Menu
 > レビュワー
 > 舞花 さんの口コミ一覧
舞花さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 20

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  破線のマリス
よくある感じだけど以外な結末。この映画で泣くと思わなかったけどラストにおもわず涙ぽろり。結局犯人は・・・
5点(2002-08-12 01:05:01)
2.  ファザー・ファッカー
だいぶ前に見たけど暗くて救いようのない映画だなぁって。
5点(2002-08-12 01:02:54)
3.  恋におちたシェイクスピア
シェイクスピア役の俳優が印象的でした。特にまつげと唇。
6点(2002-04-23 01:09:54)
4.  カオス(2000)
うーん、面白かった!結構あとが読めるストーリーが多い中で、意外性でどんどん引き込まれた!ラストシーンのけたけた笑いながらぴょんっていきなり飛び降りるのが久々に怖かった。中谷美紀も美しくてよい。
8点(2002-03-29 23:36:07)
5.  ポルノスター
またありがちなストーリーだと思って見るのやめようと思ったのだけど、なんか普通で安っぽくてそれがなぜかちょっと面白かった。何を言いたいのかとは伝わってこないけれども。演技はありきたりのやくざ演技。杉本哲太を殺すシーンはぐさぐさ結構面白い。あんな風にいらないものを自由に殺すことは現実ではできないから映画で殺すしかないのか。
6点(2002-02-20 06:16:15)
6.  天国と地獄
終わり方はあんまり好きじゃないけど、見終ってから面白かったぁといえる傑作だと思いました。やっぱり黒沢明監督はすごいなと思いました。誘拐された子供が解放されて権堂が抱きしめるシーンは、すごくココロに響きました。列車のシーンも迫力があって○。犯人から電話があったとき、細工がばれないように刑事たちが床にふせてカーテンをあけたシーンはすごくリアルを感じました。山崎努さんは、そのまま年をとったいう感じですぐわかりました。逮捕される時の表情といった表情が印象的です。煙突から出るピンク色の煙もそうだし、思い出させる場面がいくつもあります。
10点(2002-02-15 02:08:56)
7.  台風クラブ
台風がせまってきて中学生がちょっとおかしくなったっていうのが分かりやすくて結構面白かった。台風ってめったにくるものじゃないし、そういえばわくわくするなぁっていうのが思い出せてよかった。
7点(2002-02-15 01:59:34)
8.  生きる
前半は志村さんの演技がユーモラスで思わずくすくす。歌を歌いながら泣いているシーンも、私は笑ってしまいました。ぼそぼそ話す聞こえにくいかすれ声が良いです。後半、きらきら光る雪が降る公園でい~のち~み~じか~しを歌うところはすごくジーンと来てしまいました。個人的に、喫茶店でオモチャのうさぎがかたかた走るところとそれをもって階段を下りていく渡辺課長が好きです。お葬式の後、同僚がまた元通りに仕事をたらいまわしにしていくのは、現実的かつ苦笑するところなのだろうが、私はちょっとショック。個人的にここでも千秋実さんが良いです。
9点(2002-02-14 16:44:36)
9.  イージー・ライダー
三週間くらい前に見たけど、印象に残ってるのはトリップのシーン。とジャック・ニコルソンの演技のうまさ。
8点(2002-02-13 01:17:39)
10.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
そこそこ面白くて感動もあるのだけど、周りがいうほど自分は感動しなかったと思う。後にもそれほど残らない。ごめんよ、ごめんよ・・のところはいいです。松重豊が嫌いなのでもうみたくない。
6点(2002-02-12 03:12:47)
11.  チャイニーズ・ディナー
なかなか面白かった。登場人物も三人と中華料理だけの密室劇だけど、あきさせなかった。ストーリーはよめちゃったけどね。感想は、中華料理がおいしそう。空腹でみるべしです。
8点(2002-02-12 03:07:10)
12.  BROTHER
騒がれていたわりには面白くなかった。あのせりふのところも別にかっこいいともなんとも思わなかった。友情とかは感じられたけど、けじめのシーンだけがやたら目立ってるように思ったのです。三回くらい指が飛んだようなきがする。
5点(2002-02-12 03:00:43)
13.  不夜城 SLEEPLESS TOWN
ストーリーハありがちだけど、面白い。歌舞伎町をうまくとってるなという感じ。迫力もあったし、やっぱり人間裏切りだなと思っても、ついつい何度も借りてしまう作品。
8点(2002-02-12 02:57:28)
14.  皆月
演技はみんな上手だと思いました。原作のバイオレンスの中にある繊細さをうまく映像にしているなと思いました。最後、ゆみがトラックをおいかけていくシーンが好き。感想は、ハッピーエンドでよかった、ということ。
7点(2002-02-12 02:49:54)
15.  [Focus]/フォーカス(1996)
面白いです!最後までドキュメンタリータッチで進んでいくからとてもリアル。浅野さんも、白井晃さんも自然な演技でストーリーも工夫してあって良いです。
8点(2002-02-12 02:41:25)
16.  風花(2000)
丁寧な映画作りだなというのは感じました。幻想的な雪景色や桜などのきれいな風景も見られました。ただ、ストーリーはちょっとありがちです。
5点(2002-02-12 02:38:33)
17.  溺れる魚
つまらなかったです。ただ、白須がクラブで変な歌を歌うシーンとか、くすくす笑うシーンはいくつかあありました。でも期待して損したなという感じです。
3点(2002-02-12 02:33:52)
18.  MONDAY
堤さんの演技、上手でした。個人的には、高木が喫茶店で、死体が爆発したことを思い出して笑うシーンが良いです。SABU監督は、悪魔の登場の仕方とか、作品の作り方とかがとても上手だなと思いました。
6点(2002-02-12 02:29:31)
19.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>
すごく好き。なつかしくて、切なくて映画。夏になると見たくなる。音楽も優しい感じでよいです。
9点(2002-02-11 04:58:11)
20.  羅生門(1950)
白黒の美を感じました。三船さんのワイルドな無邪気さも、京マチ子さんの妖艶さも素敵でした。個人的に千秋実さん、良いです。
10点(2002-02-11 04:49:37)
000.00%
100.00%
200.00%
315.00%
400.00%
5420.00%
6420.00%
7210.00%
8525.00%
9210.00%
10210.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS