Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミッション 《ネタバレ》 
2018.08/15 BS鑑賞。期待も肩透かし。1750年頃の実話に基づくらしい。ザビエルから100年後には南米にまでキリスト教宣教師が派遣されていたのだ。デ・ニーロが期待ほどでなく中途半端。リーアムニーソンは存在感あり。自然と音楽が何と言っても美しい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-21 17:29:56)
2.  ペイルライダー
2008.07/21 鑑賞。何か見たことがあると感じたが、そう“シェーン”だ。かなりのパクリ。でもイーストウッドらしい演出で楽しめた。だが“シェーン”には遥かに劣る。2014.04/29 2回目鑑賞。なんともイーストウッドのかっこよさを見せ付けることに集中。 2018.05/ 07 3回目鑑賞。未だ一部は結構楽しめる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-07 15:07:40)
3.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ/完全版
2017.11/16 3回目? BS鑑賞。2006年10月以来の鑑賞。今までは完全版でなかったのかなあ? エンニオ・モリコーネの音楽もその時代をさりげなく取り入れ良かった。 歳を取ったせいか何度も観てるのに同じ疑問が・・・。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-11-19 20:57:00)
4.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
2回目鑑賞。一昔まえのアメリカでの悪がき仲良しが裏社会の大物として伸上がっていくものがたり。感心できる題材ではないが友情、裏切り、成功、挫折。 悪に成り切れないデ・ニーロの葛藤が良い。
[DVD(字幕)] 8点(2017-11-19 15:11:53)
5.  刑事グラハム/凍りついた欲望
2016.11/10 BS鑑賞。出足快調も後半が弱い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-02-02 16:59:49)
6.  ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場
イーストウッドにしては凡作? 軍隊物B級作品。 2017.01/31 BS2回目鑑賞。イーストウッドにしては、やはりもう一つだった。でも肩肘張らず楽しめる、011が面白い。+1点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-02-01 18:53:26)
7.  バットマン(1989) 《ネタバレ》 
2016.08/05 鑑賞。懐かしのジャック・バランスが悪党の親分で出ていた。 2017.01/17 2回目 BS鑑賞。バートン独特の臭い、かなり暗めで、マニアックで、ブラックな仕上がりになっている。ニコルソンは怪演。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-01-17 22:13:19)
8.  ランボー
米国映画にしては稀有の女無し、sex無し。脚本は最高。 超一流男性活劇。何回鑑賞したことか、てもそれに堪えうる作品。  2012.09/26 6年振りに鑑賞。初めての吹替版を見る。この作品はスタローンの舌足らずなようちな発音とデネヒーの典型的なよそ者に対する高圧的ヤンキー言葉対応が味噌。原語でないと味わえない。 2016.12/28 BS鑑賞。
[DVD(字幕)] 9点(2016-12-31 19:21:28)
9.  駅 STATION
2013.12/28 鑑賞。健さん、いいね! 題名からは刑事ものとは思わなかった。北海道の雪を舞台に美しく、ドキュメント風に時代が映し出されていた。居酒屋の二人のシーンは好きだ。年末紅白歌合戦、八代亜紀「舟歌」のシーン秀逸。さすが倍賞の演技。追記 +1点。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2016-12-24 19:23:24)
10.  センチメンタル・アドベンチャー 《ネタバレ》 
2016.08/26 鑑賞。Honky tonkは、カントリー・ミュージックを演奏するバーの一種とのこと。イーストウッドのほんわかウェスタンのロードムービー、イイネ。息子と共演とはイイネ。がさつさとほんわかさのMIXでアメ流の基本踏襲。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-09-04 23:50:10)
11.  トップガン
映画の根幹を成す脚本、音楽、映像が最高。 競争、友情、恋、空中戦、緊迫感etc.全て良し。 最後もハッピーエンドで気分もグー。  サントラ盤の音楽より映像付きのLD(レーザーディスク)を購入、毎日観た、聞いた記憶あり。とうの昔に機器は壊れ、観れないディスクのみあり。  2009/08/17鑑賞。 新液晶テレビ52型購入後、初DVD鑑賞の作品となる。音楽、映像、脚本全て良し。音楽と空中戦の迫力に大満足。 2011/12/05鑑賞。SONY MDR-DS8000からMDR-DS7100へ買い替え、その視聴。何度鑑賞しても楽しめる。2015.03/29 鑑賞。
[DVD(字幕)] 9点(2016-04-28 21:50:58)
12.  天国の門 《ネタバレ》 
2015.11/03 鑑賞。シーン毎に丁寧過ぎる描写、明治維新前後のアメリカの東部と中部以西の文化度の違い、移民との軋轢など結構重厚な作品。 たがハーバート大学卒の一流エリートが何故しょぼい仕事に・・、大立ち回りのインディアン襲撃を思わせる戦いに移民側に何故大量の爆弾が・・など気にかかる。また理解不足で卒業式でのダンスシーンの女性、写真の女性、ラストシーンの船内の女性の関係判らず。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-03 19:16:37)
13.  追いつめられて(1987) 《ネタバレ》 
2014.12/27 鑑賞。楽しめたが編集が拙いのか結構面白い設定も生きず。ラストの落ちは深読み映画通には易しいが私には想像外で面白かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-27 20:25:09)
14.  卒業白書
2014.06/26 鑑賞。トム・クルーズの若さに+1点。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-02 13:41:06)
15.  フィールド・オブ・ドリームス
2014.05/24 鑑賞。ファンタジーなのか、夢想なのか、哲学なのか??? 若き頃の夢と情熱、その挫折、父親との葛藤と後悔の思いが実現させてゆく・・。なんとも奇妙な物語、夢想そのもの。これで映画になるとは?静けさと、優しさが溢れている。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-02 12:55:27)
16.  ミシシッピー・バーニング
2014.05/24 鑑賞。あのジグソー、トビン・ベル初演らしいが目立つネ~。ハックマンはこの手の役にはピッタリ、凄すぎる。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-05-28 11:02:31)
17.  誰かがあなたを愛してる
2014.04 /18 鑑賞。中国人らしさが随所に。でもこのような日本人的な愛情もあるのか・・・。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-05-05 20:38:54)
18.  女と男の名誉
2014.03/13 鑑賞。「Mr.&Mrs. スミス」を連想も、こちらが20年先輩、恐れ入る。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-07 22:43:02)
19.  ロング・ライダーズ
2013.12/27 鑑賞。なんとも面白いキャスティング。無頼さがひしひし伝わってくる。
[地上波(字幕)] 7点(2014-01-30 21:18:02)
20.  居酒屋兆治 《ネタバレ》 
2013.01/05 鑑賞。私とはよく似た経歴・性格も、全く異なる人生模様。密な小さな頃からの友人関係は羨ましいと同時に疎ましくも感じる。高倉健はいいムードが漂っている、大原はもう少し前の頬が細っそりしてた時の方が適役だった(ふっくらし過ぎ)。探し出した時が死んだ直後とはいささかいい加減な感じ。伊丹十三の台詞がこの作品感想にピッタリ!!
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-01-06 13:05:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS