1. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
サム・ギャムジーの体力は無尽蔵ですだ。「指輪の重荷は抱えれないけど、フロド様なら抱えれます!」誰にも切れないナズグルの頭を落とした姫はきっとアラゴルンとかより強い。敵なら無慈悲にばったばったと殺してく旅の仲間側がちょっと気になった。エンファントのしりもちシーンとかちょっとかわいそうだったよね。かわいかったし。動物愛護団体が息巻いて抗議しそうと思った。そう言ったらオークも動物になんのかね 10点(2004-03-01 20:14:12) |
2. ラスベガスをやっつけろ
この男達の目的や如何に!?と予告で出ていたので、何々何なの??とすごく一生懸命観てたけど、この映画に於いてそうゆう疑問は愚問なんだと分かった。本当に内容の無い映画なんだと。ただデブちんのデル・トロが風呂場で暴れ、カトちゃんパゲのジョニーがエレレレレとラリってるだけの映画だった。ただ、そんな映画に何故高得点を付けるのか?それは自分でもよく分からない。何か面白かったから。この映画にはそうゆう内容の無い感想でもOKのような気がする。よく分からない満点でもいい様な気がする。 10点(2004-02-11 01:10:33)(良:2票) |
3. バッファロー'66
題名からして、牛が猛ダッシュしてる様な(?)アクション映画かなと勘違いしてました。こんなクセのある恋愛映画だったのか。情緒不安定で神経質で繊細なビリーと、何故かそれに同調してしまったレイラ。雰囲気的には裏アメリって感じです。久しぶりにこんな面白い映画観ました。クリスティーナのぽちゃぽちゃ感が何ともかわいい。 10点(2004-01-19 11:15:55)(良:1票) |
4. ウォレスとグルミット/ペンギンに気をつけろ!
おもしろし 10点(2003-12-30 21:19:46) |
5. 妹の恋人
何かほのぼのとしたいい雰囲気の映画。大好きです。 10点(2003-12-22 19:59:58) |
6. 魔女の宅急便(1989)
自分の心の支えです。 10点(2003-12-06 01:17:57) |
7. ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
音楽も大好き、ストーリーも大好き、かわいい(?)キャラたちも大好き。最高な映画です。 10点(2003-11-30 13:57:09) |
8. ALWAYS 三丁目の夕日
《ネタバレ》 誰もが持ってる「昭和の萌えポイント」みたいなのをきっちりくすぐってくる、そんな、キュン映画。私は平成に育った子ですが、古きよき時代を生きた人たちにはたまんない映画じゃないですかね。冷蔵庫が来た日、3輪車、低い軒先の家、ほこりっぽい町なか、黄ばんだよれよれの白シャツ、駄菓子屋。意外だったのが、Drコトーが底意地悪い男を演じてたトコ。茶川さん。子どものアイデアパクるわ当たりくじないわTV壊すわ。ま、ある意味人間臭いってコトでそれがまた良かったけどね。目に見えない婚約指輪をハメた、小雪と茶川さんが今後どうなるのか、続編に期待します。 [地上波(吹替)] 9点(2006-12-11 16:37:56) |
9. 化粧師
何てステキな映画なんでしょう。あまりに気にいってしまったので私の稚拙な文章力では言い表せませんのでコレだけ。 9点(2004-06-07 22:41:09) |
10. トイ・ストーリー2
1を2で超えるっちゅーのは本当に難しい事であって、そういう映画は数える程しかなく、そしてこの映画はそれが見事に成功しているすんばらしい映画である。ストーリーも1を凌ぐ面白さだし、登場人物が増えても、何かうっすいな~。とは微塵も感じさせない。ぐれいと!5つ星!自分はTV放映された吹き替え版しか観た事ないが、ウッディの唐沢寿明、バズの所ジョージ、どちらも秀逸だなと思う。特にウッディなんて、顔が唐沢寿明にしか見えなくなってくる程のハマり様。(これは自分だけじゃない筈!) 9点(2004-05-25 17:36:42) |
11. ロスト・イン・ラ・マンチャ
ただのファンが見ただけなので公正なレビューはできるもんか★きっとこれがマットデイモンとかのヤツだったらもっとシビア。 9点(2004-04-07 23:34:32) |
12. ウォーターボーイズ
好き好き~~!こゆの好き~!まず青年高校生達の青春臭さがいい!部員一名の寂れた水泳部ってのが哀愁漂わせて良い。からからに錆びてボロになったロッカーから、こそこそ自分の荷物を取り出す、弱小部唯一の部員妻夫木。切ない!青くて酸っぱい!この映画全体のそういう青春の青さが自分にはツボでした。笑いをとる所はしっかり笑わかせてもらったし、最後のシンクロのシーンは傑作やったし、これは良い映画だす!日本映画クサいのもいいよ~~~。 9点(2004-02-02 01:37:51) |
13. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
『劇場で観なきゃ損するよ』映画No.1です。あの素晴らしいCGと、繰り広げられる戦いの迫力はTVでは中々表現出来ないでしょう。ウルク=ハイ(やったっけ)の軍勢が、クロム峡谷の砦の前に集結し、『ウッ、ウッ、ウッ、ウッ』と、槍で地面を轟かすあの場面は、劇場で観たら本当にチビりそうな位の大迫力で、『ああああこれからどうなんじゃい』と本当にハラハラしたもんです。自分的には、レゴラスが一番強そうなので彼に指輪を運んでもらいたいものですがそうゆうワケにもいきません。小さいフロドとサムとゆうホモっぽい2人(結託が強いともゆう)に託す他ないのです。がんばれ、フロド!そして彼は3作目はこの映画以上に眉間のしわが増えるのでしょうか。不安です。あと、ゴラム。結局彼の中で、ホビットの2人は敵であるという結論に至った様なので、かなり気になります。 9点(2004-01-19 11:52:26) |
14. サウンド・オブ・ミュージック
シってティだったんだ!シは幸せじゃなくて"てぃあわせ"のティだったのね! 9点(2004-01-03 02:26:06) |
15. シカゴ(2002)
キャスリン姐さんのど∞迫力の演技、あれ妊娠中だったらしいですね。それにも関わらず絶対的に胎教に悪そうなお歌の素晴らしい声量、絶対的にお腹の子供に悪影響そうなダンスの数々・・・いや恐れ入ったよ本当!絶対オスカ~~~取っちゃらぁ~~!っていう気迫がビンビン伝わってきてもう「姐さん!あんた凄いよ!」って感じでした。頭弱さげなふわふわしたロキシー役のレネーもかわいい歌声とナイスバディで魅せられました。い~~い映画です。 9点(2003-12-30 20:25:01) |
16. 天空の城ラピュタ
パズーは歳に合わず体力底なしの様子で子供ながらにすげえなあ~って思ってました。シータもしっかりした頭の良い子ですよね。シータ対ムスカ大佐の追いかけっこシーンでは、必死で走ってるシータと、歩いてるにも関わらず尋常でない速さでハハハハと笑いながら追ってくる大佐にゾッとした [映画館(字幕)] 9点(2003-12-30 13:22:57)(笑:2票) |
17. ルパン三世 カリオストロの城
やっぱ面白い~。おうちに来た友達の言 (クラリスの孤島のお部屋を見ながら)友「この部屋って……何かに似とる…」私「何?」 友「ジブリの映画のヤツ。何かホラ部屋の天井のウイーンって動いて朝から夜になる感じの似とる…」私「ああ分かった!『千と千尋』?」友「そう!ブーーの部屋!!」私「!? !??」("坊"と言いたかった模様) 9点(2003-12-22 19:13:25) |
18. 十二人の怒れる男(1957)
え?え?ある一室とそこに居る12人の会話だけでこんなにエキサイティングな映画が作れるもんなの?すっかり捕りこまれてしまった。面白い。 9点(2003-12-22 18:12:35) |
19. 山の郵便配達
《ネタバレ》 切ないね~。美しい風景と、親と子の世代交代、バトンパス。もう一回見たいな。この映画。と思えます。 9点(2003-12-10 21:58:44) |
20. ショコラ(2000)
この監督の作品は、人を穏やかに見ている印象があり優しい気持ちになるので大好きです。ストーリーも最高。 9点(2003-12-08 18:14:30) |