1. 崖っぷちの男
《ネタバレ》 B級感はあるが面白かった。 自殺で目を引き、裏で泥棒をするというのはいいアイデアだ。 若干ご都合主義なところはあるが、最後まで楽しめた。 [地上波(吹替)] 6点(2023-02-09 17:01:17) |
2. ブラック アンド ブルー
《ネタバレ》 期待してみなかっただけに、結構面白かった。 女性黒人警官が、警官の悪事に巻き込まれて追われるというありがちな話ではあるが、よくできている。 日本ではなかなかなさそうだが、アメリカならあり得ると思わせる話。 これが男性が主役だと結構強くてやり返し、返り討ち的なストーリー展開になるのだが、 女性が主役なので、基本的には逃げまくるというのが良い。そのおかげで単なるアクション映画にはなっていない。 [地上波(吹替)] 7点(2023-01-20 14:37:28) |
3. マリッジ・ストーリー
《ネタバレ》 内容を知らず、冒頭、お互いのいいところを褒め合うシーンが、これが、実は相手のことではなく浮気相手のことだったら面白いなと思いながら見ていたら、まさかの離婚ものだった。 平和的離婚のはずが、徐々にお互いがエスカレートしていくというのはよくあるストーリーではあるが、なかなか楽しめた。 泣けるシーンはないけれど、なんとなく見終わったあと心に響くものがある映画だった。 [インターネット(吹替)] 7点(2022-12-07 15:37:22) |
4. ザ・マミー/呪われた砂漠の王女
トムクルーズ映画の中では飛び抜けて評判が悪い映画だったのでみてなかったのですが、トップガンマーベリックが面白かったのでみてみることにしました。 評判が悪いのはわかる気がしますが、さすがにトップスターのトムクルーズ映画です。そこまで悪くない。アクションも、予算も十分かけている感じがあり、映画としては決して失敗とは言えないものでした。特に前半は、よくできていて、後半に向けての期待が高まりすぎハードルがあがってしまうのが良くないのかもしれません。 なので、多大な期待をしないで暇つぶし程度に見ればそこそこ面白いと感じる映画だと思います。 [インターネット(吹替)] 6点(2022-07-15 10:53:32) |
5. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
初めのうちは、なんでタランティーノがこんなのとってんだ?という感じでしたが、 途中から、段々とタランティーノ節がでてきて、最後は全開にという感じです。 ディカプリオとブラピで一昔前なら、大騒ぎの共演だが、お互いにベテランの域で 演技のしのぎを削っている感じで、二人ともはまり役。 [インターネット(吹替)] 7点(2022-07-12 23:23:19) |
6. ブルータル・ジャスティス
《ネタバレ》 この映画も事前情報なしに、メルギブソンだから見た映画。 面白かったです。メルギブソンには珍しく、メルが完全主役ではない感じの映画で悪になりきれない、悪徳警官役。 最後が、悪は滅びるという感じもしなくもないのだが、一人生き残ったものもやっぱり犯罪者だから、うーんという感じはしますが、 最終的に、誰かがメルの家族を救う必要があったのでしょう。 [インターネット(吹替)] 7点(2022-07-12 23:15:53) |
7. ブラッド・ファーザー
期待せずに見たせいか、結構楽しめた。 復帰後のメルギブソンも頑張っているという感じが伝わる。 やはり、こんな感じの荒くれた役がメルにはお似合いだ。 [インターネット(吹替)] 6点(2022-07-12 23:06:22) |
8. スパイ・レジェンド
期待せずに見たのだが、意外に面白かった。 躊躇せず人を殺していく非道なところがよい。 まあ、結構無双な感じもするのだが、レジェンドだからこんな感じで良いのだろう。 [インターネット(吹替)] 6点(2022-07-12 22:56:39) |
9. ザ・ピーナッツバター・ファルコン
ケンドーコバヤシさんが絶賛していたので見ました。 確かに面白かったです。低予算なロードムービーという感じでありながら、ダウン症の青年のプロレス愛に心揺さぶられ、 それに答えてくれる、レスラーもよく、派手さはないがとてもいい映画でした。 [インターネット(字幕)] 7点(2022-06-13 18:40:34) |
10. めぐり逢わせのお弁当
良い映画です。エンタテイメント性のつよいインド映画には珍しく、派手な演出のない日本映画のようなインド映画でした。ただ、そんな映画でも飽きさせずに最後まで見せるあたりはさすがは映画大国という感じです。エンディングの考えさせる感じも日本映画っぽい。 [インターネット(吹替)] 6点(2022-06-13 17:31:23) |
11. SUNNY 強い気持ち・強い愛
なかなか面白かったです。 日本特有の「スイングガールズ」などのような、よくあるグループ青春コメディという感じを期待してみると裏切りません。 韓国版のリメイクらしいですが、そちらは見てないのでどんな感じかわかりませんが。 ただ、広瀬すずが篠原涼子って、ちょっとちがうかな。 [インターネット(邦画)] 6点(2022-06-13 16:23:22) |
12. ジャンゴ 繋がれざる者
面白かったのですが、驚きはありませんでした。もう少し捻りがあるとよかったかな。 [インターネット(吹替)] 7点(2022-06-13 14:53:13) |
13. 海底47m
《ネタバレ》 みなさんの評価が高いので期待して見たのですが、期待値が上がりすぎていたためか、正直普通でした。 ジョーズのようなインパクトのある曲とともに近づいてくるサメもおらず、あまりサメの恐怖を感じない。 サメを怖がらせる演出が弱い気がしました。 むしろ、酸素切れとか、潜水病とか、サメ以外への恐怖を盛り込んだため、サメの恐怖が薄れた感じがしました。 まあ、勝手にサメ映画と思い込んでみた私の方が悪いのでしょうが。 [インターネット(吹替)] 4点(2021-12-10 08:05:56) |
14. サマー・オブ・84
《ネタバレ》 80年代の少年映画。その年代の映画が好きな人には満足できる作品です。 ただ、殺人事件が絡んできてしまい、若干その年代に流行った映画とは違って、 見終わった後の後味が違います。 どうせなら、80年代映画の感じのままで終わってほしかった。 [インターネット(吹替)] 6点(2021-12-09 21:15:05) |
15. エスケープ・ルーム(2019)
登場人物に魅力を感じない。 演出の問題なのか、もう少しハラハラする展開があれば良かったのだが、意外に普通。 残念ながら、続編は気にならなかった。 [インターネット(吹替)] 4点(2021-12-08 15:21:16) |
16. マザー!(2017)
途中くらいまでは、なにかミステリアスで引き込まれたのだが、後半進むにつれひどくなっていく。 なんだか、ドリフをシリアスにやったらやばい映画になりましたという感じの展開。 ここまでやばいと、コメディなら笑えるんだけど、逆だともううんざりしてしまう。 これから見る人は要注意映画です。 [インターネット(吹替)] 3点(2021-12-08 15:03:23) |
17. プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命
よくできているのだが、若干、悪者を美化しているのが気に入らない。 [インターネット(吹替)] 6点(2021-10-05 13:27:03) |
18. リベンジ・リスト
殺しのプロなのだが、あまり怖さを感じない。 ジョン・ウィックを期待してみると肩透かし。 トラボルタはあまり闇の感じがしないので、リーアムニーソンの方がしっくりくる役。 [インターネット(吹替)] 5点(2021-10-05 13:22:18) |
19. シンプル・フェイバー
《ネタバレ》 ストーリーは面白い。 ただ、この主人公の女がどうも好きになれない。 なんだか、ただのユーチューバー。 自分が人気になるために必死な感じがしてしまい、共感が持てない。 [インターネット(吹替)] 5点(2021-10-05 12:13:12) |
20. ダウンサイズ
《ネタバレ》 最初の設定、そして小人生活が始まるくらいまでは面白いのだが、後半若干宗教じみてきて、ノアの方舟的な話に。 もう少し、小人の利点、小人の楽しさと、普通の人間との差をつかってコメディにしてくれた方がよほど面白かったと思う。 [インターネット(吹替)] 5点(2021-10-05 12:10:26) |