1. ナショナル・トレジャー
《ネタバレ》 2時間強の時間を感じさせないような爽快な映画でした。 トレジャーハントという映画なのになぜ都会で・・・という部分が結構意表をついていて面白かった。 また謎解きに関して親近感のある1ドル、100ドル紙幣を使用する辺りがなかなか粋でした。 深く考えると謎解きが・・・と思うが単純に娯楽として映画を楽しむ方にはお勧めではないでしょうか!? [映画館(字幕)] 8点(2005-04-19 12:34:25) |
2. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
《ネタバレ》 だんだん映画としての完成度が高くなってきています。 確かに2時間30分という時間の中にすべてを収めるのは難しいと思いますが 結構うまくまとまったのではないでしょうか? キャストも原作とのイメージに違和感がなくなってきました。 9点(2004-06-28 12:35:47) |
3. バトルフィールド・アース
マトリックス効果でしょうか、映像は結構好きな画でしたが ストーリーは…、トラボルタがぜひ演じたかったという内容は こんなものだったんでしょうか?少し原作のアニメを読んでみたいと思ったりしました。 2点(2004-06-15 12:59:19) |
4. ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
《ネタバレ》 前作よりは、映像技術がアップしている分良かったのでは? ストーリーは、それ程魅力的な部分はありませんし、 ザロックは、CGの出演のみ? これで人気がでて「スコーピオンキング」ができたとは、到底思えませんが… まージョナサンのキャラも相変わらずの感じで楽しめるので、気楽に観て下さい。 6点(2004-06-10 12:50:05) |
5. スコーピオン・キング
ハムナプトラの番外編という位置付けですが、特にコメントはありません。 オープニングの辺りはまずまずでしたが、ザロックにそれ程魅力を感じません。 基本的にただのプロレスラーですから… 4点(2004-06-10 12:41:57) |
6. アイ・スパイ
個人的には、まったくの駄作…と感じる。 コメディなのかアクションなのかはっきりできていないのも問題。 2点(2004-06-09 15:38:01) |
7. ハリー・ポッターと賢者の石
話題作でしたが、やはり7本の内の1本目ということでプロローグ的部分が多く、 内容はそれ程と思います。 ただファンタジー映画として今後の作品に期待を持てる内容ではないでしょうか? できれば主要キャラの役者の変更が生じないことを願っております。 6点(2004-06-09 12:48:59) |
8. 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
安心して観れるのは、やはりTVからの流れと、出演者のキャラが定着してきたからでしょうか。 特に映画としてどうこう言えるものではないのですが、単純に楽しめるのではないでしょうか? 確かにストーリーは、特にないし、99の岡村の役なんて不必要に思いますが、安心して楽しめる映画と思います。 個人的には、前作より好きです。 7点(2004-06-09 12:45:42) |
9. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
二つの塔が非常によくまとまっていたのに比べると少し物足りないが 3部作の完結編として、また3部まとめた評価としては、すごくよかったと思う。 3本すべて見ないとこの映画の良さは分からないでしょう! ただし、どちらかというと男のロマン的な部分を感じられる人には満足できても、 アクション及びファンタジー的な部分を重視する人には、少し物足りないので はないかと思います。 8点(2004-06-08 12:50:14) |
10. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
さすがに前作で登場人物の紹介的要素を終え、ストーリーが中心の2作目は 無駄もなく、盛り上がりもあり非常にうまく出来ていると思う。 早く3作目が見たい!やはりエンディングを見なければトータルの評価が出来ない。 9点(2004-06-08 12:46:02) |
11. ロード・オブ・ザ・リング
映画としては、やはり3部作の1作目ということで紹介部分が非常に多いと思う。 ただし登場人物が非常に個性的なキャラクターの為、次回作以降に非常に期待を 持たせられる。 映画3本分を一気に撮影し、分割して上演するよりは、きついけど3本一気に見たいと 思うのは私だけでしょうか? 6点(2004-06-08 12:43:12) |
12. ニューオーリンズ・トライアル
《ネタバレ》 原作が好きで観に行きました。原作は「タバコ裁判」に対して映画では「銃」でした。 原作では、ニコラスイースターが結構色々と工作を行ったりする場面があるのですが 2時間で収めるにはやはり難しいのかなと思いました。 その辺りが少し伏線不足という感はありましたが、全体的によくまとまったよい映画でした。 8点(2004-06-07 12:58:05) |
13. トランスポーター
単純に楽しめる映画です。あまり深く考えずに観ることが出来る人にはいいと思います。 7点(2003-02-04 18:55:38) |
14. K-19
テレビの宣伝が非常に気になって(だいぶ前にやっていたエレベーターのやつです)見に行きましたが、まあ及第点でしょうか。 予想していたストーリーとはかけ離れていましたが、「クリムゾンタイド」のような閉ざされた空間の中の緊迫感みたいな部分は、なかなか良かったと思う。 冒頭に書いた宣伝には9点をあげたいです。 7点(2002-12-19 12:53:57) |
15. チェンジング・レーン
結構好き嫌いのはっきりする作品ですね。映画は娯楽と考える人にはお勧めしません。個人的には、男2人の感情の変化が現実的で考えさせられた。印象としては、少し脇役人が弱く、ストーリーも盛り上がり部分にかけたかと思う。 5点(2002-12-11 12:59:42) |
16. 9デイズ
うーん、劇場の宣伝と映画の宣伝文句にかなりだまされたと思う作品。 皆さんが言っているようにキャッチコピーにだまされた感があります。良かったのは、エンディングのアンソニーホプキンスとのやり取りのみでした。 3点(2002-12-11 12:54:59) |
17. トリプルX
設定がなかなか面白く、アクションもあり結構良かった。同時期の「9デイズ」と比較すると、かなりの迫力、またスパイ映画らしいと思う。 ただ次回作には、どんなアクション(競技)をするのかな? まだ他にあります…? 7点(2002-12-11 12:51:47) |
18. ハリー・ポッターと秘密の部屋
前作は、今後のために色々と詰め込んで紹介する部分が多かったが、「秘密の部屋」では、あまり無駄にある場面設定が少なくなった分、ストーリーが捕らえやすくなっていたかなと思う。 前作よりは、はるかに良かったという印象です。 8点(2002-12-11 12:47:38) |