Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アザーズ
あの作品と決定的に違うのは、悲劇的で絶望的なラストのショックと、友達から“前もってネタばれされなかった”点ですかね。やはり映画って、結末を知らずに観なくちゃ意味ないです。
10点(2003-06-17 12:40:51)
2.  アメリカン・ビューティー
(↓)“X”さんと同意見。なんとなく…
10点(2001-04-09 12:45:11)
3.  明日に向って撃て!
素晴らしい傑作でした。前半と後半では様相が変わります。きっとこの2人は最後まで逃げ切れるものと思っていたのですが・・・・・そこが傑作と成り得た要因なのでしょう。
10点(2001-03-16 17:06:39)
4.  アビス(1989)
(↓)確かに“豊島園”は当たってるような?☆個人的には純粋に楽しめました。海底ものでは一番です!
10点(2001-02-05 08:10:59)
5.  アルカトラズからの脱出
これを超える脱出劇なんて無い!小学校のとき、給食の時間に、スプーンを見て思わずポケットに入れてしまったのを覚えている。
10点(2001-02-05 08:09:27)
6.  アンタッチャブル
まさに男の映画!
10点(2001-01-22 12:15:18)
7.  アトミック・トレイン<TVM>
無茶苦茶意外なストーリーに結末もこれまた予想外。これほど期待を裏切り続ける作品も珍しいです。何たって、ほんじょそこいらの“爆発もの”とはスケールが違います・・・・・?
9点(2002-04-25 12:38:14)
8.  アンブレイカブル
(↓)色々なReviewがありますが、大半を占める“酷評”ほど悪い作品とは思わなかったです。個人的には【DEL】さん(↓かなり下になってしまいましたが)の意見に同感です・・・と言うことで細かいReviewは省略。宣伝では「シックス・センス」と同様、ラストの結末は誰にも話せません、とかで話題になりましたよね?今回は「シックス・センス」とは違い、かの友人に内容を聞きませんでしたからその点は良かったです。でもラストの“そのオチの後の結末”を御丁寧に解説するナレーションは要らないね。これだけは蛇足だと思ったし、その後の結末を聞かされると何かがっかりした気持ちになりましたが・・・
9点(2002-02-14 20:31:43)
9.  愛と野望のナイル
良く皆さんが言う邦題で損をしているケースでしょうか? 最後まで観ると男の友情の話だと分かりますが、とにかく痛い!痛い!怖い!アフリカって怖いとこだったんですなぁ~~~!
9点(2001-12-26 12:38:58)
10.  アパートの鍵貸します
文句無しに良い映画です。キャスティング、特に題材が良いですね。彼女を取るか昇進を取るか・・・。個人的にはもうちょっと憧れの女性とその上司、そしてアパートを貸した主人公と言う登場人物たちがすれ違い、バレそうでばれない展開が続くのか?また、不倫でありながら彼女を暖かく見守る主人公がクローズアップされるのかって期待していたら、ん?何てことは無い。結局、ハッピーエンドですか? やっぱ古き良き時代ですかね。観終わって改めて、“これってコメディだったんだ”って再認識。
9点(2001-11-02 17:37:49)
11.  アダムス・ファミリー2
コメディはやっぱりブラック・ユーモアだ!
9点(2001-01-26 10:36:28)
12.  あなたに降る夢
この映画は実話をヒントにしていると。と言うことは、登場人物も実際に存在する人達ばかりなのだろう。登場人物が実際に存在するなら、この我が侭なラング夫人は、相当嫌な奴なのだろう。この物語中、夫人は最後まで悪い妻として描かれており、ラング氏とも結局和解することも、彼女自身反省することもしない。もしこんな描き方をされたら、普通本人が訴えを起こし、裁判ざたになりそうである。そうでも無いようだから、実在のラング夫人も嫌な奴であったか、実はこんな邪悪な女性は存在しなかったかだと推測できる。何はともあれ良い話であった。☆ただこのウエイトレスがブリジット・フォンダのように美人でなかったら約束を守ったであろうか?まず自分だったら1ケ月はこの店に近づかないだろうけどね・・・
9点(2001-01-25 12:26:20)(良:1票)
13.  アウトブレイク
パニック映画にありがちなパッケージ化された恐怖に留まらなかったところが良かった。
9点(2001-01-19 12:17:16)
14.  アポロ13
映像が綺麗ですね。友達んちのDVDで見たんですけど、全員その映像の美しさに感心していました。作品の背景には、無意味に月へ人を送り続けた大国のエゴらしきものが見え隠れしていなくもないんだけど、決して政治的ないやらしさを描こうとしなかった分、純粋に楽しめました。何故か普段なら不恰好な叔父さんたちが、NASA職員として働く姿は括弧良く見えてしまいます。
9点(2001-01-18 12:31:12)
15.  アウト・オブ・サイト
何となく“センス”が良いなと。個人的にスティーブン・スダーバーグ作品って苦手だし、ジャニファー・ロペスもあまり好きじゃないんですが、何となく楽しめました。その辺は巧く説明出来ませんが・・・・・。あと、ジョージ・クルーニーもこの映画を観るまでは、大して好きな俳優では無かったんですが、確かに変な色気(?)ってものは感じましたね。巧く説明出来ませんが・・・・・
8点(2002-08-25 15:14:49)
16.  アンドロメダ・・・
いやぁ~あ、今観ると時代を感じさせられますね。でもこう言う古典的SF作品って好きです。
8点(2002-02-14 20:30:35)
17.  アマデウス
F・マーリー・エイブラハムもトム・ハルスにしても、それほど魅力的な俳優と思えない所為か、感情移入出来ずにいました。しかし有名どころを選ばず、この玄人二人を選んだところもこの映画にとって重要性があるのでしょう。でも、ホント、この二人はこの作品以降、華やかな舞台に立っていない気がしますね。映像的にも内容も素晴らしいんですが、感動的って言うか、劇的なシーンってものは何故か感じませんでした。なんか淡々と進んでしまったって気がして。これも天才の成せる業でしょうか?
8点(2001-06-22 12:05:52)
18.  愛は霧のかなたに
シガニー・ウィバーが同年に助演と主演の両方に選ばれたことで有名になりましたね。その名誉に負けない、確かに熱演でした。個人的には結構この人の作品って避けてたんですけど。彼女の映画では最高の演技でしょう。しかしラストはどうもね。ホント、これが現実だと思うと悲しくなります。
8点(2001-06-11 12:42:03)
19.  青い珊瑚礁(1980)
この映画が成功した最大の理由はブルック・シールズでしょう。ルイ・マルの「プリティ・ベビー」の頃から観ていますが、とにかくこの頃は綺麗でした。この頃までは・・・
8点(2001-03-16 17:12:39)
20.  哀愁
ヴィヴィアン・リーが落ちぶれて行く中で、ロバート・テイラーが呑気だと良く聞きますが、そこは映画、「プリティ・ウーマン」のように行かないところが昔の映画だなって思う。これがヴィヴィアン・リーだから良い映画に仕上がってるし、病気がちのため代表作が少ないと言うことが、尚更本作についても貴重に思えてくる・・・で、ずっと気になってたんだけど、ビビアン・リーって右の眉だけ釣り上がってたんだね。
8点(2001-03-06 13:01:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS