1. フィッシャー・キング
やっぱり『ふつうな』いい映画じゃないんだなぁ。 無理矢理にでも悪趣味なシーンをねじ込む監督のセンスは呆れて凄い。 俳優の演義も皆際立ってた。特にアンがいい役。こんなまっとうな人、テリーギリアムの映画には珍しいような。 [DVD(字幕)] 10点(2007-06-20 13:17:25) |
2. ドニー・ダーコ
《ネタバレ》 ヒロインを救った、16歳の男の子の物語と解しました。 キャラ作りもとても巧いし、台詞もいい。 のっけから、デブの女生徒の扱いがあからさま過ぎて吹いてしまった。 この映画の全てがツボ。大したこと書けないのが悔しいです。 [DVD(字幕)] 10点(2007-04-28 09:30:14) |
3. ランブルフィッシュ
《ネタバレ》 所謂青春映画の中では最も好きな映画。 ラスティの憧れの兄貴であり、地元では伝説の男扱い。しかしその実は、自由も得られず、大人にさえなれずにいた、ザ・モーターサイクルボーイ。 他にも見所の多い映画ですが、彼を演じたミッキーロークに10点を捧げさせていただきたく。 [DVD(字幕)] 10点(2007-04-11 11:10:51) |
4. ドラえもん のび太の魔界大冒険
魔女狩り・石化・悪魔の追撃・セイレーン‥ 子供の頃はこれらのシーンがとても恐ろしかったのを覚えています。 しかし、未来のロボットと悪魔の世界が何の違和感も無く実にマッチしている。 流石としか言いようが無い。まあ、他の作品についても然りですが。 ただ、しずかちゃんはパンチラのみ、スネ夫に至っては何の見せ場もないのが、 物足りないといえば物足りませんが。 [ビデオ(邦画)] 10点(2007-01-17 12:53:08) |
5. バットマン リターンズ
フォーエバー・Mrフリーズでは三流のヒーローモノに堕してしまった、 バットマンシリーズの最高傑作。 ブルース・ウェイン含め、 心のどこかに傷や病を抱えたフリークス達の苦悩を、 ティムバートンらしく、どこか滑稽に表現しています。 [DVD(字幕)] 10点(2007-01-11 17:30:36) |
6. ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版
編集版を知らずにこちらを観たのですが‥ 全く冗長さを感じることなく、楽しく観させていただきました。 別にわざわざ泣くために映画を観るわけではないですから。 こんなに綺麗な映画は他にありません。 アルフレードのような知り合いが居てくれたら‥。 [DVD(字幕)] 10点(2007-01-07 08:57:02) |
7. 妹の恋人
僕にとって今までみた映画の中で、ラストシーンが最も鮮烈に刻まれた映画。 ジョニーデップはイワズモガナだが、何よりもお兄ちゃんが物凄くイイ。 [DVD(字幕)] 10点(2006-12-27 15:22:45)(良:1票) |
8. 悪魔の手毬唄(1977)
《ネタバレ》 シリーズ中もっとも物悲しい作品。 死体の演出も相変わらず美しい。 動機もキッチリ描かれていたし、女優の演技力もあって、 充分に感情移入することができた。 まあ皆さん仰ってる通り、なんと言っても磯川警部が一番の立役者ですなぁ [DVD(邦画)] 10点(2006-12-27 11:50:28) |
9. マーズ・アタック!
面白すぎる。 あまりにベタな設定と展開。 終始笑い通しでした。 キャストの充実振りも凄い。 [DVD(字幕)] 10点(2006-12-25 14:02:54)(良:1票) |
10. スキャナー・ダークリー
映像美に魅入ってしまった。 実写とアニメを組み合わせることにより、 リアリティとシュールレアリスムとを並び立たせた。 麻薬中毒者の幻覚を表現するのには、まさにうってつけと言えそう。 俳優のチョイスも、完全に狂ってて良い。 新しい表現手法…というか、眼の付け所と、 テーマとの見事なマッチング。 もっと評価されてもいい作品だと思う。 [DVD(字幕)] 9点(2007-08-07 16:09:40) |
11. バロン
ヴィーナスやバルカンなどのキャラ作りも割とベタで、 月面のシーン以外はごく一般的なファンタジーではないでしょうか。 ただし、衣装や造型は流石に卓越しています。 羽の生えた死神は本当に格好よく、抜群の迫力。 子役が凄く可愛いことも、良質なファンタジーであることの条件なんだなぁと、 この映画をみて思い至りました。 [DVD(字幕)] 9点(2007-08-01 15:58:16) |
12. 12モンキーズ
《ネタバレ》 テリーギリアムの映画にしては普通に面白い。 とはいえ、ところどころに悪趣味を感じたので二重に満足。 もう一回観てみよう。 ブラッドピットは面白かったけど鬱陶しい。 後ろで泣いたり腰振ったりしてる患者達のほうが好き。 この人の演義にはどうしてもわざと臭さを感じてしまう。 ドニーダーコはこの映画の影響をモロに受けていそうだな~ [DVD(字幕)] 9点(2007-06-13 16:11:31) |
13. 未来世紀ブラジル
《ネタバレ》 殺風景な近未来的世界観と、トチ狂ったキャラクター達、あざとい風刺、 サムの夢に出てくる鎧武者・赤ん坊じみた仮面達の造形、無駄な機械群・ダクト、 スーパーマリオみたいなロバート・デ・ニーロなど、あらゆるものがツボでした。 ただ、ストーリーも世界観と同じく、無機質かつ淡々と進んでいくので 冗長さを感じるのはしょうがないところです。 [DVD(字幕)] 9点(2007-01-31 11:04:14) |
14. セルラー
こりゃあ面白かった。 スピード感‥そしてこのスピード感!! [DVD(字幕)] 9点(2007-01-25 17:40:32) |
15. ドラえもん のび太の大魔境
長編ドラにおける、 ジャイアンの漢気・出木杉の博識ぶりを強く認識させられる作品。 [ビデオ(邦画)] 9点(2007-01-17 12:56:15) |
16. 病院坂の首縊りの家
《ネタバレ》 ハメ撮り写真・飛鳥時代さながら(言い過ぎか)の近親相姦まがい・ 軽快なジャズに乗せて展開するアート風連続殺人‥ 退廃的な雰囲気を思いっきり堪能できる、 金田一シリーズの集大成ともいえる出来です。 ラストシーンの悲哀に満ちた美しさは、この世のものと思えない。 [DVD(邦画)] 9点(2006-12-26 11:08:13) |
17. ブレイド(1998)
ウェズリースナイプスの肉体美が堪能できる。 音楽・衣装など、とにかくかっこいい映画でした。 [DVD(字幕)] 9点(2006-12-21 15:08:14) |
18. CURE キュア
これは怖いです。 洋邦問わず、 サイコサスペンス(サイコホラー??)の最高峰と言えるのではないでしょうかね。 ただ、わかりにくい。 それ故に、あれこれ解釈する楽しみもありますが、 「回路」より格段にわかりにくいと思いました。 [DVD(邦画)] 9点(2006-12-21 15:05:58) |
19. 回路
《ネタバレ》 これはホラーといえるのかどうか‥ この映画に横たわる「孤独感」を共有できるかどうか、 それが評価の分かれ目だと思います。 問題の飛び降り自殺のシーンを観ても、 この監督は「さりげない怖さ」を演出するのが本当に巧いと思います。 [DVD(邦画)] 9点(2006-12-21 15:02:05) |
20. コーヒー&シガレッツ
タバコやコーヒーをたしなむ人のための映画。 そうでない人が観たって、そりゃあ面白くないでしょうね。 [DVD(字幕)] 9点(2006-12-21 14:58:33) |