Menu
 > レビュワー
 > 幸志 さんの口コミ一覧
幸志さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 166
性別
自己紹介 悪人が報いを受ける映画が好き。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
嫌いな役者
シャイア・ラブーフ、ジャック・ブラック、メル・ギブソン
チャーリー・シーン、ロビン・ウィリアムス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NAKED マン・ハンティング 5点
登場人物がみんなクズ、かつ主人公以外全部死ぬ
という鬱ムービー。監督はマジキチ?
しかし感情に訴える部分はある
2011/06/30 22Bullets 3点
不毛不毛不毛
2011/10/24 セットアップ 0点
ゴミカスどもが大騒ぎ。ブルースは仕事選べ。
2011年12月17日 Killer Elite 3点
長くないのに長く感じる。2回は観ないね。
2012年9月18日 The Cold Light of Day シャドー・チェイサー 0点
2013年1月15日 End of Watch 0点 セリフの99%がFUCK 内容もFUCK

2015年5月31日 キングスマン ザ・シークレットサービス 8.5点
ひさびさに面白い映画だった 無駄な場面が無くテンポが良い

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トレーニング デイ
全編通してのスカした雰囲気にイラッイラする!
[地上波(吹替)] 2点(2012-03-10 04:08:23)
2.  スパイダーマン3
なんかゴッチャゴチャですな。途中で「マスク」みたいなシーンは出てくるし。 特殊能力の得方も様々、蜘蛛に寄ってなる奴、科学実験に紛れ込んでなる奴、 遊星からの物体Xによってなる奴、 ニュー・ゴブリンだけはバットマンと同じ、金にものいわせた一般人? それとアメリカ人に聞きたいんだがダンストはあちらでは美人の扱いなの? 日本でもブッサイクなのに美人扱いで主役張ってるのもいるから、 そういうのと同じポジション?事務所の力? 
[地上波(吹替)] 5点(2011-04-22 14:29:20)
3.  閉ざされた森
(子供時代の貴乃花風に読んでね)えとね~、あどでぇ~、内容がね~、 よぐ分からなくてね~。そんでで~、見返して理解しようというね~、 気力もね~、起こらないね~、映画だったの~。
[地上波(吹替)] 4点(2011-03-29 04:35:23)
4.  ワイルド・バレット
いや~、閲覧注意です。有害指定してもいいかもしれん。 GTAどころの騒ぎじゃないぞ。イカレクソ野郎しか出てこない。 監督がこれを通じて何を言いたかったのか理解できん。 後味最悪。体調悪い時は観ない方が良い。 それと映画から何か得たい人も。 
[インターネット(字幕)] 2点(2011-03-16 03:59:44)
5.  Mr.インクレディブル
ザ・家族愛。家族は大切だ。ウザイこともあるけれど、 最終的に頼りになるのはやはり家族しかない。 吹き替えキャストについて文句を書こうかと思ったけどやめた。 でも次からはちゃんと本職の声優を使ってね。 
[インターネット(字幕)] 8点(2011-03-08 03:45:41)
6.  狼の死刑宣告 《ネタバレ》 
ケヴィン・ベーコンはサイコ役が多い気がするんだが、 今回は「ほのぼのしたマイホームパパなんだねぇ」と観ていたが、 最終的にはある意味サイコに。 偉そうだがクソの役にも立たねぇ、女ニガー刑事がウゼェ。警察の対応もなんだか変なんだよね。病院から脱走してるのに伸び伸び行動出来てるし。 ギャングのクソどもにきっちり付けを払わせ、その意味では納得のエンディングなんだがラスボスの頭を吹き飛ばす描写がカットされてたのはイマイチ。 ギャングどもが何を言おうが意味なんかありません。 100%悪いのはあいつらであり、どんな理屈をこねようが生きる価値のないクズである事に変わりはない。
[インターネット(字幕)] 7点(2011-01-26 02:09:45)(良:1票)
7.  宇宙戦争(2005)
イカ星人よりダコタの方が怖くてウザいでゲソ!
[地上波(吹替)] 1点(2011-01-24 00:10:11)(笑:2票)
8.  ファイヤーウォール
犯人の卑怯っぷりに映画とは分かっているが 心底腹が立った。やることなすこと卑怯!恥知らず! マジ死んだらエエねん!ってもちろんハリソンがやってくれるわけですが、 せっかく敵から奪ったマシンガンとか持ってるのに、なんでツルハシw 銃で蜂の巣にして欲しかったなぁ
[地上波(吹替)] 5点(2010-09-19 01:14:58)
9.  バンテージ・ポイント
巻き戻しは確かにウザイ。4回目ぐらいで観るのやめようかと思ったw カーチェイスシーンは良かった。あれぐらい頑丈な車があったら買いますわw  以下、感想箇条書き↓ ★大統領の替え玉っていったってあれだけ至近距離に人がいて カメラにも映ってたらバレるでしょ?  ★テロ組織のメンバーの相関関係がイマイチわからんかった。  ★はじめ人間ギャートルズの実写版を作る時は フォレスト・ウィテカーをドテチン役に強く推薦します。
[地上波(吹替)] 5点(2010-09-11 00:12:46)
10.  ネバー・サレンダー 肉弾凶器
水曜シアター9の予告編を作った人はすごいね。 シアター9の予告編を見た時、「これは面白そうだ!是非観なければっ!!」 と感じ、録画して観てみたら何ともまぁ・・・ テンポ悪いし、しょうもない小ネタをはさんでくるし・・・ まんまと騙されましたわw  あと、始まってすぐに実は前に観てたのを思い出したが 話のオチは思い出せず。内容をすぐ忘れてしまうような中身の映画って事で・・。   
[地上波(吹替)] 3点(2010-08-07 21:40:40)
11.  ディパーテッド 《ネタバレ》 
デカプリオが死んで、ジミーちゃんが残ってしまって、 「え~、どうすんの?こいつを殺れるのは・・・そうだ!スワガーーー来てくれ~」 (今回の役名とは違うけどねw)って思ったらホントに来てw、 その点ではスッキリしたんだけど、結局、これって誰得なのよ?
[地上波(吹替)] 5点(2010-07-16 19:40:54)
12.  マッチスティック・メン
ただの神経症の描写がウザイ映画(3点)って感じだったが、最後の大ドンデンで5点
[地上波(字幕)] 5点(2010-06-25 05:22:39)
13.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
ドラえもんの道具が出てくる設定を気にしなければ、なかなか良い映画。 元の世界の人たちはかわいそうだが。
[地上波(吹替)] 7点(2010-06-25 04:38:20)
14.  沈黙の追撃
取り敢えず邦題に「沈黙」付けるのやめぇ~や。話はそれからや。 「沈黙の○○」シリーズは何本か観てるはずだが、「の○○」の部分を いちいち憶えてないっちゅ~の。自分がどの「沈黙の○○」を観たかわからへん。 沈黙うんぬんの題名の元ネタはかわぐちかいじの漫画だったような気がするんだけど 違ったっけ?
[地上波(吹替)] 3点(2010-06-02 22:10:01)
15.  ゴーストライダー
話が支離滅裂。誰得映画。微妙な出来のCGを見せつけたいために 作られた映画?ニコラスは仕事選べよw
[地上波(吹替)] 3点(2010-05-16 07:53:16)
16.  ワイルド・スピード
慢性中二病、または真性DQNっちゅう感じ?ww 大人が観るには、こっぱずかしい内容だすねww   ポール・ウォーカーは2枚目で良いと思うんだけど、 代表作がこのシリーズでは役者としてはどうかと思うね。
[地上波(吹替)] 5点(2010-05-03 22:53:10)
17.  オーシャンズ13
観た後の後味が良い作品という印象。 誰も死なず、嫌な思いをした人にはご褒美があり、 全体を包む雰囲気がスタイリッシュだ。 ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、マット・デイモン あたりは場面ごとに服が違う感じwどんだけ衣装持ちなんだw 
[地上波(吹替)] 6点(2010-04-28 01:54:13)
18.  ターミネーター4
2で終わっておけば良かったのに・・・・・  いつまで引っ張るつもりなんだろうか? グダグダでご都合主義で突っ込みどころ満載。 シュワちゃんの顔だけ貼り付けた奴は何の為に出て来たのか? 何故フルチンなのか?wなんでワザワザ肉弾戦で挑むのか? 相手は人間なんだから銃器でバカスカ打ちゃ一発じゃんw  もうスカイネットがどうのとか、どうでもよくなってきた。
[インターネット(字幕)] 4点(2010-04-17 19:17:41)(良:2票)
19.  ラブリーボーン
「はい、どうですこの娘?かわいいでっしゃろ~?ね~」 という監督の声が聞こえる。  そして、わしは答えた。 「いや、そうでもないで」と。
[インターネット(字幕)] 3点(2010-04-05 01:51:38)(笑:1票)
20.  ハート・ロッカー
アカデミー賞?それがどうした? 
[インターネット(字幕)] 1点(2010-04-05 01:09:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS