ヒトラー 最期の12日間 の ぞふぃ さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ヒ行
 > ヒトラー 最期の12日間
 > ぞふぃさんのレビュー
ヒトラー 最期の12日間 の ぞふぃ さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ヒトラー 最期の12日間
製作国,,オーストリア
上映時間155分
劇場公開日 2005-07-09
ジャンルドラマ,戦争もの,伝記もの
レビュー情報
《ネタバレ》 この映画のラストのユンゲの告白、これを蛇足と見る方もいらっしゃるようですね。もしこれが無かったら多分この映画は冷徹な目によるナチの崩壊の姿のドキュメンタリーといった様相を色濃くみせた作品となったことでしょうし、この映画にそういった役割を求めた方々にとっては、確かに最後の彼女の告白は白けさせるものだっただろうと思います。
だけど私にはこの映画には、淡々と客観的に最後の日々を描くドキュメントとしての性格以外に大きなメッセージがあったのではないかという気がしてならないのです。
というのは、この映画で私が最も印象的に感じたのが、ヒトラーの「国民が死ぬのは自業自得」という言葉とユンゲの「知らなかった(では済まされなかった)」という言葉だったから。
そうです。確かにユンゲは「(数々の犯罪行為を)知らなかった」し、実際無罪となった。それにもかかわらず「だがそれでは済まないことだった」と反省している (多分彼女も多少なりとも良心の痛みのようなものを感じていたのでしょう)。だがむしろ私はこの告白の中に、「反省している私」を正当化して欲しいという彼女の狡さをも感じてしまうのです。この告白を入れたことに批判的な方々も多分そのあたりが気になるっているのではと思うのですが・・・
でもおそらくその狡さっていうのは彼女だけの狡さではなく、当時のドイツ国民全てに、さらには同じく敗戦国である日本国民全てに、そして「数々の不正に薄々感づいていながらも保身のためにあえて鈍感にやりすごしたことが一度でもある」世界中の多くの善男善女にも当てはまるものなのではないでしょうか?だからこそラストにこのモノローグを入れることで作品中幾度か出て来るヒトラーの「自業自得」発言が生きてくる。ここでユンゲの狡さを垣間見させることで、それがヒトラーの一方的決めつけではなないということを再度確認させるのです。
私たち国民は主権者です。だがその一方で「どうせ自分は無力」と感じている人がほとんどなのが現状でしょう。こうした矛盾した「大多数の主権者」の「無力さ」とその「無力を言い訳にする狡さ」または「間違いを犯してもそれを素直に認めたのだから勘弁してという狡猾さ」といった一般人の弱さや狡さをもまた「ヒトラーの人と也」や「実際の第三帝国の崩壊の様子」に加えて、この映画は描きたかったのでは?・・・私にはそんな気がしてなりません。
ぞふぃさん [DVD(字幕)] 7点(2007-11-21 17:10:44)(良:3票)
ぞふぃ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2020-02-12パラサイト 半地下の家族4レビュー6.78点
2019-09-22アド・アストラ3レビュー4.39点
2019-03-05グリーンブック8レビュー8.00点
2018-11-15ボヘミアン・ラプソディ8レビュー7.40点
2017-12-21スター・ウォーズ/最後のジェダイ3レビュー5.79点
2017-02-27ラ・ラ・ランド4レビュー6.61点
2016-12-15箱入り息子の恋7レビュー6.38点
2016-11-24ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅3レビュー5.65点
2016-10-24スター・トレック/BEYOND4レビュー4.77点
2016-08-10シン・ゴジラ8レビュー7.24点
ヒトラー 最期の12日間のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS