1. トゥモロー・ワールド
《ネタバレ》 恐ろしいほどのクオリティ。この映画の魅力はなんといっても長回しに尽きるのではないでしょうか。序盤の爆破シーンや終盤の市街戦まであまりに凄すぎて唖然とします。見応えある映像というのはこういう映像を指すのだと思います。 [DVD(字幕)] 10点(2014-04-08 03:38:41) |
2. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
シリーズ物というのは回を重ねるごとにクオリティが下がってしまうものですがこのシリーズは違いますね。戦闘シーンも豊富で飽きさせません。ただ一作目と比べると若干無駄なシーンもあったような気がしますが異常にクオリティが高いのでこの点数で。 [DVD(字幕)] 10点(2014-03-02 17:40:49) |
3. ボーン・アルティメイタム
3作の中じゃ断トツのクオリティ。素晴らしいエンターテイメントムービー [DVD(字幕)] 9点(2014-02-18 01:32:44) |
4. ギャラクシー・クエスト
魅力的なキャラと練りこまれた脚本による最高の映画 [DVD(字幕)] 9点(2014-02-18 01:32:26) |
5. メメント
すんばらしい脚本!もうノーランの虜やで [DVD(字幕)] 10点(2014-02-18 01:30:49) |
6. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝/アイアンモンキー
あまりにも素晴らしすぎて久しぶりに投稿します。 個性豊かで魅力的なキャラクター、テンポの良いストーリー、美しく迫力のあるカンフー、この映画を構成する全てが素晴らしい。 今まで多くのカンフー映画を見てきましたが、ここまでおもしろい作品は初めて。 僕の中で最高のカンフー映画になりました。 あと余談ですが、ワンチャイシリーズの音楽を聞くとフルチンになって筋トレしたくなるのは私だけでしょうか? [DVD(字幕)] 10点(2014-02-18 01:29:14) |
7. メトロポリス(1926)
たまたま完全版を鑑賞出来る機会があったので鑑賞。驚いた!驚異的なクオリティです。このレベルの映画を作られては、同時代の作家達は困ったのではないでしょうか。会社が傾くほどの予算を掛けて作られた、映像の迫力と美しさは筆舌に尽くしがたいです。短縮版は映画に必要な箇所を削られていて、クオリティが著しく低下する為、どうしても見たい!という方以外は見ないほうがいいかと思います。 [DVD(字幕)] 10点(2013-08-10 15:29:37) |
8. チャップリンの独裁者
チャップリンの勇気と決意に感動。とてもじゃないが僕はこの作品に低い点は付けられませんでした。 [DVD(字幕)] 10点(2013-08-10 15:02:00) |
9. リリィ、はちみつ色の秘密
余韻の残る素晴らしい映画。ダコタ・ファニングの演技が凄く上手くて感動します。こういうタイプの映画をもっと見たくなりました。 [地上波(字幕)] 9点(2013-05-21 04:03:01) |
10. グラン・トリノ
イースト・ウッドの終着点にして集大成、齢78にして作り上げた最高傑作。 [DVD(字幕)] 10点(2013-05-21 03:21:17) |
11. 仁義なき戦い 代理戦争
《ネタバレ》 このシリーズはレビューを書いてる現時点で3作目までしか見てませんが、この作品を超える事はもう無理でしょう。次の作品も評価点は高いようなので、かなり期待はしてますが今作がもう断トツにおもしろい!前作までのような銃撃シーンというのは殆ど見られませんが、各々のゲスいやり取りがおもしろくてしょうがない。キャラも魅力的で特に田中邦衛演じる槙原には大笑いさせてもらいましたよ。威勢よく啖呵切ったかと思いきや、襲撃する味方がいないと分かった時のあの慌てぶり、完全にコメディでしたね(笑)。前作までは出演時間も短かったためここまで魅力的なキャラクターだとは思いませんでした。抗争が激化するまでの繋ぎ目的な作品ですが、面白さは群を抜いていましたね。 [DVD(字幕)] 10点(2013-05-05 23:23:03) |
12. 仁義なき戦い 広島死闘篇
《ネタバレ》 前回主役の文太さんは脇に回り、本筋の話とは外れた外伝的な立ち位置。今回主役の殺人鬼山中がどう見たって殺人鬼に見えるのが凄い(笑)。相当ヤバイ眼つきしてて、いまにも人殺しそうな顔してます。内容はスカーフェイスみたいにどうしたって破滅するしかない男の物語ですが、女性に一途であったり、仁義に熱かったり人間的な魅力があるのが少し違うところ。ラストはあまりに悲劇的で哀愁を感じさせます。それと主演の女優さんがもの凄く綺麗な方で見惚れてしまいました。タランティーノが惚れ込むのも納得ですね。 [DVD(字幕)] 9点(2013-05-05 23:00:17) |
13. 仁義なき戦い
ヤクザ映画というのは殆ど見た事がなかったのですが、食わず嫌いであることを後悔するほどの映画。もうなにより菅原文太に釘付けでしたね。彼の物腰、セリフ、表情、全てがカッコよくて完璧。男が憧れる男って感じです。見る前はもうちょっと単純な勧善懲悪物かと思ってましたが、複雑な人間関係と、リアリティあるヤクザ社会を描いた群像劇。主要人物の大半が、タイトルどおり仁義も糞もない人間の中、ただ1人仁義に熱い文太さんがカッコよかった。 [DVD(字幕)] 9点(2013-05-05 22:44:46) |
14. 乱
凄い!文句なしに10点です!黒澤監督のカラー作品では最高傑作ですね。前作の影武者で戦闘シーンが少なすぎると批判を受けたらしく、今作では戦闘描写てんこ盛りとなっております。個人的には影武者も大好きですが乱の圧倒的なスケールと美しさにはやられました。後皆さん仰る程ピーターの演技は酷いと思いませんでした、素人っぽさがまたリアルで素晴らしかったです。 [DVD(字幕)] 10点(2013-04-25 01:45:17) |
15. 呪怨<OV>(2000)
これは怖い、怖すぎます。ホラー好きの友人に無理やり見せられましたがとても1人じゃ見れなかったと思います。すごく静と動のメリハリがあって次に何が起きるのかだいたい分かっていてもあの静寂が怖さを引き上げていますよ。その日は当たり前ですが夜トイレに行けませんでしたし翌朝の膀胱はパンパンでした。ホントどうしてくれんだまったく(怒) [DVD(字幕)] 7点(2013-02-19 22:14:57)(良:1票) |
16. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
強烈なメッセージ性を含みながらもそれを皮肉とブラックジョークを交えて描いた手腕に脱帽です。これだけあらゆるジャンルに手を出してそのどれもが異常なクオリティを有しているのはキューブリックくらいではないでしょうか。天才の成せる業ですね。 [DVD(字幕)] 8点(2013-02-19 22:12:50) |
17. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
《ネタバレ》 新劇場版2作目という事もあってか熟れてきてる印象。特にアクション面での演出が格段の進歩を遂げていて素晴らしい。後はアスカのキャラが非常に魅力的でした。暗く地味な人間の多い中、非常に明るく破天荒なキャラは物語に活気を与え見応えある物にしていたと思います。あまり言うとネタばれになりますがラストがあんな展開になるとは想像していなかったので驚きましたね。あのラストにプラス1点です。 [DVD(字幕)] 8点(2013-02-19 22:05:48) |
18. L.A.コンフィデンシャル
演技、脚本、演出どれも素晴らしい。最高レベルのサスペンス映画です。ラッセルクロウを好きになったきっかけの一本。 [DVD(字幕)] 9点(2013-02-19 22:04:34) |
19. ヒックとドラゴン
展開はごくありきたりで王道の映画ですが、ラストの戦いでは興奮と感動を抑える事が出来ませんでした。恋愛、友情、親子の確執とファンタジーにありがちな要素を詰め込みながら、短い尺で見事に昇華させたスタッフ陣の手腕は素晴らしい。これから先何度でも見返したい作品です。 [DVD(字幕)] 9点(2013-02-19 22:03:48) |
20. 告発
こういう巨悪に立ち向かう男の物語って良いですよね。どんなに絶望的な状況でも自分の正義を信じて立ち向かえるってカッコいいですよ。僕は大好きです!この映画。 [DVD(字幕)] 9点(2013-02-19 22:03:23) |