1. 拷問男
《ネタバレ》 題名からしてグロ耐性が無い方は見れないですね。邦題でかなり損をしている感じがします。 思ったよりもしっかりとした作りでビックリで観ることが拷問にならずにすみました。 家族が明確な殺意をかけられた遺族はこういう気持ちになる人もいるだろうな。 恋人?元妻等使って、もう少し話に波があっても良かったかも。 実は共同経営者が犯人とかじゃなくてホントに良かった。 あんな拷問して間違いでしたじゃ恐ろしい…。 [インターネット(字幕)] 5点(2021-08-21 23:44:40)(笑:1票) |
2. ヴィジット
《ネタバレ》 実は祖父母ではなく精神病患者の強引さを非常に感じますが、 如何にもなホラー描写は中々ドキドキさせられました。 爺さんと婆さんの狂っている演技も良かったです。 終盤の爺さんのウ〇コで潔癖男子が覚醒したシーンは笑ってしまいました。 [インターネット(字幕)] 5点(2021-06-30 00:39:05) |
3. グリーンブック
《ネタバレ》 人種差別が一番のメインテーマとなり、その数々のシーンも印象的ですが、 なにより二人のギャップが大きく、凸凹コンビなんだけどがっちりハマってる友情関係が 笑えるシーンもあり、とても良かった。 ラストシーンの奥さんの全く差別の感じない対応とセリフがあって、 最後の最後までほっこりする映画でした。 旅を通じてトニーだけでなくドクも心境が変化したんだね~。 あとはフライドチキンがとても食べたくなりました! [インターネット(字幕)] 9点(2021-06-30 00:29:53) |
4. ヘイトフル・エイト
《ネタバレ》 これぞタランティーノ映画って感じのセリフ、キルシーン、グロさがよく出てました。 物語のミステリー感が思ったほど無かったかなぁ。 最後にもっとどんでん返しがあるかと思ったので若干消化不良。 井戸の死体が実は生きていた!とか。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-06-27 00:27:05) |
5. 悪魔を見た
《ネタバレ》 中盤以降の胸糞が非常に悪い展開になるまではどうなるのだろうとワクワク。 流れから犯人の家族にもかなりエグイことをするのかと思いきや、結末がかなりあっさりとでした。 復讐したい割にはやり方がずさん、罰になっていなさ過ぎてホントにちゃんとやりたいの?と思うところはありました。 [インターネット(字幕)] 5点(2021-06-07 00:26:08) |
6. マジカル・ガール
《ネタバレ》 冒頭の少女のやりたいこと、願い、ラジオ投稿には少しウルっときました。 エヴァをインスパイアしているだけあってハッキリしていない、 見せていない部分が多々あり、想像がかきたてられました。 ダミアンの刑務所行き、なぜバルバラに魅せられていたのかはハッキリして欲しかったです。 最後に魔法少女になって大好きな父と同じ場所に逝けたのは魔法だったのか…。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-06-07 00:19:40) |
7. レディ・プレイヤー1
《ネタバレ》 映像、様々なキャラクターやネタを見ているのは面白かったです。 ストーリーは王道という感じで可もなく不可もなくでした。 最初のレースはあれだけプレイヤーがいればふざけて逆走する人もいるでしょ…と思ってしまったり。 [インターネット(字幕)] 5点(2021-06-07 00:11:58) |
8. 見えない目撃者(2019)
《ネタバレ》 途中までの展開は目が見えないが…の設定を生かしていて良かったのですが、 中盤以降はその生かしもあまり無く、主人公、犯人含め各キャラのあり得ない行動が目についてダメでした。 特に終盤の犯人アジトに乗り込む以降は酷すぎました。 [インターネット(邦画)] 4点(2021-04-25 23:44:06) |
9. サマー・オブ・84
《ネタバレ》 とても惜しい作品。途中まではかなりワクワクで見れました。 「〇タンドバイミー」、「〇ーニーズ」が大好き世代としては、 中盤までのやんちゃな少年達の掛け合いが良かった。 殺人鬼は誰なのか??というのも非常に気になってました。 見ている中での犯人候補は中指立ててた仲間の兄貴、途中に出てくる黒人警官、 幼馴染が犯人のグルでは?等、勝手に勘ぐっていました。 中盤までポップな感じがあったのに、終盤、オチが非常にシリアスで暗過ぎる。 気のいい仲間(しかも一人親?)はあっさりと殺され、他の仲間とも疎遠?になり、 良い感じの幼馴染はあっさり引っ越し、主人公は恐らくトラウマを背負って 生きていく等、結末に救いがなさすぎる。 オチは子供好きなおっさんの盛大なドッキリとかが良かったなぁ。 [インターネット(字幕)] 5点(2021-02-22 23:14:05) |
10. グッド・ネイバー
《ネタバレ》 「このジジイ、かなりヤバイ」のキャッチコピーがフェイク過ぎてビックリ! 現在の勝手に撮影、アップする人らにぜひ見せたい映画。 途中までかなり胸糞な展開とどんなオチかとワクワクしてました。 思い出のドア、ステレオ、ベルの意味を考えると悲しすぎる…。 現在、法廷、思い出の日々のシーン切り替えが上手いと思いました。 最後は主人公らの思惑通り、別の意味で人気者になれたのではないでしょうか。 [インターネット(字幕)] 8点(2021-02-20 22:46:37) |
11. ALONE/アローン
《ネタバレ》 設定は良かったが、中盤~終盤にかけて妄想、回想部分が多く、個人的には苦手でした。 人生にも地雷?分岐点?があるが、踏み出すor踏み出さない勇気も必要??みたいなメッセージを込めたのでしょうけど、 求めていたものはスリルなんで、単純なソリッドシチュエーションがよかった。 またDV男が妻は殴るが敵を撃たない、地雷原の可能性があるところで危機感無し、地雷を調べようとしない等、 主人公らの行動にもツッコミどころが多すぎてがっくりでした。 [インターネット(吹替)] 4点(2020-10-27 01:00:20) |
12. 1917 命をかけた伝令
《ネタバレ》 カット無しという点で関心したシーン等は特に無く、波が無く淡々と進む感じ。 相方の見せ場がほとんど無かったので終盤まで残すのと、逃げるたり回避行動等の場面が多かったので 戦闘場面をもっと増やしても良かったのでは、と感じました。 ラストに相方兄貴と交わした会話はぐっとくるものがあります。 [DVD(吹替)] 4点(2020-10-27 00:44:37) |
13. 特捜部Q Pからのメッセージ
《ネタバレ》 警察の後手後手感が目立ったのが気になりました。犯人にいい様にやられすぎ! また犯人の生い立ち等の深堀りがなく、溺死?であっさり逝ってしまうので スッキリ感がなかったです。 [インターネット(字幕)] 6点(2020-10-22 00:32:15) |
14. ジョーカー
《ネタバレ》 バットマン映画結構見ており、「ダークナイト」のジョーカーを想像しながら見ましたが そんな考えが的外れであり、ちょっと期待外れでした。 妄想オチは個人的に何でもありになってしまうので、あまり好きではありません。 実際にあのような笑いの病気になったら大変だろうなぁ。 [DVD(吹替)] 6点(2020-10-22 00:24:25) |
15. プリズナーズ
《ネタバレ》 ・父親の妄想?多重人格?などの苦手なエンドにならず良かったです。 様々な事柄が終盤で繋がり、なるほどと感心。 ・結果的に犯人を暴くことに繋がったが、あの青年に対する父親の暴挙は酷く感じました。 ああいう他人の話を聞かないキャラはイラッとしますね。それ程演技が良いという事だと思いますが・・・。 ・クールでキレ者、ちょっと熱さもある刑事役のギレンホールが印象的。 [インターネット(字幕)] 6点(2020-03-31 01:10:52) |
16. ジェーン・ドウの解剖
《ネタバレ》 ミステリーものと思いきや、こってりなオカルトホラー。 久しぶりに映画でハッキリとすっぽんぽん女子を観た気がします。 予想以上に解剖シーンがリアルに感じました。 [インターネット(字幕)] 6点(2020-03-31 00:54:11) |
17. ディス/コネクト
《ネタバレ》 SNSなりすまし、ネット詐欺、ポルノ配信など現実に感じ、よく考えたらゾッとする映画。 身近にリアルな繋がりがある家族が大事!っというのはわかりますが、 ラストを少しスッキリさせたエンドにして欲しかったですね。誰も解決?には至らず・・・。 特にあのポルノ青年は厳しい未来になりそう・・・。 [インターネット(字幕)] 6点(2020-03-31 00:49:18) |
18. 武器人間
《ネタバレ》 終始カメラ視点で内容が把握し辛かった。 武器人間を減らして、もう少しコンパクトでも良かったような。 [インターネット(字幕)] 3点(2020-03-27 01:51:23) |
19. 埋もれる<TVM>
《ネタバレ》 会社と家族、自分の立場で考えさせられる物語でした。 [インターネット(邦画)] 6点(2020-03-27 01:45:19) |
20. 私が、生きる肌
《ネタバレ》 主人公の気持ちが想像し難い。 娘をレイプされ、間接的に殺した男を性を含め、妻そっくりにして愛してしまう気持ち。 良い意味で狂気が表現されていて引き込まれる映画でした。 ラストは少しもやっとしました。 [インターネット(字幕)] 6点(2020-03-27 01:38:25) |