Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  タイタニック(1997)
今サラですけど、いい映画だと思いますよ。よくできてます。私はこういう映画ってケチをつけずに楽しめばいいと思います。
9点(2003-11-19 21:44:47)
2.  ターミネーター2
何回観ても飽きない数少ない作品の一つです。よくできているし、まぁそこそこ、道徳?ってほどじゃないけど、そういう部分を伝えてる部分もあるし。エドワードも、ガンズもはまってるし。アビスよりもタイタニックよりもこの映画の方が好きです。
9点(2003-11-15 01:30:24)(良:1票)
3.  ダイ・ハード4.0
やっぱりこのシリーズは面白いです。妻が出ないのと(あれだけ家族愛を謳ってたのに・・・)へたれとはじめから終わりまで行動を一緒にするのがちょっとマイナスです。それでもアクションシーンは手抜きがないし、もう一度見たいと思わせる映像でした。話的には特段あたらしいことはないけど。
[DVD(吹替)] 8点(2008-05-24 09:25:37)
4.  旅するジーンズと16歳の夏
これは秀作だとおもいます。4人それぞれの夏休みを上手くつなげて作ってますね。確かにジーンズ自体があまり意味がなかったり、白血病の子が説教臭かったり、サッカー合宿の子とギリシャへ行った子のドラマは劇的ではなかったりしますが、とかく10代にありがちな暴力とSEXに頼らない筋立ては好感が持てます。サッカーの子がバーンと脱いでりゃ10点あげられますが(笑)実は2年後に続編あります。見ないことをお勧めします(笑)そうそうサッカーの女の子は売れっ子になったそうで 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-06-28 12:14:11)(笑:1票) (良:1票)
5.  007/カジノ・ロワイヤル(2006)
ちょっとというかかなり長いですね。007というよりも、ジェイソン・ボーンの方の話に近いですね。相手の女性の行動など(特にラスト)いくつか疑問な点がありましたし。やっぱり007は肉弾戦より武器とか、ボンドガールとかスタイリッシュさを前面に出してくれなきゃなぁと印象を持ちました。敵もイマイチぱっとしないですしね。ダニエルクレイグは適役と思います。次はバリバリ活躍して欲しいですよね。
[DVD(吹替)] 7点(2007-07-12 12:24:43)(良:1票)
6.  ダイ・ハード2
スケールが大きくなりました。その分、話に緻密さがなくなったかな?でも面白いですよ。3はイマイチだけど、2まではいいんじゃないでしょうか。
7点(2003-12-07 20:50:39)
7.  TIME/タイム
画の作りとか着眼点とかセンスの良さを感じます。もう少し、主演の二人にはアクションして欲しいです。ちょっと演技力不足でしょうか。それとも吹き替えが悪いから余計それを感じてしまったのでしょうか。最近の映画は、悪を悪として描ききらず、中途半端に同情を買うような人物設定をします。私は悪は最後まで極悪人でいて欲しいし、善は善であって欲しい。今回も善人も善人とは言いきれないんですよね。銀行強盗をよしとは言いにくいです。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-04-10 12:37:57)
8.  007/慰めの報酬
正直前作の方が(長いカジノシーンを除けば)、エンターテインメントとしては面白かったです。なんだか、物語に「幅」がなく、登場人物も少なくボンドが一本気で少し疲れました。この辺は前作で消化して今作ではもうすこし余裕のある人間像を作ってほしかった。ただ、時間軸が前作との連作でもあるのでそれは無理か・・・。主演の2人は魅力的ですが、脱げとはいいませんがもう少し、エロいシーンは必須かと思います。水着で海から上がってくるような(笑)それにしてもラストへのまとめ上げがイマイチな気がします。次がイマイチだとせっかく盛り上がったダニエル熱も冷めちゃうかな??
[DVD(字幕)] 6点(2009-09-22 08:09:06)
9.  ダーティ・コップ
もう少し上手く詰めれば名作になったかもしれないですね。最後の30分の異常な緊張感はアカデミー演技賞ものだと思います。なかなか重厚でいい作品だったと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-09 12:39:04)
10.  ダ・ヴィンチ・コード
最後までテンポ良くて楽しめましたが、もっと大きなことを訴えるのかと思ったけど結構小さいことでした。ジャンレノとトムハンクスって初めの10分ほどカラミがあるだけであとは全く別々なんですね。もっと火花を散らすのかとおもったので残念です。それにしても二人とも締まりのない体です。。。金取れる体じゃないですね。
[DVD(吹替)] 6点(2007-05-22 12:29:17)
11.  TAXI NY
このシリーズ好きなので楽しめました。でも、主演の二人がもうちょっと美男美女ならね。もっと点数高いんですけど。まぁシリーズが好きな人ならば安心して観られると思います。
[DVD(吹替)] 6点(2006-03-13 15:50:56)
12.  007/ダイ・アナザー・デイ
期待したほどではなかったですね。テレビでやるのを待ってもいいかもしれません。前作とほとんど同じような展開で話が進みますね。オープニングやら「M」との関係とか。映像は斬新な部分があり楽しめましたが、今までの1人で闘うというよりも、SFチックな展開が多くてちょっと別の映画な雰囲気でした。あそこまでアクションするなら、もっと若い男優にボンドを演じさせた方がいいですね。今回は007らしくない話でした。
6点(2005-01-25 12:25:02)
13.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
007の中では面白い作品だったと思います。子供のころわくわくした、武器やらマシンやらは新鮮さがないですね。その分話がスケールアップしてますけど、やっぱりなんだか物足りないお話でした。犯人読めるし。時代遅れを、なんとか今風にアレンジしてシリーズとしては必死に続けてる感じですね。でもそろそろこの設定には無理を感じてしまう。次回作の黒幕がアメリカ大統領だったら映画館行こうかな(笑)
6点(2003-12-15 23:21:48)
14.  ダーティ・ダンシング
ストーリはまぁ普通かな?ってとこですが、サントラは当時めちゃくちゃ売れましたね。姉さんがあまり好きじゃない。1000万枚以上。パトリックも確かビルボードで2位くらいまで行きましたね。当時読んだアメリカの雑誌でも人気No1の映画だったです。そして続編が見たいNo1でもありました。。。未だ2はなしですが。パトリックはこれとゴーストが代表作ですね。
6点(2003-11-19 21:52:19)
15.  ダンス・ウィズ・ウルブズ
映画館で上映中にトイレに行った唯一の作品です。それくらい長くて、退屈で、途中寝てても話の内容はわかるくらい「ゆるい」映画です。でも賞をとるのは当然かなっていうくらいいい映画だと思いますよ。アメリカの良心が撮ったアメリカの良心の映画です。当時自分が映画館で観るくらいコスナーにはパワーがありました。
6点(2003-11-13 10:18:37)
16.  ダークナイト ライジング
そもそも2作目と全く同じ展開で、完全に単なる焼き直しと思う。そしてそもそもこれってバットマンでなければいけないの?と問われると私的には「ノ-」だと思います。そして出演者が多くかぶっているせいで「インセプション」とも話が近いように思います。ホントに007的なガジェットに頼ってるだけで、劇中でも言われてるけど、ただのコスプレだなぁと。3で終わらない雰囲気もちょっとマイナスです。それでも、金はかかってるし、見る価値はあります。最近、子供が、スパイダーマンとバットマンにはまってて、今までの作品を見返しています。リアルタイムで、ティム版の、キートンやニコルソン、ロビンや、ペンギン、mr.フリーズを見てきた自分としては、今回の3部作は路線的に随分はずれた所に来てしまい、もう戻れない印象があります。特に1作目はつまらなかった。もっと、純粋にバットマン対○○みたいな戦いや、遊びを入れた大人の作品にして欲しかったです。ブルーレイも買ったので今作は何回も見ると思いますが、もっとわかりやすく作って欲しかったです。 もっとすっきり、はっきり勧善懲悪の方が良くないですか?DCコミックはこんな展開ではないのでは?
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-12-15 22:25:52)(良:3票)
17.  食べて、祈って、恋をして
まぁまぁだと思います。確かに長い・・・。最後のバリ編がちょっと不自然というか、うーんこの主人公が良しとするならそれでいいけど、観ている人はあまり成長を感じなかったと思う。そもそも離婚も簡単だし、1年も遊ぶ金があるのかも?だし、いったい主人公はいくつなのかも?おそらく欧米の30から35才くらいの、都会で暮らす女性に対して綿密なマーケティングを行ったであろう、映画館で息抜きしてください的な作品なんでしょう。バリでフルチンになってたイケメン、ERの最後のシーズンの方に出てたオーストラリア人の俳優ですね。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-07-24 20:59:47)
18.  ダーク・ウォーター
ほぼ100%日本版を踏まえて作ってあります。これだけ日本版に忠実な洋画も珍しいです。ただねーラストあれでいいですか?生き残ったほうから見れば、特にの女の子側からするとこれでは納得がいかないですよね。まぁ子の身代わりに母が死んだということですか。せっかくの美人女優が出ているのに、しかめっ面か、けんかのシーンばかりで惜しいですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-08-07 12:31:05)
19.  ダーティ・ウォー/戦慄の最終兵器
24とか9.11系の映画ですね。最後まで画に惹きつけられました・・・が、何か救いのある展開とかがないと終わりまで見てどっと疲れが残るだけですね。映画というよりもリアリティドラマを作りたかったのかな?しかしまたイスラムか。。。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-05-08 20:03:27)
20.  タクシードライバー(1976)
随分と長い間、食わず嫌いで見ていなかったのですが割りと淡々と流れていく作品で  した。皆さんの評価は高いのですが、自分的には至って普通の映画でした。特別に何  が起きるということではないんですね。テロでも起こすのかとおもいきや。普通の人  の普通の日常ってああいう風になることもあるかもしれないかなって思います。  
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-27 22:06:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS