1. 25時(2002)
面白いとは思いませんでした。一つ気になってたのが、刑務所に入る前日ってこんなに自由に動けるものなんですか?ずっとそれだけ気になっていました。 3点(2005-01-11 15:45:25)(笑:1票) |
2. フォーチュン・クッキー
ストーリーは単純ですが、とてもすっきりした、鑑賞後は非常に気持ちの良い感じになる映画でした。母親役のジェイミー・・・の演技が素晴しい。久しぶりに顔芸で笑わせていただきました。おすすめしまっせ!! 9点(2005-01-11 15:32:44) |
3. バイオハザードII アポカリプス
《ネタバレ》 いや~普通にかなり楽しめました。一番驚いたのはお嬢さんが交通事故にあうシーン。出だしにいきなりだったので、飲んでいたコーヒーを少しこぼしてしまいました。1とは違って今回はアクションを前面にだしてきていましたが、それは良いのですが(実際それで面白かったと思うのですが)ちょっと速すぎるんでないかい??もう少しゆっくりでいいから、しっかりアクションを見せて欲しかったな。あとネメシスをもっと活躍させて欲しかったな。人間の時の心が残っているのは良かったのですが、ただバンバン撃って撃たれてだったからな。まあなんだかんだ言ってもですね~、、非常にお美しいお姉様方がいちいちかっこよく、そしてセクシーに頑張ってくれたのですから、、もう~~お兄さんいっぱい点あげちゃいますよ!!!!(>_<)/// 8点(2004-11-29 02:30:05) |
4. トエンティマン・ブラザーズ
どんでん返しというか二転三転して欲しかったな~。いい感じのキャラクターがたくさんでてきていただけに、オチをもうちょっと考えてくれてたらかなり面白くなってたんじゃないかなと思います。 3点(2004-11-29 00:56:37) |
5. 黄泉がえり
鑑賞後、「黄泉がえらんのかーーーーい!!!」と友達とピッタリ息の合ったツッコミができたので3点。 3点(2004-11-29 00:55:13) |
6. マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
勝手に想像してた俺が悪いんだろうが、ヒロインが綺麗(?)になったのはよくある大学デビューってやつで、全く恋愛とは関係無いんだね。その後の展開も急だし、父親の障害も別にギリシャ人じゃなくても反対する親は世界中にいるだろうしな~。最後の新居が実家の隣だったのにはちょっとウケたけど。まあ、いまいちでした。恋愛映画というよりはギリシャ人はこんなに楽しいんだぜ映画っつーことで、とりあえず言っときましょー!!オッパァーー!! 4点(2004-11-29 00:53:06) |
7. ファイト・クラブ
2人の肉体美は素晴しかった!そら見た後筋トレするわ!!が、ラストは何も理解できなかった・・・・嫌いじゃないけど疲れるから2度は見ないだろう映画。 5点(2004-11-29 00:46:50) |
8. 少林サッカー
モデルは「キャプテン翼」。日向くんがこの映画を見てさえいれば・・・ここまで馬鹿になれたら気持ちがよろしい! 7点(2004-11-29 00:40:21) |
9. エイリアン2
僕の中でエイリアンと言えばこの2ですね。数が半端じゃない。昔、ドキドキしながら見てました。多分今見ても充分それは感じられるのではないかなと思います。【STYX21】さんのコメントも納得といえば納得ですね。結局の所この映画も一種のアメリカ万歳映画、イデオロギー映画(最近知ったので使ってみました笑・・・あってんのか?)だったのかな~とか今となっては感じるのも事実ですね。まあ、でも面白かったのも事実なんで・・・ 8点(2004-11-29 00:34:55) |
10. 隣人は静かに笑う
この映画観たら間違いなく近所付き合いが悪くなるな~ 8点(2004-11-29 00:30:11) |
11. インソムニア
不眠療法に映画‘インソムニア’使うとよろしい。 2点(2004-11-17 15:44:23) |
12. シティ・オブ・ゴッド
《ネタバレ》 とても衝撃的な作品でした。銃、麻薬、殺人・・・と我々が日頃慣れ親しんでない事柄が日常的である事が嫌というぐらい分かりました。でもこの映画はこれだけじゃないところが面白い。ただの殺し合い映画なら日本に生まれて良かったなぁで終わるんだけども、この映画には色々なストーリーがある。恋愛、成長、友情なんかを見せながら話が展開していくし、プラス撮り方も躍動感なり勢いなりを感じさせてくれました。ラストでリトル・ゼが子供たちにめった撃ちにあうシーンでは歴史は繰り返すんだなぁと感じました。人が成長していくうえで環境って本当に大事なんだなと思うし、閉ざされた世界観って危険というか悲しいなぁと思いました(多分‘神の街’にいる子供達は‘神の街’での価値観しか持っていない、というか持てなかったんだと思う。もっと他の世界を見るチャンスがあったならば違う人生を歩いていけたかもしれないのにね。)でも主人公(ブスカペ)はその点頑張った。偉いぞ! 8点(2004-11-17 03:34:00) |
13. Dolls ドールズ(2002)
駄目やった。最後まで見た自分が偉いと思う。 1点(2004-11-15 19:56:52)(笑:1票) |
14. となりのトトロ
誰にも文句は言わせない・・・トトロのお腹で寝たい!! 10点(2004-11-15 19:52:39)(笑:1票) |
15. オータム・イン・ニューヨーク
ウィノナって何歳?だれか教えてけろ。。。。これだけでは2chになってしまうので感想も一言。『【実は】ウィノナってめちゃくちゃ可愛い☆【何歳?】』のスレを作ろうと思いました。 3点(2004-11-10 03:30:44) |
16. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
予告&ケヴィン・スペイシーということで、ユージュアルサスペクツ系だ!と断定して見ました。オチはこうなるああなると考えながら見たけど、当たっていたりいなかったり、読めてるようで読めてなかったり。しつこすぎない感じで裏切られ驚かされたので結構楽しめました。死刑制度うんぬんの事は難しいのでコメントは控えます。 8点(2004-11-10 02:44:30) |
17. スナッチ
このテンポが好きな人は大好きになる映画でしょうね。俺も嫌いじゃないし。軽~く観れる一本かな。 6点(2004-11-06 02:44:36) |
18. ボーイズ・ライフ
実は『デビルマン』を観た後、この映画を観ました。当たり前だけど、映画の面白さは役者の演技力で大きく変わるものだな~と痛感しました。ディカプリオ、デニーロ、エレン・バーキンとみなさん素晴しい演技です。 7点(2004-11-06 02:41:26) |
19. ハルク
悲しいね~ 4点(2004-11-06 02:32:23) |
20. デビルマン
この演技には何か意図があるはず・・・・・ああ・・ああああ・・・ああああああ。。お前は顔なしか。 1点(2004-11-06 02:21:56)(笑:4票) |