1. 北の国から '87初恋<TVM>
大人への第一歩を踏み出した時、父が情けなく見えたり、そういう自分が悲しかったり・・・。主人公が大人と子供の感情半々で揺れる。 そんな時代に自分も引き戻され、、心が揺さぶられました。 [ビデオ(邦画)] 10点(2008-03-02 15:20:59) |
2. 北の国から '84夏<TVM>
色んな立場から感情移入できて、とても好きです。 悲しくないのに観ると必ず、何故か涙が溢れてしまいます。 [ビデオ(邦画)] 10点(2008-03-02 15:14:36) |
3. 北の国から 2002遺言 前編・後編<TVM>
今までのシリーズの中で、私の中では一番低評価です。 それがラストシリーズになってしまうとは・・・。 でも!今回は蛍ちゃんにとても感情移入出来ました。 [ビデオ(邦画)] 9点(2008-03-02 15:26:08) |
4. レ・ミゼラブル(1998)
随分前に見たのですが、かなり印象に残った映画です。 悪人は善人になれるのか、改心がテーマ。 この映画を見た後、とても考えさせられました。 [DVD(吹替)] 9点(2008-03-02 14:50:30) |
5. Mr.インクレディブル
正義と悪の戦いだけでなく、家族愛や笑いなどなど見所満載で最後まで楽しめた。 今まで色んなアニメ映画を見て、人にすすめたくなるほど面白いと思ったことは1度も無かったけれど、この映画はぜひおすすめしたい♪ 「こんなグロテスクなキャラでも、映画を見終わった後にはカワイイと思うのだろうな」と思いながら見ていたが、映画は最高だったのにキャラクターのグッズが欲しいと思うほどの愛着は持てなかったので1点減点。 9点(2005-02-06 00:59:11) |
6. 火垂るの墓(1988)
これからも何年かに1度は必ず観ると思う。戦争のむごさ、そして日常では気づきにくい平和のありがたさを確かめるため&愛すべきキャラ、せっちゃんに会うため♪ 9点(2003-11-05 21:06:19) |
7. ゆりかごを揺らす手
こういう、自分にも起こり得ないとは限らない恐怖を描いた作品はかなり好きですね~~。恐怖だけでなく、人間愛も含まれてるなんて、自分にとってはかなり楽しめた映画でした。復讐を誓って平和な家族を苦しめる女性も、「実は結構普通の人なんだ」って思えるシーンがあったので、余計に怖かったデス。 9点(2003-11-05 20:25:56) |
8. レナードの朝
随分前に鑑賞したのに、強烈な印象として残っています。 デ・ニーロの演技が素晴らしい。ストーリーは、実話なのでやはり重いです。 哀しく、切ない。でもまた観たい映画です。 [DVD(字幕)] 8点(2008-03-02 14:56:27) |
9. レミーのおいしいレストラン
CGも雰囲気も素晴らしかったし、ストーリーも良かった。 アニメ映画だからそんなに期待してなかったんだけど、とても楽しめました♪ [映画館(字幕)] 8点(2008-03-02 14:40:46) |
10. ターミナル
この映画についての予備知識が一切無い状態で、なんならこれはアクションもの?ぐらいな予想で観賞し始めた。 途中から「空港の外に出られないまま1時間以上たってる!空港を出ないと話の展開が無いのにどうするの?」と、1人だけ違う意味でドキドキしていた。 アホに生まれてよかった~♪楽しめたし。 つっこみ出したら冷めてしまうので、ピュアな気持ちで観れば十分楽しめる映画だと思う。 8点(2005-02-06 01:24:16) |
11. メメント
発想の凄さにつきますね~。何回も見て確かめたくなる&旦那さんに無理矢理見せたくなる映画に、久々に出会いました! ただ1つ・・・。何回見ても100%の謎解きが出来ないところが2点減点・・・。スッキリしたいタイプなので!って私がアホなだけかもだけど。 8点(2003-11-01 04:22:40) |
12. ALWAYS 三丁目の夕日
ストーリーは単純だったけれど、それなりに楽しめました。 親が子供の頃の時代は、こんなだったんだな~とか。 貧しい時代を精一杯頑張った人がたくさん居て、今の日本があるんだってことに改めて感謝しました。 [映画館(邦画)] 7点(2008-03-02 15:07:53) |
13. 戦場のピアニスト
リアルです。それゆえ、主人公に感情移入出来ました。 映画というより、ドキュメントを見る感覚で観たほうがいいのかも。 [映画館(字幕)] 7点(2008-03-02 15:02:17) |
14. タイム・マシン/80万年後の世界へ
《ネタバレ》 なぜタイムマシンで婚約者を救えないのか、この理由をあの奇妙な生物が言ったときだけ「お~!!」って納得。 あの前半から、後半強引に猿の惑星にもっていくところがある意味スゴイ。 [DVD(吹替)] 7点(2004-01-23 00:39:28) |
15. ホワット・ライズ・ビニース
先読みせず映画にだまされたいタイプなので、楽しめた。リダイヤルのシーンではかなりゾクゾクしたけど、それ以外はあまりひきこまれなかったのが残念。 7点(2003-11-06 19:11:06) |
16. ベイブ
力で押さえ込むことをしない、純粋で謙虚なベイブ・・・。子供はもちろん、大人が見ても十分に考えさせられ感動する映画でした。歌うシーンが可愛いすぎ!しばらく豚肉食べれません。 7点(2003-11-05 20:18:48) |
17. バベル
思いを上手く伝えられずに環境が悪転してしまう人々が、見てて切ない。 日本の場面では、チエコが疎外感を感じているのは十分分かるんだけど、それが性衝動に向くのが突然過ぎて理解不能だった。 私服も東京の高校生にしてはダサすぎる。その格好と髪でクラブは無いでしょ。 [DVD(吹替)] 6点(2008-03-02 14:34:45) |
18. ファインディング・ニモ
《ネタバレ》 意外性もなく思い通りにストーリーは進んでいったんだけど、この映画はこれでこそいいのかも。いつでも一件落着の水戸黄門を見る時の安心感があった。ドリーのわがままっぷりがカワイかった♪ [映画館(字幕)] 6点(2004-01-23 00:29:36) |
19. トゥルー・ロマンス
終始ぶっ飛んでいて、これぞアメリカって感じ。ストーリー云々より、キャラを愛しんだり、セリフにノックアウトされることを楽しむ感じの映画だった。おもしろかったけど、私好みではなかったのでこの点数。 6点(2003-11-06 19:04:18) |
20. シックス・センス
ストーリー云々より、ハーレイ君の演技にひきつけられた。彼はホント、すごい!! 6点(2003-11-05 20:55:16) |