1. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
とにかく最高。全編に流れる叙情的なリズムと音楽、人生のはかなさや切なさが満ち溢れている秀逸な作品。 10点(2004-01-21 00:45:59) |
2. ローマの休日
オードリー・ヘップバーンとグレゴリー・ペックの演技、ローマの街並み、とにかく最高でした。この映画の影響でローマに2回も行ってしまいました。 10点(2004-01-20 21:51:46) |
3. ゴッドファーザー
ストーリー、撮影、音楽、キャスト、どれをとっても最高です。 10点(2004-01-20 21:36:28) |
4. 街の灯(1931)
文句ナシ 10点(2001-02-15 01:12:05) |
5. モダン・タイムス
「街の灯」と並んだチャップリンの名作です。 10点(2001-02-15 01:01:11) |
6. 時計じかけのオレンジ
僕の映画の原点です。 10点(2001-02-15 00:57:49) |
7. ショーシャンクの空に
文句なし! 10点(2001-02-15 00:40:23) |
8. ニュー・シネマ・パラダイス
全編に渡ってイタリア映画の落ち着いた映像と演技、音楽にひしひしと打たれました。 10点(2001-02-15 00:30:57) |
9. 羊たちの沈黙
ホラー映画やスプラッター映画などとは違う怖さを持った作品で、息つく暇も無いストーリー展開だった。それにしてもアンソニー・ホプキンスは気味悪い。 9点(2004-08-15 22:12:18) |
10. いまを生きる
とにかく最高な映画です。 9点(2004-08-15 22:02:54) |
11. 風と共に去りぬ
見たのはかなり昔だが、今でも記憶に残っている作品。映像と音楽が特に印象的。 9点(2004-01-28 20:14:15) |
12. パルプ・フィクション
全体的にハチャメチャなところが良い。豪華キャストの配役の妙、ストリー展開の奇抜さ、セオリー無視のシーンの連続など、タランティーノの才能が溢れている。 9点(2004-01-21 02:45:07) |
13. 2001年宇宙の旅
難しい事は考えず、素直に宇宙の旅を楽しみましょう。 9点(2004-01-21 01:47:37) |
14. 鉄道員(1956)
一人でも多くの人に投票してもらい、ランキングに載って欲しい作品です。 9点(2004-01-21 01:37:06) |
15. ディア・ハンター
とにかく音楽が最高。戦争という舞台から帰った兵士たちやそれを待ち受ける町の人間がそれぞれ心に傷を負いながらもお互い頑張って生きていこうとするひたむきさが良い。 9点(2004-01-21 01:09:13) |
16. 明日に向って撃て!
《ネタバレ》 ブッチ・キャシディとサンダンス・キッド、二人の友情が最高。川へ飛び込む時に「実は泳げないんだ」と言ったポール・ニューマンの表情が良かった。キャサリン・ロスを乗せて自転車を漕ぐシーンも印象的。音楽も効果的。 9点(2004-01-21 00:52:24) |
17. 告発
とにかくケビン・ベーコンの一言に尽きる 9点(2004-01-21 00:10:42) |
18. L.A.コンフィデンシャル
《ネタバレ》 確かにケビン・スペイシーとラッセル・クロウの見分けがつかなかったが、ガイ・ピアースとキム・ベイシンガーの存在感、ダニー・デビートの滑稽な演技などキャストの連携は素晴らしかった。音楽、ストーリー展開、映像、どれをとっても最高の作品。 9点(2004-01-20 23:37:07) |
19. ライムライト
今までのチャップリン作品とは違った趣向の作品でチャップリンの落ち着いた演技が印象に残る。とても有名になった音楽も効果的。 9点(2004-01-20 22:25:06) |
20. ゴッドファーザー PART Ⅱ
デ・ニーロの渋い演技が光る。 9点(2004-01-20 22:21:09) |