Menu
 > レビュワー
 > 毒林檎 さんの口コミ一覧。2ページ目
毒林檎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 103
性別
自己紹介 好きなジャンル=SF、戦争
好きな監督=ジョンカーペンター、リドリースコット
好きな俳優=カートラッセル、ジョディフォスター

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ブラックホーク・ダウン
編集賞や映像賞を取ったのは確かに納得の作品。史実だけに単純に良いストーリーと思えないが。
7点(2003-03-15 13:01:17)
22.  トランス・ワールド
有名サイトの無料映画だったので期待せずに視聴しましたが、なかなかの佳作。ホラーかサスペンスと思いきや、好きなタイム系SFだったので甘めの点数です。何日も経ているのに、主人公トムの髭が全然伸びないのはダメでしょ。そして、サマンサは誰かを思い出すなあと見ていたら沢尻エリカでした。いずれにしても、お店のおっちゃんは撃たれる運命と。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-04-29 18:35:48)
23.  エリジウム
若いし才能のある監督だと思うけど、二作続けて「ゲロシーン」あるのは、嘔吐嫌悪症の私には減点対象となります。
[DVD(字幕)] 6点(2014-02-23 11:41:59)
24.  プロメテウス
エイリアンの前日譚を素直に作ってくれれば良かったのに、人類の起源とかテンコ盛り過ぎて。 後半一気にエイリアンに繋がるかと期待するも、あそこで死んだらスペースジョッキーのシーンにならないですよねえ。 30年以上経って結局モヤモヤしたまんまですよースコット監督!
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-02-13 14:05:20)
25.  ダイ・ハード4.0
シリーズも4作目ともなると・・・と期待せずに観て逆に楽しめました。もうマクレーン刑事でなくても良くなってますが。次々と展開するアクションシーンも飽きさせませんね。副タイトルは「人間的に成長するパソコンオタク」で。
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-10 15:49:15)
26.  トランスフォーマー
米製アニメの実写化だけにストーリーは敢えて問いますまい。素直に、変形ロボが現実に!?と思わんばかりのCGに感動しましょう。アップで動きの激しい画面に、映画館では目が回りそうになりました。
[映画館(字幕)] 6点(2007-08-14 12:43:33)
27.  トルク
納得出来ないままに、強引に突っ走るストーリー。でも飽きずに見れました。オープニングはカッコ良いなー。オフバイクで林の走行シーンはいらん。んで最後はムチャクチャのCG。(笑)バイク好きなので甘めの点数です。インドチャイナ!
[DVD(字幕)] 6点(2005-04-14 22:11:58)
28.  Uターン
昔読んだ筒井康隆の短編小説ヒストレスビラだっけ?を思い出した。街を出たいだけなのに全ての歯車が少しずつ悪いほうへ回り出す。小さな街で世界が完結しているかのような息苦しさ。最後はもうちょっとキレが欲しかったけど、まあ古いアメ車には手を出すなってことだ。
6点(2005-03-20 10:08:35)
29.  キル・ビル Vol.2
前作に比べかなりまともな展開?と思ったらカンフー修行にはヒヤヒヤさせられましたよ。ダリルハンナが悪女らしく決まってましたね。最後は娘に殺されるのかと思ったらハッピーエンドとは残念。
6点(2004-10-28 21:51:49)
30.  キル・ビル Vol.1(日本版)
日本を外人監督に描かれるとコメントし難いなー、タラちゃんはヤクザ映画好きなんですねってとこで。最初にテンポの良い短編の繰り返しで、後で全体像の見えるのはパルプもでしたね。まあ、2が素直に見たくなったのでOKか。
6点(2004-06-19 14:39:05)
31.  U-571
潜水艦物にハズレなしの言葉通り、緊迫感が楽しめました。後半は都合の良い展開が目立ちましたが。最後の爆発シーンはCGがチャチ過ぎ。
6点(2003-07-11 22:18:51)
32.  レディ・プレイヤー1
日本人ならつい甘い点数を付けたくなる要素が沢山ありますが。お話自体は普通というか、要はゲームのやりすぎに注意しましょうと。完全にゲームの中だけで解決して、ラストでリアルに会ってガッカリも面白かったのに。ヒロインがハゲのオッサンだったとかね。
[地上波(吹替)] 5点(2020-07-04 11:32:08)(良:1票)
33.  イージー・ライダー
今から40年ほど前の高校生の頃、深夜映画で観たきりです。オープニングがカッコイイのと、ラストの唐突に射殺されるシーンがショックだったのが印象にありますが、途中、横から親父が「この映画が分かるのは30歳以上やけどな」と言ったのは、今となってはよく理解できます。
[地上波(吹替)] 5点(2020-04-13 08:17:12)
34.  オブリビオン(2013)
透明感のある未来の美術設定は好きで〇。親亀こけたら皆こけた、敵中枢へ難なく潜入できる、のハリウッドあるあるは健在。しかし、このストーリーだと主人公は何人でもいる訳で、いずれユートピアも大混雑?
[DVD(字幕)] 5点(2020-02-23 01:08:07)
35.  オール・ユー・ニード・イズ・キル
原作から上手くまとめているか思いましたが、後半のループできないとこからはただのアクション映画です。前半のループを繰り返すあたりは面白かったのでこの点数。正直もうアクション映画でトムは観たくないなと。最後も脱走兵扱いで目が覚めればプラス1点ですが。(笑
[DVD(字幕)] 5点(2014-11-30 11:48:30)
36.  バタフライ・エフェクト3/最後の選択
恋人を殺した犯人を見つけるのがストーリーなので、1作目よりサスペンス性が増してセンチメンタル感はなし。(評判の悪い2作目は未見です) それでも終盤までは6点くらいはあったんですが、その後一気に4点・・・ラストで持ち直して5点か。 ちょっとホラー感もあったりして。 
[DVD(字幕)] 5点(2009-12-27 22:14:38)
37.  ソウ 《ネタバレ》 
本来はもっと点数あげてもいいけど、期待したほどでなかったので。もっとCUBEのような得体の知れないものかと思ってました。かなり捻ってはみたものの、結局は変質者ついに現るってのが。実際には、何時間も死体を演ずるのは無理ですねー呼吸で胸や腹が動きますよ。(笑)
[DVD(字幕)] 5点(2008-01-20 00:27:36)
38.  キング・コング(2005)
前半の人間ドラマとか、中盤の恐竜活劇とか、後半になるまでキングコングでなくてもいいんでない?という印象です。それにしても、谷底の巨大昆虫類は無駄に気持ち悪い。私にとってベースの1976年版が見たくなった。
[DVD(字幕)] 5点(2006-07-26 09:05:52)
39.  アイ,ロボット
ロボットの自我と反乱は良くある展開ですが、飽きずに楽しめましたってとこ。しかしハリウッド得意の御都合主義はこの映画にも生かされたようで。(本丸に苦も無く潜り込める・親玉こけたら皆こけた)後30年でこの世界は無理でしょうねえ。
[DVD(字幕)] 5点(2005-06-03 19:16:31)
40.  マトリックス リローデッド
1作目を越えられないジンクスはこの映画にも・覚睡した人間が沢山いたのがっかり・ダンス&ベッドシーンはくどい・トリニティ老けたなあ・アメリカ人は議会シーン好きだね・コピースミスとの乱闘シーンもくどい・んで最後にプログラム済って何よ。面白かったのは高速道路のチェイスシーンだけだな。
5点(2003-11-30 19:54:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS