Menu
 > レビュワー
 > ラグ さんの口コミ一覧
ラグさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 408
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  終わらない週末 《ネタバレ》 
予想をはるかに超えて壮大な事象だった。何があったのか、概要が掴めるまでの展開はひきつけられる。てっきり動物関係のメッセージかと思った。タンカーの名前とか(白人やアメリカにかけたのかな)。恐ろしい話だけど、背後にある国が想像できたりしてそこはリアルに感じた。日本人から見れば被害妄想にも思えるけどね。
[インターネット(字幕)] 7点(2024-05-27 18:08:19)
2.  ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE 《ネタバレ》 
相変わらず面白い。カーチェイスと列車が落ちるとこなんかはドキドキです。派手なのも良いのだが、スパイアイテムとか楽しみにしてるので減ってるのは残念。イルサの退場も残念、一番好きなヒロインだった。ストーリーはイメージとしては分かるが乗れないので入ってこない。続編観ないとですね。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-05-03 18:33:25)
3.  フォードvsフェラーリ 《ネタバレ》 
迫力のある映像とレースにかける熱い物語。クリスチャン・ベール演じたドライバーが魅力的だった。ストーリーは割りとオーソドックスで、史実も交えてアメリカや車好きには受けたでしょうね。VSフェラーリよりも、フォード内の軋轢のほうが比重が大きく感じた。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-04-07 13:45:25)
4.  ナイル殺人事件(2020) 《ネタバレ》 
前作に続きオーソドックスなエンターテイメントという感じ。楽しく観れて満足。何だか旅行に行ったような感覚になった。しかし、原作も内容も知らなかったけど、あんなに想像通りの犯人や謎解きで良かったのか?有名な作品なんだろうけどもう少し丁寧に構成してくれたら。あのラストと2人の関係の深掘りがアンマッチだった。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-02-23 11:40:09)
5.  ザ・キラー 《ネタバレ》 
何とも言えない緊張感からの仕事失敗。失敗後は、またプロの仕事。その後は普通の復讐ストーリーだった。タクシーの運転手は本当にかわいそうだったが、予測しろ即興はダメってことね、おそらく。ラストは依頼人が死ねば、この顛末を知る人間がいなくなるってことかな。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-12-09 09:57:02)
6.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
映像が美しく、漂流してからは緊張感があった。前半の話があんな感じでまとまるとは。トラと漂流して心を通わすのかと思いきや、良い意味で裏切られました。宗教的な感覚が日本人には理解しにくいのが難点かな。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-11-18 23:04:18)
7.  スティルウォーター 《ネタバレ》 
丁寧な構成で見ごたえがあった。描写がなくとも過去の状況が把握できるというのは上手いなと思う。それでいてサスペンス、ヒューマンドラマ、移民問題のどの展開も予想がつかない。新しい人生を始められたはずだったのに、それを犠牲にしてまで得られたオチとラストは心に残ります。
[インターネット(字幕)] 8点(2023-10-07 12:40:41)
8.  エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 《ネタバレ》 
得体の知れない映画でした。前半はワクワク感があったので、もっと響くものがあると思ったんだけど。後半はちょっとくどい。
[インターネット(字幕)] 4点(2023-09-16 19:17:40)
9.  ハート・オブ・ストーン 《ネタバレ》 
冒頭からラストまでアクションは強烈です。というよりメチャクチャすぎて、リアリティは感じません。てっきり4人チームで行くのかと思いきや、予想外の展開になり、こちらも私からすればメチャクチャでした。主人公のキャラ付けは薄いと思ったが、これからなのかな?ラストのチームのほうが確かに魅力的ですが。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-08-20 01:23:39)
10.  グレイマン
お金掛かってるなというのが第一印象。アクションは派手で手に汗握る。展開はメチャクチャだけど、それも良いでしょう。各配役も素晴らしいが、この作品の色が弱い気がする。全然グレイマンじゃないしね。続編があるようなので、その辺りが構築されていくことを期待する。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-07-17 18:14:03)
11.  ドント・ルック・アップ 《ネタバレ》 
人間の馬鹿さと言うかアメリカの馬鹿さと言うか、本当にこうなりそうで恐ろしい。最悪の結末にも関わらず、強烈な揶揄が効いていて最後まで笑えた。そこがすごい作品だと思う。ディカプリオはもちろん、他のキャストも上手かった。特に大統領とIT長者ね。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-07-12 20:23:46)
12.  SKIN 短編 《ネタバレ》 
短い時間でいろんな背景まで想像させる作品だ。この後の世代への暴力の連載まで想像させられる。白人の父親は間違いなく自分の息子には愛情を注いでいるわけだが、作中の銃の描写からのラストは重い。考えているよりも、アメリカの銃社会と人種差別は想像以上だ。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-07-02 02:38:11)
13.  グレートウォール(2016) 《ネタバレ》 
とても豪華なキャスト。スケートも大きいだけにイマイチ満足感が足りない。アクションは良いのだけど、急に攻撃を引き上げたり磁石が出てきたり都合が良い。必要性を感じない展開も多い。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-06-24 23:35:32)
14.  マリグナント 狂暴な悪夢 《ネタバレ》 
いやー怖かった。久しぶりのホラーだった。オチは予想外と言うか、上手くミスリード出来ているなとは思ったが、大きくは越えてこなかった。正直、途中で疲れて観るのしんどかった。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-05-20 02:07:28)
15.  ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 《ネタバレ》 
10歳の息子と観賞。アトラクションを体感したような感じ。思っていることを詰め込んでもらって満足です。クッパのピアノと熱唱が耳に残る。ピーチィ~、ピーチィ~・・・
[3D(吹替)] 7点(2023-05-07 14:23:49)(良:1票)
16.  マクマホン・ファイル 《ネタバレ》 
理解が及ばないかったのか、ただつまらなかったのか。ラストで主人公は瞬間的に理解したのかもしれないが、私は???だった。シンクロすらしないかった。冒頭とか良かったと思うし、ウィレム・デフォーは存在感さすがだった。それが、邪魔してたとも言えますが。ミスリードがうまくいっていないのとベッドインが意味わかりません。
[インターネット(字幕)] 4点(2023-04-18 13:34:25)
17.  ブロンド
アナ・デ・アルマスは好きだし、本作でも魅力的に演じてたと思う。しかし、内容が酷い。あまりにも冒涜しすぎです。これは何を描きたいのか?ファンタジー映画だったのだろうか?他に描くべきことは無いのか?全ての登場人物、誰も得してない気がします。あと、ちょっと長いです。
[インターネット(字幕)] 3点(2023-04-18 13:32:40)
18.  トップガン マーヴェリック 《ネタバレ》 
リピーターが多いと言うのも納得。確かにもう一度観ても面白いと思うし、続編として成立させているのも凄い。ストーリーは王道で考えずに楽しむことができる。まさに「考えるな」「行動しろ」てすね。個人的にはジェニファー・コネリーが美しいと感動した。
[インターネット(字幕)] 9点(2023-03-19 10:29:02)
19.  ナイブズ・アウト:グラスオニオン 《ネタバレ》 
面白い。物語の入りから、大きな展開を経てラストまで無駄がない。期待を裏切らない素晴らしいエンターテイメントです。ダニエル・クレイグは007の後にこんな作品があるなんて本当に凄い。前作と比べるとだが、派手なラストな分、隠された部分は弱かったと感じる。どちらかと言えば前作の方が好み。次作も楽しみです。
[インターネット(字幕)] 8点(2023-02-23 21:40:07)
20.  クーリエ 最高機密の運び屋 《ネタバレ》 
史実は知りませんが、リアリティありスリリングな作品だった。諜報戦というよりは人間ドラマになっている。色んな思惑が絡んでいるが、2人で培ったものがラストに響いてくる。メラーブ・ニニッゼ、凄くいい俳優だ。今のロシアにもこんな人物もいるはずだ。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-02-18 16:34:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS