Menu
 > レビュワー
 > ぷっきぃ さんの口コミ一覧。2ページ目
ぷっきぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 150
性別 女性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ゴシカ
うーん、中途半端な印象を受ける作品でした。
5点(2004-11-23 14:26:29)
22.  ビッグ・フィッシュ
「将来子供をもった時、一緒に観たい映画」ベスト10に見事ランクイン。心温まる作品です。
8点(2004-11-23 14:24:18)
23.  テープ
役者はとてもよかったんだけど、ストーリーにもう少し奥行きが欲しかった。
6点(2004-11-23 14:17:02)
24.  ドリームキャッチャー
レンタルしてきた後にここのレビューを見、点数の低さにビックリ!やってしまった、事前にチェックしておくべきだった!と後悔しつつ、覚悟を決めて、おっかなびっくり観賞。…しかしながら不思議なもので、最低を予想して観たためか、思ったよりは大丈夫でした。でも、もし事前情報なく期待高々で観たのだとしたらこの点数はつけなかったでしょう。
6点(2004-11-23 14:14:10)
25.  コールド マウンテン
ジュード・ロウの大ファンなんですが、インマン役、残念ながら影が薄かったような…。女優陣の演技はとても良かったです。
7点(2004-10-21 22:03:09)
26.  ラブ・アクチュアリー
のっけから、ビリーの歌にガッチリ心を捕まれてしまいました。
8点(2004-10-03 02:36:16)
27.  閉ざされた森 《ネタバレ》 
どうしようもなく暗~い映画かと思いきや、最期のどんでん返しのお陰であと味はさほど悪くない。その点は良かったんだけど、ちょっと展開が強引だなぁ。
6点(2004-09-20 15:35:35)
28.  シービスケット
動物と子供が出てくる作品には滅法弱く点数も甘めになってしまいがちな私ですが、これは本当に良かったです。皆さんおっしゃっているように前半30分くらいはあまり集中できませんでしたが、後半に向かってどんどん引き込まれ、手に汗握り、そして最期は涙・涙。派手さのない抑え目の演出がジワッとくる感動を与えてくれます。青い空、美しい木々、思うままに走るレッドとシービスケットの姿は実に爽快、胸がスカッとしました。私は競馬には詳しくないし興味もなかったのですが、周りの競馬好きな人々に対する理解が深まっちゃいました。
9点(2004-09-20 15:26:43)
29.  ネバーエンディング・ストーリー
子供の頃に観て、すごーく感動したんです。一つ一つの場面鮮明に覚えてます。
8点(2004-09-11 03:35:30)
30.  アラバマ物語
しみじみと心に染みわたってくる作品です。
9点(2004-09-03 13:02:39)
31.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
満足(*^^*)
10点(2004-09-03 13:01:44)
32.  サイダーハウス・ルール
世の中には、絶対守るべきルールとそうでないルールがあるんだ、ということをおしえてくれた作品です。
8点(2004-08-23 14:53:32)
33.  マイ・フレンド・フォーエバー
人形を使っての戦争ごっこやぬいぐるみの首吊り、残酷な遊びを無邪気にしていたエリックだけど、親友の死を通し命の尊さを知って、こういう遊戯もしなくなってゆくんだろうな。
7点(2004-08-23 14:50:50)
34.  遠い空の向こうに
うーん、清々しい作品です。
8点(2004-08-23 14:32:27)
35.  アマデウス
モーツァルトのあのキャラは、一度観たら絶対忘れられない。サリエリの人間臭さが良かった。
8点(2004-08-16 19:36:20)
36.  シンドラーのリスト
観てからもう何年も経ってるのに、未だに様々なシーンが頭に鮮明に浮かんでくる作品です。
10点(2004-08-14 02:43:27)
37.  めぐりあう時間たち
女優さん達の、演技の素晴らしいこと…!確かに難解な部分もありますが、絶妙のタイミングで訪れる場面(時代)の転換と、役を見事なまでに捉えた女優さん達の表現力が、言葉以外のもので説明を加えてくれているように思いました。ニコール・キッドマンには脱帽だし、ジュリアン・ムーアの表情は、今でも頭に焼き付いてます。エド・ハリスもさすが、でした。
8点(2004-08-09 12:40:22)
38.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 
多少CG臭が漂っていても、ビルの谷間を自由に飛び回るスパイダーマンの姿はこの上なく爽快!大作なんだけどあちらこちらに盛り込まれているB級な雰囲気、それが観る人の体の力をフッと抜いてくれるんですよね。そのバランスが私にとっては非常に絶妙でした。周りに正体がばれてしまう展開、あそこで何が何でも正体は明かさない!と踏ん張っちゃうのが、ヒーローものの紋切り型。だから、良い意味で裏切られた感じです。それはそうと、ヒーローも人間なんだぁ、ストレスで身体に異変が生じるんですね。
9点(2004-07-04 22:04:32)
39.  ディープ・インパクト(1998)
私はアルマゲドンよりこちらの方が好きかな。
7点(2004-06-01 02:16:12)
40.  デイ・アフター・トゥモロー
CGの完成度と迫力はさすが。手に汗握って鑑賞しました。しかし、ストーリーに関してはつっこみたいところも沢山あります。オオカミはいらなかったんじゃないの!?とか、あの日本の描写はいかがなものかしら!?とか、大統領の死は意味のない展開だったのでは!?等々。。。しかし私、この映画を観た後、夢で何度も雪山にて遭難してます。それだけインパクトがあったのでしょう。いつかこんな未来がおとずれてもおかしくないのかも。。。と不安にさせられたことだけでも、この映画の存在意義が十二分にあるような気がします。
7点(2004-06-01 02:13:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS