Menu
 > レビュワー
 > 獅子-平常心 さんの口コミ一覧
獅子-平常心さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1847
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  TAR/ター 《ネタバレ》 
歌と曲で圧倒する本格的な音楽ドラマと思っていたら、冒頭から冗長な対話劇の連続。見た目はオンナ、中身はオトコ。仕事では大合奏団を仕切り、余暇はランニングとボクシングジムでボコスカとシバき回す。そんなとっても勇ましいアタシの人生が暗転。段々と同性愛モノの妙な匂いを感じ、そのままジ・エンドを迎えちまった。期待していた音楽シーンはわずか。思っていたのと全然違う。大女優ケイト・ブランシェットはさすがに崩れゆく女性指揮者を怪演していたが、レズはキツイぞ。そんなの全然ありがたくねえ。駄作にはしないけどしんどいぞ。
[映画館(字幕)] 6点(2023-05-21 02:31:23)
2.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 《ネタバレ》 
約7か月ぶり2度目観賞。クレイグ・ボンドの最終章。ジェームズボンドに初めてお子様を授けたボンドガールを熱演のレア・セドゥ(なんかレイ・セフォーみたいやな)。ボンドを死に至らしめた面ガサガサ男、最凶の敵・サフィンを怪演のラミ・マレック。黒人女性の新007と共闘。163分、尺長の末にシリーズは一つの幕切れを迎える。
[映画館(字幕)] 6点(2021-10-10 04:31:24)
3.  007/ダイ・アナザー・デイ 《ネタバレ》 
シリーズ第20弾。5代目、ピアブロ・ボンドの最終章。今作も世界中を舞台にしたスーパーアクションの連続。フェンシング対決の2戦目はルール無用、ガチでの殺し合いやな。ボンドガールがハル・ベリーとロザムンド・パイクじゃ物足りねえぜ。そして我らがゴーモン王の6代目、ダニクレ・ボンドへと続く。
[DVD(字幕)] 6点(2020-09-27 04:00:46)
4.  007/カジノ・ロワイヤル(1967) 《ネタバレ》 
007を茶化した番外編。大味なドタバタコメディ・アクション。登場人物が多くて豪華キャストだけど、筋が支離滅裂でナニやってるか分かんねえぞ。稀に見る駄作。
[DVD(字幕)] 5点(2020-09-22 00:48:24)
5.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ 《ネタバレ》 
シリーズ第19弾。核兵器をめぐり、世界中を大冒険。アクション満載。裏切りの女狐をソフィー・マルソーが好演。
[DVD(字幕)] 6点(2020-09-20 08:02:56)
6.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ 《ネタバレ》 
シリーズ第18弾。女ったらしのオイラ、今作では前半と後半で二人の人種の違う美女を愛す。なんてゼイタクなんだ。凶暴なメディア王との戦い。アクションシーンの迫力はかなり現在のモノに近づいている印象。
[DVD(字幕)] 6点(2020-09-13 23:46:15)
7.  007/ゴールデンアイ 《ネタバレ》 
シリーズ第17弾。5代目ボンド、ピアース・ブロスナン見参。ボンドガールにして敵役はX-MENのフェニックス。若き日のアタシ、エロカッコよく熱演。黒幕はかつての仲間、006。アクションは見応えあるけど、相変わらず物語は印象が薄い。
[DVD(字幕)] 6点(2020-09-12 08:35:36)
8.  007/消されたライセンス 《ネタバレ》 
シリーズ第16弾。4代目、ロジャ―・フェデラーみてえなティモダル・ボンドの後編。歴代ボンド随一の「熱男」が今作ではサンチェスを追って大暴れ。上映当時としては最高級のアクション。若きベニチオ・デル・トロが出演。
[DVD(字幕)] 6点(2020-09-06 05:55:45)
9.  007/リビング・デイライツ 《ネタバレ》 
シリーズ第15弾。チャームポイントは二重アゴ。4代目ボンド、ティモシー・ダルトン見参。クールでダンディーな印象だけど、アクションはアツい。ボンド役随一の「熱男」だね。世界中を舞台に、秘密兵器満載のボンド・カーを駆使してコスコフを追う。
[DVD(字幕)] 6点(2020-09-05 23:36:20)
10.  007/美しき獲物たち 《ネタバレ》 
シリーズ第14弾、ロジャムア・ボンドの最終章。テーマ舞台はシリコンバレー。今作もアクション満載。冷酷な敵役・ゾリンを若きクリストファー・ウォーケンが好演。スポーツ刈りの黒人戦士、オンナとしての魅力は無いけれど存在感があったね。
[DVD(字幕)] 6点(2020-08-23 02:57:55)
11.  007/オクトパシー 《ネタバレ》 
シリーズ第13弾。テーマ舞台は中東アジア。拳同士がぶつかり合う、肉弾戦重視。列車と飛行機の背に乗っても崩れねえオイラ、マクレーン刑事もイーサン・ハントも真っ青やな。
[DVD(字幕)] 6点(2020-08-22 05:05:42)
12.  007/ユア・アイズ・オンリー 《ネタバレ》 
シリーズ第12弾。テーマ舞台はギリシャ。雪原や海底、岩山を舞台にアクション盛り沢山だけど、ストーリー性がないのであまり印象に残らねえや。
[DVD(字幕)] 6点(2020-08-15 06:41:51)
13.  TAXI NY 《ネタバレ》 
米リメイク版。イカつめの女凄腕タクシードライバーと、運転下手だけどどこか憎めねえドジ刑事のタッグ。絶妙のコンビだ。対するは美女銀行強盗団。激しいカーチェイスに遊び心満載。歌うと運転が安定(?)なダメ男くんの成長譚も描かれる。人質と金は、まさかの走りながら車上交換。罠にハメて大勝利。意外と楽しめたかな。
[DVD(字幕)] 6点(2020-01-02 19:49:16)
14.  ターミネーター:ニュー・フェイト 《ネタバレ》 
どこまでも追いかけてくる、シリーズ第6弾は「T2」の正統なる続編。アタシを守るサイボーグ女、老けたサラ・コナーとシュワちゃん。執拗に食い下がる悪ターミネーターが、命懸けの鬼ごっこを盛り上げる。段々と勇ましくなっていくアタシ。まさに次代のサラ・コナー。仲間を犠牲にしてでも未来を掴むアタシ。あのオンガク健在。良作。
[映画館(字幕)] 7点(2019-11-09 23:44:54)
15.  タロットカード殺人事件 《ネタバレ》 
ラブコメ風のサスペンス。ウルヴァリンとノムラっぽいスカ嬢が共演。殺人事件の容疑者だけど、ステキな彼に恋しちゃう罪なアタシ。そんな彼の前で二度もおぼれるフリをしちゃうけど、実は誰より泳げるアタシ。小気味よいオンガクが印象的。
[DVD(字幕)] 6点(2019-10-26 21:28:57)
16.  ダイヤルMを廻せ! 《ネタバレ》 
アルフレッド・ヒッチコック監督による密室サスペンス対話劇。グレース・ケリー嬢を救え。真実はいつもヒトツ。謎解きのキーアイテムは文字通り部屋の鍵。トビラを開けちゃってジ・エンド。真犯人は分かってるんだけど、そこへの行程がうまく演出されていました。良作。
[DVD(字幕)] 7点(2019-06-23 04:34:28)
17.  ダンケルク(2017) 《ネタバレ》 
約4ヶ月ぶり2度目観賞。1週間・1日・1時間。陸・海・空。時間と空間に仕掛けを施した構成と写実的な映像で観せるクリストファー・ノーラン監督による戦争映画。オンガクはほとんど「ぎちぎちぎち…」「ほぇ~~ん」の繰り返しやな(笑)
[映画館(字幕)] 6点(2018-01-26 23:15:39)
18.  007/スペクター 《ネタバレ》 
数か月ぶり3度目観賞。シリーズ第24弾。因縁の宿敵、悪の組織・スペクターとの死闘。ボンドガールはレア・セドゥ、妖艶にして気性が鋭く尖った女性を好演。ガイコツいっぱいのスカルパーティーに沸くメキシコでのひと悶着に続き、サム・スミス熱唱の主題歌で幕開け、圧倒された。音楽評価は最高級の9点献上。列車の中での怪力男とのファイトの後は、お決まりのアレ。アフリカ荒野の城の大爆破シーンはものすんげえ。ボンドカーに飛行機、水上クルーザーなどいろんな乗り物を乗り回し、ダイナミックなアクションをスマートにこなすボンド。今作は細いドリルでドリドリッ…ゴーモンの方も絶好調。良作。これにてシリーズ全24作観破。
[映画館(字幕)] 7点(2015-12-28 23:48:16)
19.  ターミネーター:新起動/ジェニシス 《ネタバレ》 
約4年ぶり2度目観賞。6年の沈黙を経て公開のシリーズ第5弾。不気味な笑顔の我らがT-800、シュワちゃん復活。特殊効果により夢の「新旧シュワ・シュワ対決」が実現。「審判の日」新起動の直前にタイムスリップしたサラとカイルが、ターミネーターと化したジョンと生死を賭けたオニゴッコ。シュワちゃんとジョンがガチバトル。大迫力。スカイネットが止まり、「この時間軸」ではとりあえずハッピーエンドなんだね。ただ、こんな調子ではいくらでも続編作れちゃうよな。
[映画館(字幕)] 6点(2015-08-12 02:41:12)
20.  ダラス・バイヤーズクラブ 《ネタバレ》 
クスリと酒と女好きの奔放な男がエイズと戦う実話に基づいたドラマ。犯罪スレスレの未承認薬を使った患者救済。顔面蒼白にしてガリガリにやせ細ったエイズ患者をマシュー・マコノヒーが怪演、アカデミー最優秀主演男優賞受賞。同賞最優秀助演男優賞受賞のジャレット・レトを始めとするホモを受け入れられず、マジな医学ドラマがコメディに見えて興ざめ。
[DVD(字幕)] 5点(2014-12-31 22:20:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS