1. (500)日のサマー
《ネタバレ》 恋を信じず、永遠に続く愛も信じていないサマー。その子に運命を感じたから、自分と付き合えば、この子は変わるんだと思い込んだ、トム。トムがサマーに振り回されてかわいそうだと思ったけど、人生ってそんなもん。自分が相手を変えるのじゃなくて、2人が出会って自然と変わるもん。どっちかが強く思ってもダメ。 そうやって感じられるのは、私自身が、結婚して幸せにやってるからだろうな。まだ結婚していない時にこの映画を見ていたら、サマーに対して嫌悪しかなかったのだと思う。でも、最後の最後に、明日への希望とも取れるシーンが出てきたので、スッキリできたとも思う。 [DVD(字幕)] 7点(2015-02-25 18:06:09) |
2. 私の中のあなた
《ネタバレ》 キャメロンの「インハーシューズ」での、イメージ脱却にはびっくりしましたが、今回のこの作品でも、母親役、ピッタリはまってました。 病気がらみのストーリーは苦手ではありますが、観てしまいました。結果、とっても良かった。姉を助けるために生を受けた妹。彼女はそれを拒むことなく、純粋に自分の役目をとらえ、なおかつ大好きな姉のためを想い、なんどもその小さな体に針を入れられてきたのだ。しかし、姉がそれに耐えられなかった。なおかつ、自分のために人生を棒に振り、戦ってくれている母に対しても申し訳なく思っていた。治る見込みもないのは自分でもわかるのに、辛い治療を強いられる。しかし、それは母親の愛情表現だったから直接拒むことができなかった。娘を思うがゆえに、助けてあげようと必死になり、娘自身の感情をも感じられていなかった母親。妻も娘も大事で、冷静に見守ろうとする父親。助けになりたいのに、自分は直接かかわってあげられない兄。それぞれの登場人物の気持ちをゆったりと、しっかりと表現してくれていたと思う。時系列がバラバラなのに、しっかりまとめられていた映画だった気がする。 [DVD(字幕)] 9点(2010-05-02 17:54:53)(良:1票) |
3. P.S. アイラヴユー
《ネタバレ》 原作未読です。「全米が泣いた!!」とかいう、うたい文句でPRされてる映画って好きになれないことのほうが多いのですが、私は、この映画好きです。夫が死ぬまでの時間をスキップしてたのが、良かったのかも。病気を告知されたときや、どんなふうに義母に頼んだのかとかの描写がないので、いろいろ想像しました。たしかに、何年も一緒にいると現状をよりよいものにしたいとか、欲がいっぱい出てきますよね。それを大きく包んでくれていた夫。亡くなってからも、妻の再出発を手助けするだなんて…。愛されてますね~。お葬式から帰ってくるシーンから、ほぼずっと泣きっぱなしでした。私は「ミリオンダラーベイビー」も見てないし、ヒラリーの演技や顔に違和感は全然なかったです。私は素敵な映画だと思います。 [DVD(字幕)] 9点(2010-02-25 19:55:46) |
4. アバター(2009)
3D映画を初めて見ました。3D、3Dと謡っているので、ものが目の前に飛んできたりして、わくわくドキドキする遊園地のアトラクションみたいになるのだろうと思っていました。でも、見てみてかなり勘違いしてたことに気付きました。映画の世界を、2Dの時よりもはるかに魅力あるものにしてくれていました。話の内容はありきたりといえばそれまでですが、それよりも、劇中出てきた植物や、動物たちの美しさとか、一から作ったナヴィ族の言語など、見どころ満載で、とても3時間も座らされているとは思えないくらいあっという間でした。これから3D映画はどんどん進化していくでしょうが、まずは第一歩の映画界の一つの革命を体験できて本当に良かったと思います。そういった意味での10点。 [映画館(吹替)] 10点(2010-02-04 12:03:11) |
5. モンスター(2003)
《ネタバレ》 公開当初、あのシャーリーズ・セロンが体重増量&特殊メイクをして、まったく似つかわしくない連続殺人犯を演じたと評判になったので、見たかったのですが、私自信、殺人やら銃やらの映像が怖くてあまり見れないので機会を作れずにいました。TVでやってたので、録画してみましたが、殺人鬼の怖い部分を全面に押し出してるのと思いきや、人間ドラマでした。一人の人間が殺人を起こしてしまうまでのドラマ。生きていくために選ぶしかなかった道を歩んでいたら、自分が殺されそうになったから、殺した。その時、愛した人を守りたかったから、お金がほしかった。一度目の犯行でうまく逃げとおせたので、次から次へと殺してしまう。自分の過去の経験からなる、男への復讐も相まって。殺人なんて許されることではないが、アイリーンの人生を見せられると、何とも言えない悲愴感に苛まれてしまった。シャーリーズセロン、ほんとにすばらしい演技でした。 [地上波(字幕)] 8点(2010-01-17 23:26:46) |
6. お買いもの中毒な私!
《ネタバレ》 面白かったです。パトリシアの衣装は本当に楽しめたし、最初に出てくるデパートの内装は「買い物行きたい!!」って気にしてくれたし、マネキンが動いたのも楽しかった。でも、ストーリーはいたって普通・・・可もなく、不可もなくって感じ。単なる娯楽映画ですね。ただ個人的に大好きなNYの街並みをBlu-Rayで観られたので、とってもワクワクしました。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-11-12 10:51:59) |
7. マイケル・ジャクソン/THIS IS IT
《ネタバレ》 私は、MJが一番輝いていた時期は知りません。しかし、母が大ファンだったので、彼の音楽には昔から親しみがありましたし、近年の、彼を標的としたメディアからの過剰と言えるバッシングに悲しみを抱いていました。そんな中、最後のツアーをロンドンで行うと発表があり、最近では歌うパフォーマンスを全くしなくなった彼が本当にファンが納得するライブを行えるのかどうか、半信半疑でありました。また、黄金期に比べ、満足の行かないライブパフォーマンスをし、メディアの格好の"ネタ"になってしまうのではないかと、ハラハラしていました。そして、彼の突然の訃報。世界中のファンが彼を想い涙しました。もちろん私もそんな中の一人。悲しみの中、慌ただしくリハーサルの映像が映画化されるという話が。もちろん、観に行きました。見た感想…「あぁ、やっぱり彼はKING OF POPなんだ」私の中にあった、本当にまだ踊れるのか、本当にまだ歌えるのかという疑問を払拭してくれました。完璧主義だったMJにとっては、リハーサル映像をファンに見せてしまうのは不本意だったかもしれません。しかし、それを見たファンたちは、彼の偉大さを再確認できたし、愛にあふれた優しい心の持ち主である彼を、もっともっと好きになれたと思います。彼がこの世にいなくなってしまったことは本当に悲しい。しかし、この映像とともに、また、彼が残した数々の伝説とともに彼はいつまでも、生き続けると思います。個人的には、Jackson 5の歌もセットリストに組み込まれていたのがとても、感慨深かったです。 [映画館(字幕)] 10点(2009-11-12 10:44:23)(良:1票) |
8. 幸せになるための27のドレス
《ネタバレ》 楽しめました。皆さん言ってはりますが、ホントに王道。妹がとっても嫌な子に見えました。特に思い出のドレスにハサミを入れるなんて!!!ラストで、過去に自分で決めたブライドメイド衣装でブライドメイドをさせられてる人達の列に笑わされました。逆に、日本にはそのシステムがないだけに理解しがたいドレスを無理やり着せられちゃうユニークなシステムがちょっとうらやましかったりしました。王道だけど、とっても面白かったです!! [ブルーレイ(字幕)] 8点(2009-08-11 18:08:18) |
9. マリー・アントワネット(2006)
《ネタバレ》 公開当初の映画CMからして、カラフルなおやつに、ファッションに、テンポいい音楽に、のりのりな映画かなぁって思ってました。が、そのような場面は、ホントに一部分だけで、あとは、つまらなかったです。映像は綺麗でしたが期待はずれ。 [DVD(字幕)] 4点(2009-08-11 17:57:20) |
10. 噂のアゲメンに恋をした!
《ネタバレ》 いや、面白かったんですがね、なんか、もっと面白いラブコメはもっと沢山有りますよね。ジェシカアルバはもちろん、超可愛い!ですが、主人公の友達は(コメディーにはきっと不可欠な役どころではあるものの、)とってもとっても下品で腹が立ちました。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2009-08-11 17:52:12) |
11. ウォーリー
まずとーっても、映像が綺麗!!最初はセリフが全くないのに楽しめた。月並みですが、人間機械に頼りすぎるのってとっても怖いなぁって思いました。特典映像もとっても面白くって、大満足でした。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2009-08-11 17:46:57) |
12. ファンタスティック・フォー:銀河の危機
《ネタバレ》 私は、楽しめました。前作も好きだったけど・・。超人的なヒーロー物好きだからかな。ストーリーが全くないとか私は気にならなかったです。しかし、日本って外国人にとってはまだあのイメージ!?ちょっとショックでした。。。。 [ブルーレイ(吹替)] 5点(2009-07-30 21:18:42) |
13. ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
《ネタバレ》 この映画はただただ楽しみましょう。何かのメッセージを求めたりだとか、登場人物の心境を考えたりだとかせずに・・・。なんともない映画でした。ブリジットが勝手に自分の殻に閉じこもってただけなのに、その殻の外でもがいてる男二人。なんだか、つまんなかったな。でも、噴水の中での男二人の喧嘩シーン。あそこは笑えた!! [DVD(字幕)] 3点(2009-07-30 21:13:44) |
14. ハリー・ポッターと謎のプリンス
《ネタバレ》 原作既読です。原作の本の分厚さからして、毎回ですが、映画で2時間~3時間に内容を全て盛り込むのは無理です。したがって、原作未読の人には全くわからないのではないでしょうか。分霊箱の説明然り、ヴォルデモートの出生の秘密についても全く触れていないし。ただし、原作を読んでる人にとっては面白かったんじゃないでしょうか?自分の頭の中で描いていたことがスクリーンにそのまま映し出されるんですから。ダンブルドアが毒を飲むシーンは読書してても痛々しかったですが、映像でみても痛々しかった・・・。この映画を観てから、最終巻を読んだはずなのに、内容を全く思い出せず、思わずもう一度読み直してしまいました。そうすると、映画で前作の内容はリアルに頭に映像として残ってるのですっごく読みやすかった。なんだか、原作本の補助的な役割になっているような気がします。笑 [映画館(字幕)] 6点(2009-07-30 21:08:28)(良:1票) |
15. マンマ・ミーア!
《ネタバレ》 すっごい楽しい映画でした!!もともとミュージカル映画って大好きなので、この映画もすんなりストーリーに入り込めました。ソフィーがドナの着替えを手伝ってるシーンは、とっても感動的でした。自分の結婚を想像してしまいました。笑 [DVD(字幕)] 8点(2009-07-14 23:56:50)(良:1票) |
16. ペネロピ
《ネタバレ》 クリスティーナ・リッチがすっごく可愛かった。豚鼻も可愛いのに・・・。そんなにビックリするほどではないよなぁと思ってました。個人的にファンタジーとか魔法をかけられたお姫様とかそんな話が好きなので、とっても気に入りました!! [DVD(字幕)] 8点(2009-04-25 21:11:32) |
17. JUNO/ジュノ
《ネタバレ》 色々なところで、良い評価を聞いていたので、観てみました。前評判が良い物は気に入らないことが多いのですが、これは違いました!!もちろん、高校生が妊娠することを肯定はしないけれど、そうなってしまったJUNOが一度は堕胎を考え、やっぱり自分の中に宿った命を消してしまうことはできずに、里親に渡すことにする。JUNOの前向きな気持ちとか、一生揺るがない愛があると信じ続ける姿。とっても、あったかい気持ちにさせてもらいました。今度は彼との望まれた赤ちゃんを授かることを願ってます。 [DVD(字幕)] 9点(2009-04-25 21:06:31) |
18. ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛
《ネタバレ》 原作は未読です。面白かったんだけど、本で読んだほうがいいんだろうなぁと思いました。ところどころに、盛り上がる場面があるんだけど、映画で時間の制限が有るからでしょうか、浅く感じてしまいました。 [DVD(字幕)] 5点(2009-04-07 22:33:23) |
19. ベティ・ペイジ
《ネタバレ》 へぇ。こんな人がいたんだなぁって思いました。今では、なんの違和感もなく見ていられるボンデージスタイルは、すっごく破廉恥なものだったのですね。ベティの前髪可愛かった。そして、映画に出てくるファッションも素敵だった。だからといって、作品やストーリーが素晴らしかったとは決して言えません。 [DVD(字幕)] 5点(2009-03-09 16:04:01) |
20. リリイ・シュシュのすべて
《ネタバレ》 とっても救いようの無い映画でした・・・。 学生の頃、見たいなぁと思っていたのに、 機会がなく、社会人になった今頃見てしまったのが原因かもしれませんが、とってもとっても悲しくて、目を背けたくなるシーンがいっぱいでした。 それがエンディングまで続いてしまって、どうしようもなかったです。もう、観ることはないでしょう。 [DVD(字幕)] 4点(2009-03-09 15:44:31) |