Menu
 > レビュワー
 > ラグ さんの口コミ一覧
ラグさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 408
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  リップヴァンウィンクルの花嫁 《ネタバレ》 
長いよ。退屈で久しぶりに途中で止めようかと思った。主人公は終始ただ流されるだけで見るに堪えない。真白やAV女優の描きかたも気持ち悪い。前半はテンポも良くて謎めいていて、楽しみに感じたんだけど。
[インターネット(邦画)] 3点(2024-06-15 01:30:36)★《新規》★
2.  フォードvsフェラーリ 《ネタバレ》 
迫力のある映像とレースにかける熱い物語。クリスチャン・ベール演じたドライバーが魅力的だった。ストーリーは割りとオーソドックスで、史実も交えてアメリカや車好きには受けたでしょうね。VSフェラーリよりも、フォード内の軋轢のほうが比重が大きく感じた。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-04-07 13:45:25)
3.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
映像が美しく、漂流してからは緊張感があった。前半の話があんな感じでまとまるとは。トラと漂流して心を通わすのかと思いきや、良い意味で裏切られました。宗教的な感覚が日本人には理解しにくいのが難点かな。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-11-18 23:04:18)
4.  さよならの朝に約束の花をかざろう 《ネタバレ》 
映像は美しい。内容はあまりにも母子愛が過ぎるかと。ちょっと気持ち悪い。王女はその終わりかたで良いのか。
[インターネット(邦画)] 5点(2023-10-14 10:51:42)
5.  蛇のひと
話は面白いと思うのだか、オチを絡めた部分が盛り上がりにかける。せっかく予備知識なしだったのに。でも、全体では十分見ごたえがあった。永作博美の何故かしっかりしているキャラクターが良かった。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-08-11 10:45:47)
6.  SKIN 短編 《ネタバレ》 
短い時間でいろんな背景まで想像させる作品だ。この後の世代への暴力の連載まで想像させられる。白人の父親は間違いなく自分の息子には愛情を注いでいるわけだが、作中の銃の描写からのラストは重い。考えているよりも、アメリカの銃社会と人種差別は想像以上だ。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-07-02 02:38:11)
7.  グレートウォール(2016) 《ネタバレ》 
とても豪華なキャスト。スケートも大きいだけにイマイチ満足感が足りない。アクションは良いのだけど、急に攻撃を引き上げたり磁石が出てきたり都合が良い。必要性を感じない展開も多い。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-06-24 23:35:32)
8.  最後まで行く(2014) 《ネタバレ》 
怒涛の序盤から、ある人物の登場で予想外の展開に向かっていく。局面によっては、良い意味で予想を越えてきました。配役も良く、敵役は得たいの知れない怖さがあった。無茶な設定は多々あるが伏線も回収して、素晴らしいエンターテイメントだった。
[インターネット(字幕)] 8点(2023-06-03 17:07:17)
9.  ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密 《ネタバレ》 
こんなに面白いなんて、嬉しい驚きだった。テンポも良く脚本も素晴らしい。「嘘をつくと吐く」というユーモアな設定を、重要な局面でこそ活用している。犯人捜しのために登場人物を叩きこんでおこうと観始めた矢先に犯人が分かってしまうが、それからの裏切りがお見事。不思議なことに見終わると各キャラクターが頭に残っている。作り手の狙いどおりに完成された映画だと思う。
[インターネット(字幕)] 9点(2023-01-29 16:13:06)
10.  決算!忠臣蔵
今の時代だからこその切り口だと思った。忠臣蔵への風刺も感じたし、決算までお金の話でやりきって良かった。ストーリーもしっかりしていて笑えた。何をするにもお金はいるからね。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-12-24 22:12:55)
11.  散り椿
既視感を感じてしまった。俳優は豪華だけど物語への共感が難しい。退屈ではないんだけど。この物語を美しいとは感じるほど感情移入できなかった。
[インターネット(邦画)] 4点(2022-10-24 20:03:09)
12.  メランコリック 《ネタバレ》 
妙なリアリティがあった。「人生に何度かあるこの幸せが続けばという瞬間」なんかは完全に共感だ。あと彼女かわいい。この子の恋愛映画観てみたい。東大という背景も上手くミスリードしてると思ったが、もう少し話が盛り上がれば良かった。
[インターネット(邦画)] 5点(2022-10-16 11:08:59)
13.  工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男 《ネタバレ》 
派手さはないが、落ち着いて楽しめるスパイ映画。北朝鮮だと妙にリアリティーを感じる。ラストも含めて、友情を感じさせるところは良かった。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-10-04 18:38:39)
14.  キング(2019)
偉大な王になる過程を描いた物語だが、本人の意図と関係なく決断を迫られる展開が続く。本人の資質と周囲に作られていく王としての姿のバランスが良かった。主人公を演じた俳優も素晴らしい。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-09-03 12:53:50)
15.  蜜蜂と遠雷
退屈はしないけど、私には印象の薄い映画。原作知っている人やビアノ好きな人は違うのだろうか?もう少し、人物像を深掘りできればと何度か思った。誰もが主人公であるけど、誰も主人公になれていない。
[インターネット(邦画)] 4点(2022-06-16 07:46:18)
16.  ひとよ 《ネタバレ》 
基本設定は重苦しいが、映画全体はそうでもない。周りの登場人物も潔癖ではないので、シリアス感はない。社長が「俺は漁師になりたかったのにー」なんてクスッときた。3兄妹、事件の捉え方が微妙に違うとこなんて、良く描かれている。ただ、そんなバランスは田中裕子ありきだと思う。感情的に見えないけど伝わってくるんだよなぁ。
[インターネット(邦画)] 7点(2022-06-04 11:01:53)
17.  ハリエット
実在の人物を忠実に描いているからなのか、ずっと重たい空気が漂う。ストーリーもよくある奴隷解放の話になっていて、オーソドックス過ぎる。リアルと感じるか人もいれば、私みたいに物足りないと感じる人もいるだろう。
[インターネット(字幕)] 4点(2022-04-12 23:59:58)
18.  オペレーション・フィナーレ 《ネタバレ》 
緊迫感があった。史実は詳しくないが、アイヒマンが人間味の感じられる人物として描かれている。それでいて、裏にある残虐さも感じられる。さすがの演技力。ストーリーはサスペンスなんだけど、ハイライトは2人が対峙しているところです。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-03-25 23:00:45)
19.  アルキメデスの大戦 《ネタバレ》 
予備知識なく観賞。思ったより話がしっかりしていて、見ごたえあった。冒頭の沈没シーンが強烈なフリになっているが、良い意味で予想外な回収でした。話の流れから、論破して痛快なシーンをどこか求めていたので、その点は少し消化不良。大和という戦艦は、いろんな捉え方ができる儚い戦艦だ。この映画では皮肉っぽく感じた。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-01-26 20:14:34)
20.  スキャンダル(2019)
見ごたえあった。メインの女優たちは迫力満点。アメリカもまだあんなセクハラ満載な感じなのか。この話を知っていたら、もっと楽しめたでしょうね。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-11-14 23:51:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS