Menu
 > レビュワー
 > はちまろ さんの口コミ一覧
はちまろさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 76

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
スナッチがロックストックに似ていようがロックストックがスナッチに似ていようがもうそんなんんどうだっていい!すごいよガイリッチー!よくもまぁこんだけこったストーリーができるもんだなぁ。後半それぞれのやつらの意外な接点がどんどんわかってきて、もう爽快!!スナッチよりストーリーはわかりやすかった。もう確実に私はガイリッチーファンになりました。ん~~最高!!
10点(2003-04-08 15:30:35)
2.  火垂るの墓(1988)
もう泣ける泣けるんだけど2回はみたくない。みれないよ。つらすぎるよ~なんかもうここまで暗くなる映画あんまないよ。絶対1回は見て欲しい作品だけど。
10点(2003-03-26 09:33:32)
3.  天空の城ラピュタ
ストーリーがわかりやすいし夢があっていいなー。ドーラがいい!これからも金曜ロードショウで流して小さい子にみせてあげたい映画ですよ
10点(2003-02-03 13:52:28)
4.  風の谷のナウシカ
いい。ジプリで一番好き。世界観も好き。ナウシカがとても魅力的。オウム気持ち悪いけどなんか愛着わいちゃうなー。ジプリこのころに戻ってー
10点(2003-02-03 13:42:59)
5.  ライフ・イズ・ビューティフル
間違えなく傑作でしょコレ。なんていい父ちゃんなんだベニーニ!とうちゃんと息子がマイク?(なんていうんだっけあれ)みたいので母親に話しかけるシーンがすき。
10点(2003-02-03 13:07:10)
6.  スタンド・バイ・ミー
最初見たときは12歳くらいで、そんなもんなんかなーとかおもったくらいだったけど最近見たらものすごく感動した。やっぱ名作だよこれは。
10点(2003-02-03 08:57:49)
7.  ニュー・シネマ・パラダイス
傑作中の傑作。これまでも、これからも、これほど素晴らしい映画はないんじゃないんでしょうか。間違えなく私の中で一番の映画です。
10点(2003-02-01 09:20:23)
8.  羊たちの沈黙
私の中でサスペンスの傑作。雰囲気がいい。ほんとコレ以来ホプキンスがどんな作品でててもレクターに見える。レクター博士にどんどんずるずる引き込まれてく感じです。
10点(2003-02-01 09:06:11)
9.  アマデウス
学校の音楽の時間にみたんだけど面白い!一人のにんげんにここまで興味を持たせてくれた映画はいままでないよ。文句のつけどころがないです。
10点(2003-02-01 02:22:53)
10.  マイ・フレンド・フォーエバー
初めて自分から見たいと思って見た映画。この映画がわたしを映画に世界に興味をもたせてくれた。映画っていいなって。スゴイなけた。靴交換するシーンとか、最後までエリックとふざけあいながら死んでゆくデクスターとか思い返しただけでぐっとくる。母親がそれまであまり辛そうな感情みせてなかったのに最後にわっと泣くシーンこれまた泣ける。大好きな映画です
10点(2003-01-29 15:36:31)
11.  プラトーン
私が見てきた戦争映画の中では一番印象的かも。ジョニーデップでてたんだぁ
9点(2003-04-02 11:00:36)
12.  となりのトトロ
ぴぎゃああぁぁぁあ~!メイの泣き方がすっごいいいです。声優さんてすごい。昭和初期の夏の風景いいなあ。あの電話とかメイが迷子になっちゃった入り組んだ道とかバス停とかもうすべてがすき。
9点(2003-03-26 09:07:59)
13.  トレインスポッティング
最初みたとき衝撃的でしたよ。汚ネタもこのノリならゆるせちゃうな~。天井をハイハイする赤ん坊がおそろしかった
9点(2003-03-16 21:51:38)
14.  アメリカン・ヒストリーX
最後のデレクの「あんまりだ」って言葉が印象的。ほんとあんまりだよこの結末。でもこれが現実なんだろうなあ。デレクはあのあとどうなってしまうんだろ。
9点(2003-02-08 15:10:10)
15.  陽のあたる教室
いい映画!わたしも吹奏楽に入ってたからよけいに感動した。最後がいい。ホロラド先生幸せ者!
9点(2003-02-05 12:41:39)
16.  運動靴と赤い金魚
とてもかわいらしい映画です。マラソンのときの兄ちゃんが一位になっちゃうとこがなんともいえずいい。最後ちょっぴり悲しい感じで終わるのもグーです。
9点(2003-02-03 12:59:53)
17.  セブン
犯人がケビンスペーシーだって最近きずきました。モーガンフリーマンて刑事役がすごい似合うな。後味悪いけど何度も見てしまうー
9点(2003-02-03 12:37:28)
18.  ギルバート・グレイプ
ヂカプリオ見直した!ジュリエットルイスが演じた女性がすごく魅力的。
9点(2003-02-03 08:51:59)
19.  ロミオとジュリエット(1968)
この映画のオリビアって16,7歳とかだったような気がするんですけど、スゲー胸でかっ!かわいい!ディカプーんおより絶対こっちの方を見て欲しい
8点(2003-04-08 11:27:39)
20.  ピアノ・レッスン
なぜエイダがそこまでベインズにほれ込んだかが良く分からなかったからそこらへんをもちょっと深くかいてほしいと思った。もっとはげしくどろどろな感じな愛とおっもてたので私的には思ったよりベインズやダンナとのからみシーンも意外とアッサリな印象がした。海に沈んじゃうトコは見てるときは、助かって!と思ってたがやっぱりあのまま沈んでしまう結末もアリかなと思う。「愉しみを希う心」をまた弾きたくなってくる。
8点(2003-04-04 08:26:42)
000.00%
111.32%
256.58%
322.63%
456.58%
51114.47%
6911.84%
71317.11%
81215.79%
9810.53%
101013.16%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS