20:10:36) |
20. アルマゲドン(1998)
ラストには感動しました。しかしSF考証がデタラメなのがマイナス。悪い作品ではないんですけどねぇ。 5点(2003-11-01 20:07:53) |