Menu
 > レビュワー
 > ぽぽ.net さんの口コミ一覧。2ページ目
ぽぽ.netさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 89
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  タイタンズを忘れない 《ネタバレ》 
これが実話ベースでなかったら、物凄くご都合主義な映画。物語の主役級の人間が突然交通事故を起こすなんて!現実の持つ力って物語を超えてしまうなぁ…。そう考えると町の人々もタイタンズが勝っていったからこそ黒人混合チームを受け入れていったわけで。映画そのものはあまり面白くないんですが、実話ならではの教唆を含んでいる、ということで。
6点(2003-09-14 22:25:51)
22.  レオン(1994) 《ネタバレ》 
主人公が死ぬ必然性は見えないなぁ、ラストで一応殺しておくってのは物語の陳腐さを感じさせます。でもそれ以外では全体のストイックさやキャラクターの過剰さ、などなど楽しめるところが満載です。死にオチが気にならなければ結構楽しめる作品では?
6点(2003-08-26 20:46:37)
23.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
王道娯楽映画を地で行っていて、なおかつ3人の「アタシ達、イケてるでしょ「?」光線が絶えずでていて気持ち良い。(嫌いな人がいるかも)ところでドリューはイケてはいるが可愛くはないよような…。
6点(2003-08-26 20:36:30)
24.  メリーに首ったけ
自分はおゲフィン万歳!なので楽しめました。過剰な下品もキャメロンの存在感で軽めに救えているのかもです。
6点(2003-08-26 20:23:33)
25.  ボーイズ・ドント・クライ
テーマが重い上にラストが悲惨。実話だっていうことを知ってよりショック。性同一性障害者の問題提起を狙いとしているならこれは成功しているでしょう。そんだけイヤなラストです。一緒にしちゃいかんかもだけどセクシャルマイノリティって生き物は都市に生かされているって話は本当だな、としみじみ。
6点(2003-08-18 00:46:28)
26.  X-メン
2の超能力大決戦ノリに比べるとやっぱり弱い。ストーム以外格好良くないんだもの。
6点(2003-08-04 03:05:54)
27.  E.T.
おとぎ話としては夢があるんだけど小学校時代に見た時は本当に怖くて「ETキモイ、マジキモイ」と思いながら見た覚えがある。大人になってUSJ行ったら群体が居てチョーキモかった。
6点(2003-08-04 02:53:56)
28.  アンブレイカブル
派手さがない割に最後まできっちり見ることができました。オチさえどうにかしてくれればもしかすると秀作になれたんでは?よわっちぃ現実感のあるヒーローって観点、楽しめましたよ。
6点(2003-08-04 02:37:23)
29.  マーズ・アタック!
どう?このバカバカしさ、ハリウッドっぽくない面白さでしょ?と言われているみたいで勘にさわる部分もあるけれどヨーデルで帳消し。人がどんどん死ぬところもなんか爽やか。
6点(2003-06-22 03:59:39)
30.  タイタニック(1997)
映像は迫力あったし、展開も飽きがない、車の中でのファックはエゲツなくて好きかも。
6点(2003-06-22 02:35:12)
31.  オーシャンズ11
物語に見せ場がないのは役が多すぎて誰を立てたら良いかわかんなくなっちった、って感じでしょうか?オーシャンズ5ぐらいがちょうど良いかも。テンポは良いので最後まで見られますよ、最後のだましあいも納得感あるしで予定調和ってとこでしょう。それにしてもジョージクルーニーは刑務所出て奥さん取り返すのうまいよねぇ。
5点(2003-09-23 17:41:15)
32.  ダウン
前半はグロな殺し方をしてくれて、ぎゃーぎゃー言いながら楽しめます。死ぬ様を楽しむだけなんですが。後半はバカ映画に変わります。それは荒唐無稽な物語です。そんなに腹は立ちません、多分撮っている監督も「ばっかみてぇ~」と思いながら作っているのでしょう。なんだか好感の持てるホラーSFです。
5点(2003-09-23 17:32:04)
33.  ブレイド(1998)
ヒーロー物に必要な主人公の魅力がどうも希薄。ただの力持ちなのかな?目からビームでないのかな?とかずっと思ってみてました。何にもでないです、むしろ病弱。さらに敵も普通に強いだけの人で…でも病弱。肩すかし。
5点(2003-09-23 17:23:25)
34.  トレーニング デイ
うぅんん?ラスト近くがちょっと痛い。物語を見ていてデンゼルの役割だって必要じゃん!とある程度納得していたのに、なんで蜂の巣なの?結局、勧善懲悪ラストにしたいならデンゼルのキャラ濃すぎる。というわけでどうしてもオチが気に入りません。
5点(2003-09-14 05:57:34)
35.  10日間で男を上手にフル方法
バカにしがちなラブコメですが、前半の「男を上手にフル方法のくだり」は案外面白かったです。でも後半のラブモードから一気にベタベタモードに下がり、どうにもこうにもつらかったです。脇役のキャラを見ている限り、色々な仕掛けはできていた筈ですがやる気はあるものの、諸事情からハリウッドの定番から抜け出しきれなかった…そんな勘繰りもしてみたり。
5点(2003-08-26 20:07:33)(良:1票)
36.  ラストゲーム
キャラクターがそれぞれが自分の利益のためだけに動いている…のは理解できるし、見るところがあるかもしれない。でもそれだけ。他には見所ないのです。退屈もしないし、感じるところもない。物語をもうちょっと練って欲しかったなぁと思いますた。
5点(2003-08-16 03:21:05)
37.  メン・イン・ブラック2
はやくも2でマンネリ化した作品。幾つか面白いシーンもあったりはするがなんか中だるみしがちで…。ウィル・スミスもパっとしないなぁ。
5点(2003-08-12 02:35:57)
38.  タイガーランド
あえてあの時代設定にしたからにはのアメリカのみじめさみたいなものを描いて欲しかったなぁ。つまりコリン・ファレルが強くて格好良過ぎるので他の戦争映画と変わらない戦争英雄物語になっていると思うのです。題材は面白いと思うのですが…。
5点(2003-08-12 02:17:20)
39.  いまを生きる
中学の先生オススメの映画で見た覚えがあるんですが、詩の朗読会ってのにピンとこなくてそのままおいてけぼりでした。こういうの文化の違いなんでしょうか?
5点(2003-08-04 02:58:45)
40.  I love ペッカー
う~ん、ジョン・ウオーターズが真面目に(抑えて?)映画撮ってる…。キレてる人はでてくるんだけどちょっとキレが足りないなぁ。シリアルママがきつい人にはいいのかもしれないけれど。
5点(2003-08-04 02:48:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS