1. グラディエーター
ほんと素晴らしい。心に残る名作。ラッセル・クロウがカッコ良すぎ。コロッセオでの奴隷軍体チャリオットどもは鳥肌物。音楽も良いね。 9点(2004-06-11 23:36:57) |
2. もしも昨日が選べたら
これまじで面白かった。 笑えるし、ストーリーもちゃんとしてるし、アメリカっぽいし。 それで最後のほうは泣けそうなシーンもあるし。 なんか家族の大切さって案外社会派な映画とかよりも こういうドタバタコメディっぽいので実感できるかもと思いました。 [DVD(字幕)] 8点(2006-11-17 15:49:37) |
3. 時計じかけのオレンジ
《ネタバレ》 これはまじで面白かった。 暴力、刑務所、非人道的医療行為、そして社会復帰 なんかゾワゾワときた 一番面白かったのは猫たくさん飼ってるおばさんをあの 置物で殺すとこだね、あれ最高。 [DVD(字幕)] 8点(2006-11-17 15:24:01) |
4. ランボー
《ネタバレ》 シリアスなんだけどどうしても笑ってしまう。スタローンのキレっぷりに笑わせてもらった。 好きなシーンは警察署から脱走するときに警官に凄い遅いスライディングキックをふぁっ!とか 言いながら蹴るところとドーベルマン3匹が勢い良くスタローンに襲いかかるが返り討ちにあってくぅーんって言った時のそのドーベルマンの飼い主のショックの顔。 8点(2004-06-11 23:43:35)(笑:1票) |
5. フーリガン(2005)
かなり楽しめた。 ロンドンの熱狂的フットボールサポーターってのはどんな者なのかってのを ちゃんと映像にできてると思う。 [DVD(字幕)] 7点(2006-11-17 15:53:15) |
6. インサイド・マン
個人的には結構楽しめた。 デンゼル・ワシントンのあのうそ臭い笑い方が好きだ。 ただちょっとストーリー的に都合が良すぎるかな? まぁ良く考えたなとは思った。 [DVD(字幕)] 7点(2006-11-17 15:51:34) |
7. トルク
《ネタバレ》 これまじで面白かった。 ストーリーは特に気にして無い。 アメリカらしいアメリカらしさが出てて良かった。 もうとにかく爽快。 バイクのシーンとか、バイク上でのケンカシーンとか見てて爽快。 気持ちいい。 後女優が可愛いね。 音楽もあってたし、良かったと思う。 FBI2人組も面白かったし。 [DVD(字幕)] 7点(2006-11-17 15:43:02) |
8. X-MEN:ファイナル ディシジョン
3作の中で一番良かった。時間的には短いけど物凄く楽しめた。 ジャガーノートのキャラ最高。 でも原作じゃもっと体ゴツイからちょっと不満。 後ジーン・フェニックスの力の映像化が凄く上手い、綺麗だと思った。 サイクロプスは地味だし、別にいらない。 まぁどうなんだろ続いてほしいな、ケーブルとか出して欲しい。 [DVD(字幕)] 7点(2006-11-17 15:36:07) |
9. ブラックホーク・ダウン
これはかなり面白かったです。ヘリとか銃とかがリアルだったし、戦場をリアルにあらわしてて良かったと思う。アメリカの偉大さみたいものを見てて感じました。アメリカは自己中だ、世界の警察のつもりかとか言う人がいるがそりゃ言うのは簡単ですよね。でもアメリカがいなかったら、アメリカがやってくれなかったら誰もやってくれないわけです。ほんと口だけでアメリカを批判して実際は何も行動を起こしてない人が多すぎると思います。事実に基づくお話しと言う事でアメリカ兵に尊敬の念を抱きましたし亡くなったアメリカ兵にご冥福をお祈りします。 7点(2004-07-01 16:22:43)(良:1票) |
10. バッファロー'66
ヴィンセント・ギャロの個性的な役がとても面白かった。ギャロの最低な親も結構何処にでもいる最低な親って感じで共感できましたねぇ。 7点(2004-06-11 18:20:59) |
11. バッドボーイズ2バッド
面白かった!もう爽快そのもの。黒人特有のユーモアもちりばめられてて面白かった。死体とかもかなりリアルに表示されてて良かった。途中の2人のゲイに間違われるような会話の所も爆笑物。カーアクションもド派手で良い。 7点(2004-06-11 17:48:16) |
12. ナイロビの蜂
とても重かった。自分も彼女と死別しているので感情移入してしまった。製薬会社、勝手に治験ってのは良かったけど、アフリカって舞台がいまいちなのと、簡単に殺しすぎなのではと思った。主人公が凄い優しそう。奥さんはヒステリーなフェミニストって感じ。グリーンピースとかにたくさんいそう。 [DVD(字幕)] 6点(2006-11-17 16:01:27) |
13. ソウ
結構心理戦って感じなのを期待してたんだけど違ったね。 なんで?って思うところがたくさんあった。 生きるか死ぬかって時になんで信用できない相手に簡単にテープとかアイテムを 渡しちゃうのかが理解できない。 俺だったら絶対渡さないよ。 少しでも有利にたちたいと思うのだが。 そこらへんでちょっと安っぽく見えてしまった。 でも楽しめた。 [DVD(吹替)] 6点(2006-11-17 15:38:44) |
14. X-メン
はっきり言って面白い。まぁアメコミの頃から読んでたけど、やっぱこういうアメコミ系だとXMENが一番クオリティが高いと思う。世界観、キャラ、キャラの能力、どれもすばらしい。そんで映画のほうはウルヴァリンが良い味だしてて良かった。映像も綺麗だったし。プロフェッサーXもほんとアメコミのプロフェッサーXっぽかった。ただマグニートはミスキャストだね・・・ [DVD(字幕)] 6点(2006-11-17 15:30:52) |
15. エネミー・ライン
最初はオーウェン・ウィルソンが主役だからどうかなぁと思ってみたんですけど結構面白かったです。ストーリーはまぁたいした事ないんですけど映像の演出、音楽、そしてアメリカの軍事技術の一部とかが見れたりして良かったと思います。中東やベトナムが拠点の戦争映画うんざりした人には新鮮かもしれません、東欧の薄暗さがじんわり伝わってきて良い感じです。 6点(2004-06-25 01:33:50) |
16. ターミネーター3
期待してなかったけど以外と面白くてびっくり。ターミネーター2からどう繋がるんだろう?と 思ってたけどいざ見たら納得。ただT-Xがしょぼかった、やっぱ敵役が女だと弱いイメージが先行する。 6点(2004-06-11 18:34:34) |
17. ボーン・アイデンティティー
良かったんだけど今一つと言うか何か物足りなかった。マット・デイモンのアクションは良かったし殺しのプロ同士のやり取りも良かった。舞台がヨーロッパなのも良かったね。ただストーリー自体が不透明と言うか何でマット・デイモンがあそこまで狙われるかがはっきりと説明されなかったのが残念。後ラストが微妙でした。 [映画館(字幕)] 6点(2004-06-11 18:24:07) |
18. 嫌われ松子の一生
とても悲しい映画でした、男性依存の女はろくな死に方しないんだなと思いました。 [DVD(邦画)] 5点(2006-11-19 23:21:56) |
19. COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉
TV盤を全く見たことなかったんだけど、結構絵とか綺麗だし、世界観が良かったと思う。ただストーリーがつまらなかった。もっとリアルにしてほしい。 [DVD(邦画)] 5点(2006-11-17 15:55:46) |
20. 007/ダイ・アナザー・デイ
《ネタバレ》 うーん最初のほうは面白かった。Qの探偵アイテムの説明やフェンシング対決とかは面白かった。アイスランド上陸してからはほんとに酷い、つまらない!って感じで眠かった。 ハリー・ベリーいらない。 5点(2004-07-14 18:07:53) |