Menu
 > レビュワー
 > 愛野弾丸 さんの口コミ一覧
愛野弾丸さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 483
性別
ホームページ https://filmarks.com/users/lovebullet.9999
年齢 45歳
自己紹介 基本的にヒューマンドラマが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ショーシャンクの空に
ラストシーンの爽快感は一級品。 観る人を引き込む展開と、感動的な物語。 この映画を越える映画はおろか、 この映画に並ぶ映画にすら未だに出会っていない。 数ある映画の中から1つだけ選ぶとしたら、 迷うことなくこの映画を選ぶだろう。  [2019/12/27]追記【午前十時の映画祭10】にて。 この映画をスクリーンで観ることが出来る日がくるとは…感無量! 何度見ても、文句の付けどころが見当たらない。100点満点の作品。  人に生きる「希望」を与えてくれる素晴らしい作品。墓場まで持っていきたい。
[DVD(字幕)] 10点(2006-05-21 18:30:19)(良:2票)
2.  ゴースト/ニューヨークの幻
まぎれもない名作 美しいほど完璧なロマンチック・ラブストーリー 心にグッとくる純粋な恋愛ドラマ  話の流れや展開もよくできた映画 演出の技術的な古さは当然あるけれど、 1990年という時代を考えると上がつくほどの出来  そして主役並みの存在感のウーピー・ゴールドバーグ 良くも悪くも強すぎるインパクトが主人公ふたりを食ってる
[CS・衛星(字幕)] 9点(2021-05-30 20:30:28)
3.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品)
義賊となって悪い敵を成敗する英雄譚。 わかりやすくて胸の熱くなる王道ストーリー。 垢抜けてない戦闘シーンすら愛おしい。 古き良き時代のストレートな映画。  この映画、小さい頃から好きなんだよね。 モーガン・フリーマンを好きになった原点の映画。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2021-01-28 20:34:27)
4.  レオン/完全版
「午前十時の映画祭10」にて。 映画館で再上映ということなので観てきた。 いやー、よかったですね、心をえぐられるような衝動。 映画に感情移入して疲れるぐったり感、ひさしぶりでした。 当時は男優陣の渋さ、カッコよさばかり目が行ってました。 が、今さらにしてナタリーの演技っぷりのヤバさに気付く。これでわずか13歳!驚愕。 追加シーンの是非はあると思うけど、あのナタリーの演技をカットにしてしまうのは実に勿体ない。 そういう意味で完全版は、これはこれでアリだと思う派です。  色褪せず歴史に残る、間違いなく【名作】の1本。
[映画館(字幕)] 9点(2019-11-23 16:33:58)
5.  レオン(1994)
最後の最後までジャン・レノが渋すぎてカッコ良い。 ゲイリー・オールドマンも悪役ながら、クレイジーっぷりと渋さ満点。 男と女としての揺れ動く感情だとか、グッとくるものがある。 直接は関係ないけど、街並みだとかの雰囲気がすごく良い。
[DVD(字幕)] 9点(2006-05-21 22:03:47)
6.  ミザリー
「人間の怖さ」という本質的で最も恐ろしい「恐怖」の映画。 ヘタなホラー映画よりは断然怖い。 恐怖の描き方と表現方法は秀逸。 そういう意味では個人的に好き。 でも足のシーンは見ているだけで痛い。とても正視できない。
[DVD(字幕)] 9点(2006-05-21 21:57:56)
7.  マイ・フレンド・フォーエバー
不治の病を治そうとする子供の無茶ぶりは、 ちょっと現実離れ・常識離れしてるかなと思ったが…。 これは泣ける。とりあえず泣ける。泣き所満載。 以前に見たことあったが、何度見てもやっぱり泣く。 最後の母親と母親のからみのシーン。これはたまらんね。  心を穿つ。
[DVD(字幕)] 9点(2006-05-21 21:54:07)
8.  フォレスト・ガンプ/一期一会
飾らない人間の、純粋な心がとてもまぶしい。 なにもかもが上手く行き過ぎなところが、やや気にはなるけど。
[DVD(字幕)] 9点(2006-05-04 19:20:19)
9.  紅の豚
見た目や外見なんかじゃない、男のカッコよさ。 主人公はもちろん、それ以外の登場する男性陣もカッコイイ。 ジブリお約束の美少女キャラは、この映画ではただの飾り程度。 男のロマンと、男臭さと、男心をくすぐる映画。  加藤登紀子のエンディング「時には昔の話を」は鳥肌物。 子供の時にはただ漠然と面白かっただけだが、 大人になってから見るとさらに格別。 アニメーションだからとは侮れない逸品。
[DVD(吹替)] 9点(2006-05-04 17:36:22)
10.  黙秘
スティーブン・キング原作のサスペンス物。 ひとつの事件を発端に、過去のもうひとつの事件と、 母と娘の「真実」が語られていく内容。 真相を紐解いていくミステリーでもある。  話としては若干重くて暗い内容だけど、 その分とにかく話が凝ってて面白く感動。 意外性もあって展開から目が離せない。 キャシー・ベイツが相変わらず素晴らしい。 良い顔も、悪い顔も、喜怒哀楽の演じ分けも秀逸。 彼女の存在感に今回もやられた、良い役でしたねぇ。 ミザリー同様、キャシー・ベイツ抜きでは語れない映画。  余談にはなるけどショーシャンクのサービスカット有
[インターネット(字幕)] 8点(2021-07-30 22:37:10)
11.  海の上のピアニスト
「イタリア完全版」にて鑑賞 なんと壮大な芸術作品 ロマンあふれるお伽話  点数つけるのが憚られるね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-07-25 19:08:55)
12.  氷の微笑
R指定の後ろめたさで今までためらってきたけど、 今さらにして、オッサンの歳になってようやく鑑賞。  官能サスペンス・ミステリー。 官能物・サスペンス物どちらも得意分野ではないが、 お話としてはよく出来てて魅せる映画になってた。 思ったのは、濡れ場は確かに多いがエロスはあくまでスパイス。 メインはサスペンス・ミステリー部分でここが秀逸。 最後までドキドキハラハラしながら観てました。  妖艶さも素晴らしかったです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-10-07 00:33:05)
13.  アポロ13
いやぁ、なんと壮大な映画。 感情移入と没入感ハンパない。 これで実話に基づいてるっていうんだから想像を絶する。 宇宙なんて想像もつかないのに、さらに自分が生まれるもっと前。 色んな意味でスゴイ映画でした。感無量!  まさに「事実は小説より奇なり」
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-04-26 21:58:23)
14.  恋愛小説家
失言が多く、型にとらわれない強迫観念症の男が、どう転んでいくのか。 時に波乱を、時に感動を、数奇な歯車がかみ合う物語。 展開に常にハラハラして、おもしろかった。 主役ふたりの演じる姿もすごく良かった。 納得の主演男優賞&主演女優賞。  カンペキな人間じゃなくても良いじゃない。 カンペキな人間なんて一人もいないさ。  って教えてくれる映画。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-03-29 21:04:47)
15.  セブン
猟奇的で決して気分の良い映画ではないが、内容は見応えアリ。 見ている自分まで葛藤をうながされる、人間としての心理を突き動かされる。 名脇役モーガンフリーマンが支え、ブラッドピットの良演技で光る映画。 非常に素晴らしい出来。 惜しむらくは苦手なグロさ。 しかしこのグロさあってこその映画。
[DVD(字幕)] 8点(2006-10-21 13:29:10)
16.  ライフ・イズ・ビューティフル
最初は変なノリに違和感。 でも後半、話がいい。 ちょっと切なくて泣ける。
[DVD(字幕)] 8点(2006-10-16 00:46:42)
17.  サイモン・バーチ
見終わった後、素直に面白いと思った。 悟りを開いちゃってるような主人公が、小憎たらしいくもかわいくも見える。 色々なものが後々の伏線となってて「おぉ」と思うところ多々。 友情ものの話はやっぱいいねえ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-08-06 23:22:54)
18.  シザーハンズ
純粋ゆえに美しく、儚く切ない恋物語。泣ける。
[DVD(吹替)] 8点(2006-05-21 21:30:31)
19.  グリーンマイル
でかくていかつい男の、心優しさに泣ける。 ショーシャンクと同じ「刑務所モノ」と思って観たため、 ファンタジー色がちょっと濃くて違和感を感じてしまった。
[DVD(字幕)] 8点(2006-05-21 21:05:23)
20.  依頼人(1994)
ドキドキハラハラのサスペンス映画。 主人公が少年ってあたりも良。 スーザン・サランドンもいい味してる。 この映画で、スーザン・サランドンのファンになった。
[ビデオ(吹替)] 8点(2006-05-21 20:29:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS