1. ゴジラVSビオランテ
ゴジラシリーズ中、初代ゴジラの正当な血を受け継いだのはこの作品のみだろう。 [映画館(邦画)] 10点(2012-03-01 11:57:15) |
2. キック・アス
《ネタバレ》 コミックヒーロー物として斬新!軽快な歌に合わせ、10歳の女の子が次々に惨殺していくシーンが凄い。 [ブルーレイ(字幕)] 10点(2011-04-05 12:38:11) |
3. ヒックとドラゴン
僕にとって3D初体感した思い出深い作品。トゥースに乗って一緒に空を飛んだ時のあの爽快感はけっして忘れないだろう。 [映画館(吹替)] 10点(2011-02-07 12:15:38) |
4. クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦
《ネタバレ》 個々のキャラクターがおもろい。悪い人たちも憎めない。赤いのも巨大ロボというより怪獣として描いていたのが良かった。戦車隊のシーンの伊福部先生の音楽が流れたとこはおもろすぎる。僕にとっては草津の湯のような映画だ。 [DVD(邦画)] 10点(2010-12-20 19:32:23) |
5. フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ
《ネタバレ》 僕にとってジョーズと並び海に行きたくなくなる映画の一本だ。冒頭のガイラがその原因。船メッチャ揺らすし、後ろからくるし、水面から覗けばメッチャ見とるし!陸にあっがてもメッチャ速いし…ほんとおっそろし! [ブルーレイ(邦画)] 10点(2010-12-19 15:02:25) |
6. アイアンマン
《ネタバレ》 最初、洞窟の中の狭さがあったからマーク2を装着し初飛行した時の爽快感がたまらなく好き。あとモンガーが走行してきたバイクでアイアンマンを打つとこも好き。 [ブルーレイ(字幕)] 10点(2010-12-18 12:11:32) |
7. ガメラ2 レギオン襲来
ゴジラが誕生し脈々と息づいてきた国産怪獣映画の中でこの作品こそ最高傑作と呼ぶに相応しい。 [映画館(邦画)] 10点(2010-12-18 09:33:29) |
8. アイアンマン3
《ネタバレ》 待ちに待った第3作目。予告編からエキサイティングして驚かされたが本編では更にド肝を抜かされ、とにかくこの作品は意外性で攻めてくる。スーツの性能の進化が目覚ましく、トニーの脳波で自由自在!それが上手くストーリーに活かされているのがいいね。スーツなしで敵地に乗り込んだり、スーツを着替えながらのボス戦とかアクション満載でエキサイティング間違いなし! [映画館(字幕)] 9点(2013-04-26 18:48:34) |
9. ガメラ 大怪獣空中決戦
小さい頃からガメラが大好きでビデオで何回も観てた。中学の頃にこの映画が公開するって知った時はかなりテンション上がった。福岡で飛び立つガメラのあの高速の回転ジェットを初めて観た時は感動したな~。 [映画館(邦画)] 9点(2011-04-08 15:15:44) |
10. 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 はばたけ 天使たち
新劇場シリーズでは最高の完成度!オリジナルでは”頭脳”は無理矢理改造し巨大ロボを味方につけたわけだが、今回は”頭脳”がのび太達と交流して友情を築き自分達の行動の愚かさに気付き仲間になる様子が丁寧に描かれいるところが素晴らしい。ラストは鳥肌たっちゃった。ただロボット達が人間ぽい。冷酷とか無感情な感じがほしかったです。 [映画館(邦画)] 9点(2011-03-25 12:20:53) |
11. アイアンマン2
《ネタバレ》 やっぱ社長かっけーわ。ムチのおっちゃんの不敵な笑みもいい!マーク2と4のケンカんとことレーザーの刃で(技の名前は知らん)ドローン軍を一掃するとこ好きだわ。かっけー! [ブルーレイ(字幕)] 9点(2010-12-18 12:26:56) |
12. 月に囚われた男
《ネタバレ》 サム・ロックウェルが良かったです。三年前、三年後の二人の差がうまく表現されています。ガーティに関しては狙ってやってるな。裏切りそうで…。低予算ながら良質のSF作品。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-08-20 12:41:45)(良:1票) |
13. 戦場にかける橋
並みの戦争映画ではない。こういう形で戦争の虚無感に襲われるとは…。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-07-23 10:20:47) |
14. サマーウォーズ
温かく郷愁を感じる古風な日本の風景と最先端、記号的なOZ世界との対比がいい! なにより大家族の一人一人がよく描かれていてよかった。あと野球のシーンが何気にリアルで凄い。 [ブルーレイ(邦画)] 8点(2011-07-23 10:05:15) |
15. ゴッドファーザー PART Ⅲ
《ネタバレ》 最高のフィナーレ。全てを手に入れたのに最期は孤独とは切ない。印象として前2作に比べると薄味にした感じ? [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-04-10 17:13:31) |
16. ポリス・ストーリー/香港国際警察
ジャッキーは人なのか!?と本気で思ってしまった。いや~すごい… [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-02-07 12:04:36) |
17. ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
エンドロール含めて、あいつはどっから連れて来たんだ?あのニワトリ(笑) [ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-05-14 13:29:26) |
18. 天地創造
ノアの方舟の話が一番すきですね。聖書通りのサイズのものを作ったのもすごいですが動物の列も圧巻。ノア(監督)が、はよ入れと言わんばかりに動物のケツ叩くとこすき。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-05-14 13:18:47) |
19. スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
モノクロームの部屋に飛沫く鮮血がなんとも残酷で美しい。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-04-17 15:21:55) |
20. 地球へ2千万マイル
《ネタバレ》 ゴジラやキングコング、そしてCGとはまた別のハリーハウゼン独自の味があっていい! 人形に命が宿っている!特にイーマと象の戦いと橋の下から出てくるところは迫力満点です。ストーリーは7割キングコングだね。今回はカラー化したものを鑑賞したのですが、とても白黒で撮った様には見えないクオリティーで、黒白で最初鑑賞された方にとってはまた新しい感覚で鑑賞できるとおもいます。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-04-12 10:17:14)(良:1票) |