Menu
 > レビュワー
 > ぽじっこ さんの口コミ一覧。2ページ目
ぽじっこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  トップガン マーヴェリック 《ネタバレ》 
さすがハリウッド、さすがトム。こんな映画、他では作れないでしょう。一作目のファンも、トムのファンも、戦闘機のファンもみんなそれなりに満足する作品だと思います。結果がわかる「ロッキー」的な演出ながら、海軍全面協力による迫力の映像に心拍数がどんどん上がります。後でよく考えたら大袈裟で荒唐無稽に感じる部分もあるけど、そこは爽快感に特化したアメリカ映画。細かいこと考えずに楽しんだ者勝ちなのかなと思います。
[映画館(吹替)] 8点(2022-07-20 16:28:06)
22.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 
観よう観ようと思いつつ、ずっと観ていなかった作品。やっと観ました。ラスト付近でシンドラーが指輪を贈られて、1人の命の重さを痛感しもっと助けられたと嘆くシーンでは、思わず泣いてしまいました。作品鑑賞後、オスカー・シンドラーについてネットで調べ、しばらく鑑賞後の余韻に浸りました。ここのみなさんの高得点も納得の名作だと思います。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2021-09-02 12:59:22)
23.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 
SF映画の名作中の名作のと云われる作品の続編ということで期待が高い中での鑑賞でしたが、面白かったです。前作よりすっきりして綺麗な映像に、比較的静かな展開は私好みでワクワクします。それにしてもレイチェルが出産って、レプリカントももうほとんど人間です。ビックリです。難を言えばこの映画、ちょっと長すぎかと思います。途中、尻が痛くなりました。無駄な演出もあって、もう30分ぐらい短く出来そうな気がします。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2018-03-11 11:59:24)
24.  パッセンジャー(2016) 《ネタバレ》 
大変面白かったです。120年掛けての宇宙旅行に5000人の乗客、夢があるなあと。どうせなら移住後の生活についても観たかったです。娯楽としての宇宙遊泳や恒星フレアなどの天体ショーは映画館で観ると迫力あったんでしょうねえ。ジムのしたことは許せないことだと思うけど、もし自分が同じ状態になったら孤独に苛まれて同じことをしたかもしれません。2人がうまくいって良かったです。そこで1つ疑問。2人には子供はできなかったのでしょうか。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2017-09-17 12:31:44)
25.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 
コアなファンではないので、今までなんとなく後回しにしてましたが、やっとレンタルブルーレイで鑑賞することにしました。間延びすることなく畳み掛けられ最後まで一気に観れましたし楽しめました。もっと早く観れば良かったです。内容は時代は繰り返すということでしょうか。1作目(エピソード4)と同じだなと。私は1作目が一番好きなので、「これぞスターウォーズ」と単純に思いましたが、コアなファンの方は物足りないと思うのも理解できます。ルークの登場シーンも多そうな続編にも期待したいです。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2016-10-10 19:49:01)
26.  オデッセイ(2015)
面白かったです。私の好きなマット・デイモンとリドリー・スコットのコンビと言うことでかなり期待が高かったけど、期待通りの出来でした。ところどころ難しくて私には理解できない説明的な部分もありますが、そこらへはスルーしても全く問題なしです。火星の映像は美しく、NASAの全問協力ということもありリアリティがあります。今回は2Dで観ましたが、レンタルでも3Dバージョンが出ているので、今度借りて観てみます。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2016-06-05 11:27:55)
27.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
期待通りのアクションシーン満載で面白かったです。ストーリーは無茶苦茶なところもありましたが、このシリーズでは細かい事は気にせず観ましょう。今回はいつもより単純でスッキリしている分、爽快に楽しめる出来だと思います。共演女優もかっこいいです。それにしても近年のトム・クルーズの映画はエンターテイメントに徹していて私の期待を裏切りませんな。いつまでも頑張れトム!
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2015-12-12 16:26:05)
28.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
これは面白いかった。実話ベースということで、こんなことが実際にあったということに驚かされた。主人公のアランは天才的な頭脳の持ち主だけど、他人の心や空気が読めない嫌われ者。でも、魅力的で面白い。自分のまわりにも似たような人がいるが、そいつももしかして天才なのだろうか?ゲイではないと思うが。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2015-10-20 19:04:44)
29.  アメリカン・スナイパー
実在の人物を描いた話なのに、重々しい息苦しさはなく、娯楽戦争映画として楽しめました。映画としての重厚感よりも戦場の緊迫感や戦争のヒーローとしての主人公が次第に変化していく様を判りやすく描いており、人間ドラマとしてはちょっと安っぽく、でも私のような娯楽映画大好き人間には、実在の主人公には失礼ですが楽しませて頂きました。いい映画だと思います。
[DVD(吹替)] 8点(2015-06-21 09:47:13)
30.  インターステラー
面白かったです。飢饉や地球環境の変化によって人類の滅亡が迫る近未来に、家族や人類の未来を守るために宇宙に人類移住の地を探す旅にでる主人公。ワームホールや相対性理論、次元の解釈など理解できないところもあるが、そのあたりは流して観ても十分楽しめます。最近は自宅での映画鑑賞ばかりだったので久々に映画館で観てその音響の凄さに圧倒されました。また、ちょくちょく観に行こうと思います。
[映画館(字幕)] 8点(2014-12-10 16:37:07)
31.  オール・ユー・ニード・イズ・キル
ゲームのように死んでセーブ地点へ戻ることで主人公が経験を積み成長するとはよく考えられていてとても面白かった。低予算で作ると絶対失敗しそうな映画で、そういう意味でトムクルーズのSFやアクション映画は期待を裏切らない。明るい昼間にテレビで観たのでラストのアクションシーンは暗くて判りにくかった。もう一度部屋を暗くして見直してみよう。
[DVD(吹替)] 8点(2014-11-15 15:26:31)
32.  ゼロ・グラビティ
3Dで観賞。宇宙飛行士のリアルな描写と宇宙と地球の綺麗さに感激しました。サスペンスとしてもテンポいいし文句ありませんが、テンポ良過ぎてあっさりした印象です。それと、なぜか私は主人公に感情移入出来ずに終始客観的に観賞してしまった気がします。結果、緊迫感が少し薄れてしまいました。それでも十分楽しめる映画だったのでブルーレイが発売されたら購入して3Dで再度観賞したいと思います。
[映画館(吹替)] 8点(2013-12-18 16:08:24)(良:2票)
33.  アルゴ
面白かったです。ストーリーも判りやすいし、テンポも軽快。ラストの緊迫感は結果が判っているのにドキドキしました。ベン・アフレックって今まであまり好きではなかったけど(ちょっとアホっぽい顔してるような気がして)今回はかっこ良かったです。エンディングも感心させられました。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2013-07-30 20:12:33)
34.  プロメテウス
エイリアンの前日譚というだけで期待大。内容も期待を裏切らずなかなかに面白かったです。ただ、1作目が閉鎖的な恐怖感を煽ったSFホラーだったのに対し、本作はミステリー的な楽しみ方をする作りになっていました。とはいえ、リドリースコットならではの映像美やスケール感を十分に味わえて、私は結構満足しました。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2013-01-19 19:44:25)
35.  ヒア アフター 《ネタバレ》 
ヒアアフターとは来世という意味で、臨死体験や「死」について描かれた、でも決してホラーではない人間ドラマです。私が最近観た中では一番面白かったです。冒頭の津波のシーンから健気な双子、本物の霊能者の苦悩など判りやすく描かれていて、大きなテーマがあるにしても気難しくなく、頭の悪い私にも娯楽作として楽しめました。ラストは陳腐だけど気持ちいいハピーエンドですので、後味も良かったです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-04-29 22:58:20)(良:1票)
36.  トラ・トラ・トラ!
中学生の頃初めて観て以来、大好きな映画です。プラモデルで作った空母や戦闘機がたくさん登場し、本で読んだ有名な軍人が大勢登場。それだけで大興奮しました。この映画をきっかけにしばらく太平洋戦争の本ばかり読んでたのを思い出します。
[DVD(字幕)] 8点(2012-02-05 18:29:06)
37.  アバター(2009)
3Dなるものを初めて鑑賞しました。これは、すごい。CGアニメやファンタジーが苦手な私でも、映画の最初のほうは字幕を読むのも忘れて映像にクギづけ。映画そのものもすごく綺麗でCGのパワー炸裂って感じでそれだけでもお金払って観る価値十分ある作品だと思います。眼鏡にストレス感じる人が多いようですが、私は眼鏡は気になりませんでした。(近眼なのでコンタクトに3D眼鏡で鑑賞)ただ、映画としてはちょっと長すぎかなと思います。もうちょっとコンパクトにできたような気がします。点数は、個人的に好みのジャンルの映画ではないので「7点」とし、映像がすごいのでプラス1点で「8点」にしときます。
[映画館(字幕)] 8点(2010-01-14 21:01:30)
38.  ボーン・アルティメイタム
頭の悪い私にはちょっとストーリーが判りづらいところがあったが、細かいこと気にせず娯楽アクション映画としてみれば、主人公の大活躍を素直に楽しめました。男はこういう影のあるヒーローが大好きなんですよね。
[DVD(吹替)] 8点(2008-03-09 18:01:30)
39.  ヒストリー・オブ・バイオレンス
テンポよくて、悪人らしき人たちがバタバタ死ぬので痛快です。映画全体のテーマは重そうな気がしますが、深く考えずに楽しみました。ただ、ラストはあれって思ったのは私だけでしょうか。あれが作品の深みなのかなあ。
[DVD(字幕)] 8点(2007-05-01 12:58:15)
40.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
遊園地でアトラクションに乗っているような楽しさがありますね。適当にシリアスで緊迫感があり、テンポがいい。シリーズの中では2作目に次いで好き。
[DVD(字幕)] 8点(2006-11-27 11:08:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS