Menu
 > レビュワー
 > ROONEY さんの口コミ一覧
ROONEYさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 27
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ショーシャンクの空に
観ていい気持ちになりました。この映画は安心して人に薦められますね。皆さんの評価点数も高く投票数も現時点ダントツ1位です。今後もクチコミに廉価なdvdの普及が相まって、ますます多くの人に鑑賞され、人々を良い気持ちにしてくれるのでしょう。
[DVD(字幕)] 9点(2007-01-19 01:14:26)
2.  シカゴ(2002)
ミュージカル映画は好きではないのに、これは素晴しいと思いました。自分でも驚きです。映像に惹きこまれ、音楽が体に響きました。とにかくキャサリン・ゼタ=ジョーンズが圧巻ですね。大画面TVかつシアターシステムでDVDを観たのですが、これは映画館で見るべきだったかと珍しく思いました。
[DVD(字幕)] 9点(2007-01-13 23:30:32)
3.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 
やるせなさ、憤り、恐怖感でいっぱいでしたが、その分最後の将校とのシーンで大きな感動を受けました。映画としての演出を感じたのはそのシーンだけで、それまではドキュメンタリーを観ているようでした。自分の場合はこの映画を観て数日間は様々なことが気持ちに残りました。映像も美しかったですね。
[DVD(字幕)] 9点(2007-01-08 22:24:15)
4.  ミスティック・リバー
そこそこ長い映画ですがdvdを観始めてから最後まで没頭しました。重い内容でやるせない気持ちになりましたが、これよりずっと後で観た「ミリオンダラー・ベイビー」程の悲壮感はなく感銘を残すものでした。とても良い作品だと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-14 01:02:16)
5.  フロム・ダスク・ティル・ドーン 《ネタバレ》 
何の前知識や評判もきかず、タランティーノという名でハズレ覚悟で買って観た映画(DVD)でした。いや面白かった。自分のつぼに入りました。吸血鬼に変わったときは「何じゃコリャ~!!」と超驚きで、その後も「やってくれるわ、タランティーノ!」って痛快な気分で最後まで堪能しました。「超B級だけど観てみて」と人にも勧めちゃう1本です。(でも感想は否が多いのですが。。)
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-14 00:37:13)
6.  ドラゴンへの道/最後のブルース・リー
格闘シーン以外に見るブルースリーの雰囲気、たたづまいにスーパースターを感じました。ストーリーでなくブルースのカッコよさ見たさに繰り返し見た映画です。ブルース作品の中ではいちばん好きです。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-06 16:25:38)(良:1票)
7.  ロード・オブ・ウォー 《ネタバレ》 
よかったです。主人公の日常を「大都会NYでの家族との暮らし」と「眼前で殺人が繰り起こる戦争国でのビジネス」の2面から見ることで、これが今現代のストーリーであることを認識します。冒頭での弾丸の終着点や処刑シーンでの対象が少年達であることに胸を打たれました。DVDにあるメイキングでは、撮影資材の兵器の入手などについて述べられていますが、これも興味深いものでした。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-06 15:43:49)
8.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 
「1,2,3,4,5,6」ってそういうことでしたか。馬小屋の悪魔祓いで6人(?)の悪魔が出現して名乗る場面は記憶に残りました。しかしエミリーが可哀相で切なくなります。ヒトの脳の仕組みが解明されると悪魔憑きも科学的に説明されるようになるのでしょうか。
[DVD(字幕)] 7点(2007-02-04 10:29:18)
9.  M:i:III
最後まで面白かったです。あまり期待していなかったのですが、確かに3作の中でいちばん面白いと思います。これ最後どうなるんだろう?と途中で思わされました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-13 20:11:57)
10.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 
これほど話題性でレビューのハードルを上げてしまった映画もめずらしいのでは。(笑) ここまで9、10点が0人ですし、中間の5点に投票が集中しているのも心理として面白いですね(まあ今後はわかりませんが)。私は原作は読んでませんが、DVDを観る頃にはTVの特番でも取り上げられてましたので、「最後の晩餐」の絵の暗示とか、この映画がキリストの血脈をテーマにしていることは知ってしまってました。なので観ていて難解ということはなかったですね。素直に面白いと思いましたし、時間も長く感じませんでした。ということで5点です。(冗談、7点です)
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-10 00:32:26)
11.  トランスポーター2
途中にたるみを感じずにアッという間に観終わっちゃいました。確かにありえ無さは相当なレベルのものがありますが、娯楽アクション映画として十分に楽しめました。母親役女優もブチ切れ敵役女優も私にはいい感じでした。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-06 19:18:42)
12.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 
私的にこの映画はT-REX vs キングコングですね。圧巻の戦いでした。子供の頃に観たゴジラ vs キングギドラ等のようなシリーズものにしてほしいくらいです。
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-24 10:35:35)
13.  ドッグヴィル
DVDを観始めて、あれ特典映像にしちゃったか?と最初思いました。うーん、どうしてあんな演劇セットにするんだろう?普通のセットで撮ってればどうだったのかな?エンディングはあれでいいのかな?などなど、よかったーと思える映画では全然なかったけれど、映画の制作的なことであれこれ考えさせられたってのはどう評価すればいいんだろう?(?ばかり)
[DVD(吹替)] 6点(2007-01-21 01:34:11)
14.  ミリオンダラー・ベイビー
「重い映画だよー」と友人にきいてましたがほんとに重かった。女性版ロッキーのイメージで考えてましたので、ストーリーの展開に唖然となりました。オスカー受賞は納得しますが、やるせなさが重過ぎて今の自分ではもう一度見ようと思えない映画です。評価に比して低い点数にしてしまいます。
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-13 20:00:18)
15.  ファイヤーウォール 《ネタバレ》 
あらすじを読んで期待したんですがもう少しでした。敵のボスが簡単に仲間を殺すのがちょっといただけないですね。でもだれないで最後まで見れる映画でした。
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-13 19:39:29)
16.  マイアミ・バイス
オープニングでは敵組織がとても恐ろしいイメージを受けたのですが、最後はそうでもなかったですね。
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-13 19:30:24)
17.  リバティーン 《ネタバレ》 
バリーのロチェスター卿に対しての愛情がなくなる経緯がわかりにくく、私的にはそれだけで映画がぼんやりしたものになってしまいました。
[DVD(字幕)] 5点(2007-04-11 04:18:00)
18.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 
敵が国家の割に弱体すぎ。独裁者サトラーもあまりにあっけない。強大な敵に1人立ち向かうのにもう少し困難な戦いを設定すればよいと思う。イヴィーが監禁されて1人立ちするまでの部分がこの映画の見せ場でしょうかね。
[DVD(字幕)] 5点(2007-02-11 22:49:53)
19.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 
3作の中では自分的にはいちばんおもしろくなかったですね。少し飽きたのかも。新しい能力を持つキャラも出てくるけど、その分ウルヴァリンの能力が地味ーに見えてきます。しかしジーンは怖かった。
[DVD(字幕)] 5点(2007-02-04 23:06:58)
20.  奥さまは魔女(2005)
昔TVで観た「奥様は魔女」の映画版リメイクだと思っていたのに。。まあでもそれなりに楽しめました。ニコール好きだし。
[DVD(吹替)] 5点(2007-01-21 01:08:20)
000.00%
127.41%
200.00%
313.70%
427.41%
5622.22%
6518.52%
7414.81%
8414.81%
9311.11%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS