Menu
 > レビュワー
 > かたゆき さんの口コミ一覧。2ページ目
かたゆきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1893
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 自分なりの評価の基準は、
10・超大好きな作品。完璧。映画として傑作であるばかりでなく、自分の好みと見事に合致している。
9・大好きな作品。完璧に近い完成度。手放しに歴史に残る傑作といっていい。
8・好きな作品。本当に面白い。欠点があるかもしれないが、それも含めて好き。
7・少し好きな作品。普通に面白い。欠点もあるかもしれないが、そんなに気にならない。
6・普通の作品。可も無く不可も無く。最後までストレスなく観られる。面白いけど、心に残るものはあまりない。
5・少しつまらない作品。最後まで観るのにちょっとストレスを感じた。面白い部分も多少はあった。
4・つまらない作品。最後まで観るのが苦痛だった。ほとんど面白いところが感じられなかった。
3・かなりつまらない作品。最後まで観た自分を褒めてあげたい。観終えた後に、怒りのあまりDVDを割りそうになった。
2・超つまらない作品。時間と金を返せ。観終えた後に、怒りのあまり製作者全員を殴りに行きたくなった。
1・絶望的につまらない作品。最低。観終えた後に、怒りを通り越して死にたくなった。
0・死霊の盆踊り。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 
007シリーズって個人的に興味なくて、今まで一切観てこなかったのだけど、それは何故かというと「どうしてジェームズ・ボンドというスパイが時代も俳優も超えて今でも第一線で活躍してるの?彼は何年かに一回整形してるわけ?てか若返りの秘薬でも飲んでいるの?それとも輪廻転生を繰り返してるん?」と観る前から突っ込んでしまうからで、だからおれの好きな監督が製作していてもひたすら観てこなかったのだけど、今作は、今まで後味の悪い映画ばっか作ってきたサム・メンデスが監督ということで、「えぇー、あのエンタメ映画とか全く無縁のあいつが007ってどんな感じなんの?」と興味を惹かれ思わず鑑賞。なるほど、エンタメ映画の枠を借りながら、よく観れば相変わらずアメリカのホワイトカラーな中間管理職の悲哀と閉塞感(嫌味な上司にはイジメられ、新入社員からは旧世代の遺物扱い、必要がなくなればすぐにでも首を切られる、いったい自分は何のために働いているんだー!みたいな)が巧妙に埋め込まれた、やっぱりヤな感じな映画でありました。でも、相変わらず極彩色の映像美とバルデムの嫌らしい悪役っぷりが良かったので6点。
[DVD(字幕)] 6点(2013-09-28 22:34:05)
22.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 
マーティン・スコセッシもロバート・デ・ニーロも大好きで、そんな二人がタッグを組んだ幾多の作品のなかでも、恐らくもっとも有名だろう本作。だけど、この作品だけは、(他の彼らの作りあげた良作群に比べて)僕は昔からそんなに魅力を感じなかった。初めて観たのはまだ十代のころだったから、もしかしたらそのころには感じられなかった魅力が今になって分かるかもしれないと、この度、約20年ぶりに再見。うーん、やっぱり僕にはその魅力がどうにも分からない。若いデ・ニーロもジョディも魅力的だけど、もっと都会の片隅に生きる男の狂気をもっと濃密に描いて欲しかったかなー。雰囲気は良いけどね。
[DVD(字幕)] 6点(2013-05-13 18:02:43)
23.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
最低最悪だった前作のこともあったので、どうせ今回も…、と全く期待せずに観たのだけど、前半の畳み込むような迫力のアクションシーンを見て「これはひょっとしてひょっとするかも?」と思ったのも束の間、ものの見事に後半は失速(笑)。まあ、ターミネーターの最新作というより、凡百のアクション映画の一作として観ればそこそこ楽しめます。
[DVD(字幕)] 6点(2013-04-30 17:43:36)
24.  タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 《ネタバレ》 
いかにもなスピルバーグ印の冒険活劇。『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』をこよなく愛する自分としてはもっと好評価したいのだけど、いかんせん主人公のタンタンが優等生過ぎて魅力に乏しい。もっと人間味ある少年だったら良かったのに。それ全体的にほんわかとしたコメディタッチの雰囲気もいまいち乗り切れない。反対に、酒浸りの落ちぶれ船長のキャラクターはなかなか魅力的。若干、アル中気味の自分としては、この船長にけっこう共感しちゃったので、大甘に評価して、限りなく5に近い6点献上。
[DVD(字幕)] 6点(2013-03-30 10:19:18)
25.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 
今作の監督であるクリストファー・ノーランも大好きだし(特に『インセプション』は傑作!)、ティム・バートンやジョエル・シューマッカーといった過去のバットマンシリーズを手掛けてきた監督も大好きなんだけど、どうしても僕はこのバットマンシリーズを好きになれない。確かに、映像もアクションも俳優陣も素晴らしいとは思うのだけど、やっぱり今作も最後まで乗り切れなかった。それを言っちゃあ……と言われても仕方ないと思うのだけど、それでもやはり僕はどうしてそんな格好するの?とバットマンに突っ込んでしまって、最後まで感情移入出来なかった。残念。
[DVD(字幕)] 6点(2013-03-27 12:42:51)
26.  ダーク・アンド・ウィケッド 《ネタバレ》 
アメリカののどかな田舎町を舞台に、さまざまな怪異現象に見舞われるとある家族の恐怖を終始不穏に描いたモダンホラー。まぁ一言で言ってしまうとアリ・アスター監督のヒット作『ヘレディタリー/継承』の二番煎じ感が拭えない作品でしたね、これ。しかもお話としての深み、キャラクターの描き方、ホラー描写の圧倒的な禍々しさなどどれもが全てスケールダウンした印象。最後までひたすら同じようなシーンが延々と続くので、自分は途中でダレちゃいました。オリジナルなのは、元凶である悪魔的?な存在を最後まではっきりとは見せなかった点。全てが主人公たちの妄想の結果とも取れるような描き方は何ともいや~~~な後味を残してくれて、そこは良かったかな。最後、登場人物誰も彼もが破滅的な運命を辿るというのも容赦なくていい。結論。雰囲気ごり押しで最後まで引っ張った感が否めず、ホラーとしてはもう少し怖がらせてほしかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2022-09-09 06:43:22)
27.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 《ネタバレ》 
超一流の諜報部員にして稀代のプレイボーイ、政府から唯一殺しのライセンスを許され、様々なハイテク武器を駆使して何度も世界を救ってきたエージェント、その名もジェームズ・ボンド。そんな彼の最後?のミッションを描いたシリーズ最新作。正直、自分は本シリーズとは昔から相性が悪いんですけど、何かと話題だったので今回鑑賞してみました。結果は……、残念ながら今回も全く嵌まれませんでした。映像やアクションシーンなどはどれもセンスがあってスタイリッシュで良かったとは思うんですけどね。特にオープニングの歌のシーンはかなり格好良かったです!でも、それ以降はどんどんと気持ちが離れてゆくばかり。やはり自分はこのジェームズ・ボンドというキャラクターが好きになれませんでした。こればっかりは好みの問題なので如何ともしがたい。
[DVD(字幕)] 5点(2022-03-24 05:54:47)
28.  ターミネーター:ニュー・フェイト 《ネタバレ》 
ジェームズ・キャメロンが制作に復帰し、しかもあのリンダ・ハミルトンが年老いてなお闘いに身を投じるサラ・コナー役を再演しているということで話題となった、『ターミネーター2』の正式な続編。前作のあまりの酷さにこのシリーズはもういいかなと思ってたのですが、やはりこのメンツが揃うとファンとしては観ないわけにはいきますまい。まあ確かに頑張っていたのは分かります。T2の世界観を踏襲したスタイリッシュなアクション・シーン、移民という昨今デリケートな問題を絶妙にブレンドした脚本、往年のファンとしてはそれだけで嬉しいリンダ・ハミルトンとシュワちゃんの共演、そして最新の映像技術を駆使して描かれた当時のエドワード・ファーロングの輝かしいお姿……。と、脚本がほとんどT2の焼き直しじゃんという欠点を抜きにしても普通に観ていられる内容であったとは思うんですよ。ただ、やはり自分としては、冒頭であっさりファーロング演じるジョン・コナーを殺しちゃうのがどうにも受け入れられませんでした。これって名作と名高いターミネーター1作目とT2の完全否定なんじゃないですかね。まあそうしないと物語が始まらないというのは分かるんですけど、ちょっとあまりにも安易すぎやしませんか。過去作への思い入れが強い分、そこんところがどうにも引っかかって僕は最後までいまいち乗り切れず。やはり僕はジョン・コナーとサラ親子の〝新たなる運命〟が見たかったです。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2021-01-30 03:08:22)
29.  ダンボ(2019) 《ネタバレ》 
最新のCG技術を駆使し、過去の名作アニメを実写化するという今や定番とも言えるディズニーの人気シリーズ。今回のテーマは空飛ぶゾウとしてお馴染みの人気キャラクター、ダンボ。僕の大好きなティム・バートン監督作ということで今回鑑賞してみました。結果は…、うーん、さすがに今回はあきませんでしたね、これ。やはりティム・バートンのアクの強いセンスと、この誰からも愛される元祖ゆるキャラみたいなダンボとの相性は全く合っていませんでしたわ。例えるなら、子供に大人気のハンバーグをこってり濃厚なもつ鍋にぶっこんだ感じ?違うか(笑)。んでも、サーカスの個性豊かなメンバーたちにはいかにも彼らしいセンスを感じたし、マイケル・キートンやダニー・デヴィート、エヴァ・グリーンといったバートン作品でお馴染みの人たちの新旧共演はなかなか楽しかったので、5点!
[DVD(字幕)] 5点(2019-10-21 21:31:31)
30.  ダウンサイズ 《ネタバレ》 
いまや危機的状況にある環境汚染を劇的に改善させるために編み出された、究極の手段。それは人間の身体を10センチ程度のミニサイズに縮めてしまうこと。そうすれば人口爆発も食糧危機も地球温暖化も全て根本的に解決されるはず!そんな理想(妄想?)を掲げた科学者が、研究に研究を重ね、ついにその方法を実現したのだった。主人公であるポールは経済的な理由もあって、妻とともにそんなミニサイズ化を決断する。だが、無事に施術が終わりミニ人間となって目覚めてみるとそこに妻の姿はなく…。文字通り小人サイズとなってしまった人々が巻き起こす様々なドラマを軽妙に描いたヒューマン・コメディ。前半、ミニサイズとなってしまった人々が直面するであろう様々な問題をあくまで科学的経済的な視点でリアルに描いた部分は、全体的にクスリとさせられるユーモアもあってなかなか面白かったですね。全身の毛を抜いたり、歯を抜いたりしてようやく小さくなった人々を大きいままの人間がスコップみたいなものですくっていくとこなんて思わず笑っちゃいました。そして、髪の毛全そり眉毛が片方だけしかない妻からの電話で彼女の裏切りを知った主人公の半狂乱ぶりなんて凄く面白かったです。このまま「ミニサイズになった夫とでかいままの妻の痴話げんか」とか、なかなか面白そうな展開になりそうじゃん!とワクワクしながら観ていたのですが、本作の残念なのはここから大幅に迷走しちゃうところ。こんなに面白そうな素材なのに、どうしてこんな展開にしちゃったんでしょう。正直、ベトナム人女性とのラブロマンスやカルトと化したノルウェー人のコロニーでの話なんて興味ないですって!『アントマン』みたいなハチャメチャな展開にしろとまでは言わないですけどさ、このミニサイズ人間という設定をもっとこう活かせなかったんでしょうか。ミニ夫とデカ妻の泥沼離婚裁判劇とかにしてくれたら絶対面白くなったはずなのに、後半の展開があまりにも勿体ない。あと、全体的に長すぎ!さすがのこのお話で二時間越えは途中でダレます。うーん、前半がすこぶる良かっただけに残念!
[DVD(字幕)] 5点(2019-08-13 23:30:39)
31.  ダンケルク(2017) 《ネタバレ》 
第二次大戦初期にフランスのダンケルク地方で起こった攻防戦を緊迫感溢れる映像で描いた戦争映画。大好きなクリストファー・ノーラン監督の最新作ということでけっこう期待して鑑賞してみました。なんですけど、うーん、僕はなんかいまいち嵌まらなかったですね、これ。時間軸をバラバラにしたタイムリミットが最後、一つに収斂するというノーランお得意の演出がそれほどうまく機能しているとは思えませんでした。映像は相変わらずシャープで迫力があったんですけどね。
[DVD(字幕)] 5点(2018-05-29 20:57:08)
32.  ダラス・バイヤーズクラブ 《ネタバレ》 
何かの冗談だろ、この俺がHIV陽性だって?すると、あんたら医者はこの俺があの汚らしいホモ野郎たちと同じだって言うのか?しかも余命30日だって?ふざけんじゃねぇ!一つ教えといてやるよ、この俺、ロン・ウッドルーフ様を30日で殺せるものなんてどこにもありゃしねえ――。1980年代、テキサス州ダラスでカウボーイをしている電気技師ロン・ウッドルーフは、酒と女をこよなく愛し、ホモと役人が大嫌いなアメリカ南部の典型的な俗物田舎者。ところがある日、長年にわたる地元の売春婦たちとの奔放な性生活がたたって、彼はエイズに罹患していることが分かるのだった。しかも告げられた余命は30日。なんとしてでも生き延びたいロンは、金にものを言わせてまだ未承認の治療薬AZTを手に入れようとメキシコにまで足を運ぶ。そこで、モグリの医者から汚い現実を知った彼は、とある画期的なアイデアを思いつくのだった。法の目を掻い潜り、偶然知り合ったゲイのレイヨンと共に違法すれすれのエイズ治療薬販売会社「ダラス・バイヤーズクラブ」を立ち上げるロン。いつしか、彼の元には様々な悲劇を抱えたエイズ患者たちが集ってくるのだった…。実話を元に、余命30日と告げられながらも、したたかに生き続けたとあるカウボーイの半生を淡々と綴ったヒューマン・ドラマ。うーん、確かに末期のエイズを患いながらも希望を捨てずに生きたこのカウボーイの生き様をエネルギッシュに描きたいという監督の情熱は分かるし、アカデミー賞を受賞したというマシュー・マコノヒー&ジャレッド・レトの鬼気迫るような熱演にも素直に圧倒されたのだけど、ちょっとあまりにも見せ方がお粗末じゃないですか、これ。なんだか、実話を元にしたお話の悪い面ばかりがやけに目に付く作品だと僕には思えました。たとえば、主人公ロンがこの違法すれすれの会社を立ち上げることになったきっかけも、彼の友人となったゲイのレイヨンが辿る運命も、最後の裁判へと至る過程も、もっと巧い見せ方があったはずです。ドキュメンタリーや再現VTRならまだしも、実話だからとはいえもっと観客への見せ方に拘って欲しかったですね。最後まで、あまりにも淡々と進むため、残念ながら僕にはちょっぴり退屈な作品に感じてしまいました。アカデミー賞受賞も納得の主演俳優2人の熱演がすこぶる良かっただけに残念っす。
[DVD(字幕)] 5点(2015-05-12 00:26:19)(良:1票)
33.  ダイ・ハード/ラスト・デイ 《ネタバレ》 
これ、もう「ダイ・ハード」ってタイトル付ける必要ねーじゃん。綿密に考え抜かれた精緻なビルの設計図のような脚本が素晴らしかった一作目の魅力はもはや見事に枯れ果て、喫茶店でテキトーに書きあげた脚本をそのまま一度も推敲することなく映画にしてみました感MAXな作品でありました。親子の確執も、街で車をガンガン暴走させて銃をぼんぼん撃ちまくって挙句の果てに自分の車が潰れたら他人の車をぶんどって(何も悪いことしてないのに殴られたドライバーの方、ご愁傷様です)、「暴れまくってスッキリしたから仲直りしよっか」ってどれだけ頭悪い親子やねん!!それに、ブルース・ウィリスとCGにお金掛け過ぎたからか、息子役の俳優の華のなさといったら…。でもまあ、ブルース主演の凡百のアクション映画としてみれば、ぼちぼち楽しめると思います。
[DVD(字幕)] 5点(2013-11-27 10:02:45)
34.  ダイ・ハード3 《ネタバレ》 
大傑作である1の監督ジョン・マクティアナンが再びメガホンを取ったものの、先の作品はやっぱり映画の神様が舞い降りてきた奇跡の一本だったのだなぁと思わせる、それくらい凡庸なアクション映画。ダイハードって名前を冠せられてなければ、普通のブルース・ウィリス主演のアクション映画の一つとしてすぐに忘れられているであろうといくくらい尻すぼみの地味な作品でした。最後の敵がヘリから落ちて死ぬってどれだけ盛り上がらないラストなんだッッ。
[DVD(字幕)] 5点(2013-04-04 12:41:33)
35.  TAR/ター 《ネタバレ》 
ヒステリックで高慢ちきな女指揮者が自業自得な案件でひたすら転落してゆくお話。大して面白くも深くもない話を無駄にダラダラ長く描いていて、もー序盤から退屈で退屈で仕方なかったです。アカデミー作品賞にノミネートされてましたが、自分には何が良いのかさっっっぱり分かりませんでした。ただ、いかにも更年期真っ只中って感じのケイト・ブランシェットの演技はすごく嵌まっていて、そこだけはさすが女優!と思いました。
[DVD(字幕)] 4点(2024-05-31 11:01:51)
36.  ダニエル 《ネタバレ》 
精神的に不安定で何かというとヒステリーを繰り返す母親に育てられた少年、ルーク。両親の離婚をきっかけに彼は、「ダニエル」という名の想像上の友達を作り出す。閉塞感に満ちた現実から逃れるかのように、ルークはダニエルとの2人切りの世界へのめり込むのだった。そんなある日、ルークはダニエルに言われるまま母親に危険な薬を飲ませてしまう。激しい腹痛を味わった母親により、彼は「ダニエル」をドールハウスの中へと閉じ込め二度と会わないように誓わされるのだった――。時は流れ、ルークは無事に大学生へと成長していた。だが、母親の情緒不安定はますます悪化し、次第に自傷行為を繰り返すようになっていた。度重なるストレスに耐えられなくなったルークは、実家の自分の部屋から懐かしいものを引っ張り出してくる。それは、かつて想像上の友達を閉じ込めたドールハウスの鍵。激しい孤独感から、彼は思わずその鍵を使ってしまう。すると、自分と同じく成長しもはや青年となった「ダニエル」が久しぶりにその姿を現すのだった。子供の頃と変わらない彼の魅力あふれる言動にルークの心は次第に癒されてゆく。そればかりか何もかもを見透かしたようなダニエルの助言によって、彼の生活はどんどんと好転してゆくことに。だが、ルークはまだ知らない。ダニエルが子供の頃と変わらず危険な存在であることを……。想像上の友達である青年によって人生を翻弄されるある大学生を幻想的に描いたサイコ・サスペンス。ティム・ロビンスとアーノルド・シュワルツェネッガーというハリウッドの2大スターの〝息子たち〟が初共演という、完全にミーハーな宣伝文句に乗っかって今回鑑賞。確かに二人の息子くんたちは、親御さんによく似てらっしゃいます。特にアーノルドさんの息子は斜に構えた顔がそっくり!まあ演技が徹頭徹尾ダイコンなトコもおんなじでしたけど(笑)。ティムさんの二世君はなかなか頑張ってましたけどね。肝心の内容の方ですが、率直に言ってビックリするくらい凡庸。だらだらだらだらキレの悪い演出にセンスの欠片もない映像、容易に先の読める脚本に到底納得できないオカルト全振りのオチ…。つまんない映画の全ての要素が詰まっております。主人公の顔がぐちゃぐちゃになるシーンなんて、粘土で作ったようなチープさで思わず失笑しちゃいました。まあ、そんな感じです、はい。
[DVD(字幕)] 4点(2022-06-20 23:30:19)
37.  ターミネーター:新起動/ジェニシス 《ネタバレ》 
冒頭からあのジョン・コナーが自らの父親となるカイルをタイムワープ装置に送り込み、そこから一作目の時代へと舞台が移行するシーンで摑みはばっちりでした。あの小学生のころから何度も観てきた世界が最新の映像技術で復活か!!と僕のワクワクは頂点に――。でも、本作のピークはそこまででした。そこから何故かもう一人のT‐800が出てきたり、2に登場したリキッドメタルが襲ってきたり、サラ・コナーがすでにムキムキの戦闘おねーちゃんになってたり、開始早々ストーリーがもう無茶苦茶ですやん。「いったいどういうことやねん!」という僕の疑問に、一応パラレル・ワールドやらタイム・パラドックスやらで説明してくれてはいますけど、全く納得できるものではありません。話が進めば進むほど無理が大きくなるので、後半のクライマックスなんてもうグダグダしててさっぱり面白くなかったです。シュワちゃんの名ゼリフ「アイル・ビー・バック」なんて無理やり挿入した感が半端ないですし。また、妙にコメディ要素を突っ込んでくるのもものすごく違和感ありました。結論。『ターミネーター』シリーズの最新作としてはもちろんのこと、普通のSFアクションとして見てもかなりレベルの低い作品でありました。
[DVD(字幕)] 4点(2019-09-24 20:51:55)
38.  ダークタワー 《ネタバレ》 
スティーブン・キングのさすがにこれって誰が読むのって感じの中二病全開小説をまさかの映画化。いやー、さすがに世界観がぶっ飛びすぎてて、いくら何でもついていけませんわ(笑)。原作は物凄い分量をかけて(確かシリーズ合計で10冊以上あったはず)独特の世界観を構築しているのに、それを90分でやろうというのは無理というもの。独り善がり感と薄っぺらさが際立つ作品となってしまいました。マシュー・マコノヒーの悪役は意外に嵌まってましたけど。
[DVD(字幕)] 4点(2019-03-29 22:37:51)
39.  ターザン:REBORN 《ネタバレ》 
うーん、いまいち。なんかもっと面白くなりそうな題材なのに、なんでこうなるのかなあって感じ。
[DVD(字幕)] 4点(2017-09-23 10:11:56)
40.  ダイバージェント 《ネタバレ》 
この街に住める私たちは幸運だ。戦争で他の街は破壊されたという。私たちの祖先は、平和を守るため5つの派閥を作った――。「博学」知識や論理を重んじる彼らはあらゆることを知っている。「平和」彼らは農作業を担当、親切で仲良しでいつも楽しそう。「高潔」正義と秩序が信条の彼らは、常に真実を語る。「勇敢」彼らは私たち市民と街を守る警察であり軍人だ。私はずっと彼らに憧れていた。私の派閥は「無欲」、簡素な暮らしと奉仕の精神を大事にする。堅物の私たちは他の派閥から信頼され、政治を任されている。そう、これから大人になろうとしている私たちは、今日人生を決める適性検査を受けることになる。自分の属する派閥が診断されるのだ。だが、私はこの時知らなかった。自分がどこにも属さない、将来体制を揺るがすとして怖れられている“ダイバージェント(異端者)”であることを…。終末戦争後の荒廃した未来社会を舞台に、そんな特異なシステムによって支配された世界で「異端者」と診断された少女の恋と成長と戦いをダイナミックに描いたSF作品。こういう設定勝負のSF映画って、どれだけその設定に説得力なりリアリティなりを持たせられるかが勝負となるものだけど、いやー、見事なまでに破綻しまくりのアホ映画でしたね、これ。敢えていちいち言わないけど、もう設定のおかしなところや突っ込み所を挙げていけば鼻血が出そうなほどいっぱい有りまくりで、僕は最後まで苦笑いの連続で顔面が引き攣りそうでした(笑)。冒頭の訓練シーンの間延び具合とか半端ないっしょ!確実にいらんシーンが30分はあったし。それに物語の重要な核となるであろう「異端者」の体制を揺るがすという謎の能力の正体も、〝洗脳薬が効かない〟だけって…、なんやねん、それーー!!他にも「え、んなあほな~!」やら「どうしてそーなるの!!」やら「お父さんとお母さん、お涙ちょーだいのために出しただけやろ!」やら「最後は、『やっぱり愛が世界を救うんだよね、うむうむ』ってナメとんのかーー、こらーー!!」と血管切れそうでした。今作といい、いまやトンデモお馬鹿映画として映画史にその名を刻むであろう某『ハ〇ガー・ゲ〇ム』といい、こういう観客にへりくだったような猿でも分かるだろ的中2病アホ映画が最近ちょっと多過ぎるような気がします。良識ある映画ファンを自任する僕としては、こんなお馬鹿映画がこれからの映画界の新たなメインストリームにならんことを祈るばかりです。
[DVD(字幕)] 4点(2015-06-09 01:47:13)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS