1. サイコ(1960)
モノクロの奇跡。恐怖はここまで昇華される 6点(2004-11-16 00:07:37) |
2. 青い春
苦々しく痛々しい青春。こんな青春もある 7点(2004-11-16 00:06:27) |
3. ギルバート・グレイプ
人は人と頼り合わないと生きていけない動物だった。なぜこんな簡単なことを忘れてしまうのだろう 7点(2004-11-16 00:06:11) |
4. エグゼクティブ・デシジョン
物語に政治をスパイスとして入れた。決して誉められたことではないが、作品自体の質は高い。大味なアクションを密室に閉じ込めたことが勝因 7点(2004-11-16 00:05:57) |
5. ナイン・ソウルズ
俳優は良かったけど脚本がなぁ・・ 3点(2004-11-16 00:03:40) |
6. スパイダーマン2
あそこまでタコ男を押すとは。さすがサムライミ 7点(2004-11-16 00:02:09) |
7. スパイダーマン(2002)
見終わった後クモをさがしました 6点(2004-11-16 00:01:22) |
8. ディープ・ブルー(2003)
映像は素晴らしいけど編集が下手かな 3点(2004-11-16 00:00:34) |
9. ゴーストワールド
ゴーストワールド(幽霊の世界)にひとりたたずんでいるイーニド。ブシェミは逃げてしまった 8点(2004-11-15 23:59:13) |
10. ミッション・トゥ・マーズ
ゲイリーシニーズの良い人役の映画は基本的に好きだ 5点(2004-11-15 23:58:04) |
11. M:I-2
やはりデパルマじゃないと 4点(2004-11-15 23:57:13) |
12. ターミネーター3
活劇の喜びとジョンコナーの哀しみ 5点(2004-11-11 16:49:28) |
13. ターミネーター2
アクション映画のお手本となるべき作品 9点(2004-11-11 16:48:51) |
14. CUBE2
無理やり続編作ってもね・・・ 4点(2004-11-11 16:47:40) |
15. 平成狸合戦ぽんぽこ
そろそろ環境に対して真摯に向き合わなければならない。なのに今まで僕らはオブラートに包まれた生ぬるい環境保護を謳うエセ映画に満足してきた。もう時代は変わった。直接的メッセージを真正面から受け取り、ちゃんと行動に移そう。わかった気でいるなんてありえない 6点(2004-11-11 16:46:36) |
16. 十二人の怒れる男(1957)
すべてが高質であるが、一方でステレオタイプな一面も見せるのが気にかかる。脚本だけに限れば「12人の優しい日本人」のほうが上だろう 5点(2004-11-11 16:46:18) |
17. 時計じかけのオレンジ
木を見るよりも森を見るべし 8点(2004-11-11 16:45:47) |
18. 沈黙の戦艦
どうしても嫌いになれない 6点(2004-11-11 16:45:17) |
19. ショコラ(2000)
鏡で自分の顔を見てみなよ。微笑んでるはずだから 6点(2004-11-11 16:44:04) |
20. マーズ・アタック!
摩訶不思議アドベンチャー 7点(2004-11-11 16:42:54) |