1. ファイト・クラブ
《ネタバレ》 フィンチャー監督ってばもう最高。斬新な発想の応手、演出、そして私たちを圧倒するほどの怒涛のストーリー展開。とても密度が濃く、一つひとつの描写がそれぞれ伏線であり核心である感じ。ビルの崩壊の最中に立ち尽くすというあの衝撃のラストシーンはひたすら余韻として残りまくる。そして、改めてブラッド・ピットって格好良いなって思えた。間違いなく名作。pixiesの”Where is my mind?”もとても映画に合っていて良かった。とりあえずiPodに入れて聴いている。 [DVD(字幕)] 10点(2010-03-10 11:22:00) |
2. クローバーフィールド/HAKAISHA
《ネタバレ》 終始画面に釘付けだった。臨場感がやばい。あの怪物の描写は正直やり過ぎと思ったけれど、凄まじい疾走感と臨場感でそんなのは吹っ飛んだ!これは映画館で観て大正解の映画ですね。 [映画館(字幕)] 10点(2010-03-10 11:13:27) |
3. ポリス・ストーリー/香港国際警察
《ネタバレ》 ジャッキー映画の中ではマイベスト。マギー・チャンがとてもいい味出してます。いや、彼女だけでなく登場人物みんなが本当に素晴らしい働きを見せてくれているんです。デパートでの闘いはもはや伝説でしょう。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2010-03-09 08:41:47) |
4. プロジェクトA
いやー、本当に素晴らしい。この頃のジャッキーはいいなぁ。サモ・ハンとユン・ピョウとの共演が光ってる。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2010-03-09 08:37:15) |
5. ミスト
《ネタバレ》 CGのちゃらさになんじゃこりゃとがっかり。・・・が、そんなの吹き飛ばす勢いの怒涛の展開が待っている。まさかこんな展開になるなんて誰が予想できようか?目が離せませんでした。動悸も止まらず。これほどまで衝撃を受けた映画はそう無いです。ラストの戦慄めいたオチも個人的には大ヒットで、エンドロールのヘリの音がたまらなく寂しい。極限状況下におかれた人間の狂気っぷりがぐさっと心に突き刺さります。下手にBGMを入れない感じもグッド。おそらく彼らはスーパーから脱出した後、霧の中に神聖めいた巨大なビートルの存在を見、この世の終わりを悟ったんでしょう。故の決断だったと思うんですが、まさかあんなオチが待っているとは。これほど後味の悪い作品はそうお目にかかれない気がする。記憶を消して何度も何度も観てみたい。完全なる名作。 [DVD(字幕)] 10点(2010-03-09 04:33:34)(良:1票) |
6. 時をかける少女(2006)
物凄く甘酸っぱいです。自分も同世代な為か感情移入しまくりで素直に心を揺さぶられました。やはり青春っていいなぁと思える傑作。素晴らしい。 [地上波(邦画)] 10点(2010-03-09 02:59:56) |
7. スタンド・バイ・ミー
人生で最も好きな映画の一つ。古びた線路を見るといつも思い出す映画”スタンド・バイ・ミー”。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2010-03-08 14:30:34) |
8. ターミネーター2
T-1000の存在感はやばい。文句無しの”名作”。 [地上波(吹替)] 10点(2010-03-08 13:49:09) |
9. ターミネーター2/特別編
今更語るのもアレだが要するに”名作”。T-1000の存在感はやばい。 [地上波(吹替)] 10点(2010-03-08 13:45:35) |
10. ダイ・ハード
何と言っても名作。何と言おうと名作。ブルース・ウィリスかっちょいいぜ! [DVD(字幕)] 10点(2010-03-08 13:22:22) |
11. 時計じかけのオレンジ
狂ってる。 [DVD(字幕)] 10点(2010-03-08 12:36:04) |
12. デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
山田守監督の凄さをたっぷりと堪能させて頂きました、40分です。 [DVD(邦画)] 10点(2010-03-07 04:18:51) |
13. となりのトトロ
子供の頃は別に好きじゃなかったのに、今では不思議と大好きな作品になってます。非の打ち所がありません。観る度に感動してしまいます。どこか懐かしく、そしてとても温かみのある作品だと思います。 [DVD(字幕)] 10点(2010-03-05 19:13:50) |
14. ソウ
緊迫感や閉塞感、焦燥感などの描写がすごい。更に決して期待を裏切らない怒涛の展開に加えあの戦慄のラスト。まさに傑作。文句無しの殿堂入りでしょう。ほんと素晴らしい [DVD(字幕)] 10点(2010-03-05 18:49:45) |
15. スパイキッズ
この映画を一言で言うなら、”親子で楽しむ娯楽映画”。これに尽きる。 小6のとき、見事にハマってた。 [DVD(字幕)] 9点(2010-07-24 01:55:11) |
16. マッハ!!!!!!!!
とにかくアクションが凄い!とにかく凄い!トニー・ジャーの強さやばすぎ。しかもなんか織田裕二に似てるし。アクションは大満足。ストーリーは超くだらないけど。アクションは大満足。とにかくトニー・ジャーがやばい。 [DVD(字幕)] 9点(2010-03-18 03:51:15) |
17. バイオハザード(2001)
《ネタバレ》 ミラ大好きになっちゃった。格好良すぎ。漂うどこか神秘的なオーラもいい。人工知能クイーンの存在も個人的には好き。残念だったのはハイブの階層のほとんどが結局舞台にならず終わってしまったこと。でも閉鎖的空間における~みたいなノリの映画は好きなのでまぁいいや。 [DVD(字幕)] 9点(2010-03-09 08:15:17) |
18. ツインズ・エフェクト
《ネタバレ》 ツインズ頑張ってますね。個人的にシャーリーン・チョイの可愛さはやばいと思う。モロ好みです。内容はドタバタコメディですね。面白かった。どうでもいいけど、カザフの召使いが笑い飯の西田に似てて笑えた。 [DVD(字幕)] 9点(2010-03-09 07:56:22) |
19. この森で、天使はバスを降りた
《ネタバレ》 良かったです。まさかああいう形で終わるとは思いませんでしたが、それでも観終わった後にほんわりと温かみのあるものが余韻として残る感じで良かったです。どこかサスペンスめいた感じもグッド。映像もきれいだし。それはそうとこの邦題好きだなー。合ってると思う。 [DVD(字幕)] 9点(2010-03-09 04:13:48) |
20. ドーン・オブ・ザ・デッド
ゾンビ走るの速!いやー、最初から最後まである種の爽快感を伴いながら観ることができました。楽しかった。映像が良い。それに終わり方も良かった。 [地上波(吹替)] 9点(2010-03-09 03:58:22)(良:1票) |