Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。24ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
461.  グリーン・ゾーン
「イラクには大量破壊兵器が無いのは、開戦前から分かっていた」という説はまことしやかに語られていたので、単なるフィクションとしては観られなかった。こんな映画が公開できるのはアメリカの懐の深さか、はたまた「所詮、映画」という米国民やエンタテイメントに対する軽視か。多分後者でしょうね。
[映画館(字幕)] 7点(2010-05-18 21:24:31)
462.  ロイヤル・セブンティーン
分かりやすいティーンエイジャー・ムービー。音楽もベタだがまあいい。親父さんが好きだったバンドがリトル・フィートだったのが良かった。
[インターネット(字幕)] 7点(2010-04-11 02:45:53)
463.  2012(2009)
映像を楽しむ映画。ご都合主義を論じたら野暮になる。2時間超の長さだが割と飽きずに観られました。
[DVD(字幕)] 7点(2010-03-28 01:01:06)
464.  彼が二度愛したS 《ネタバレ》 
H・ジャックマンが正体を現すまでのミステリアスな展開は良かったが、その後若干トーンダウン。エンディングもいまいち。でもまあまあ満足出来ました。
[インターネット(字幕)] 7点(2010-03-21 06:20:48)
465.  ザ・インターネット 《ネタバレ》 
封切当時、予告編を見てバカにして今まで観ていなかったが、結構楽しんだ。最後まで強力な味方が現れず結局一人で事件を解決してしまいました。当時のパソコンが古くさいのはしょうがないが、服装も効果音も時代を感じる。でもあの頃のマックにしては処理速度が速すぎますよね。
[インターネット(字幕)] 7点(2009-12-30 03:07:39)
466.  わが心のボルチモア
R・ニューマンのサントラCDを持っていたので鑑賞した。淡々と流れるストーリーは良き時代のアメリカを描写している、のだろう。いい作品だ。 イライジャ・ウッドは気がつかなかった…。
[インターネット(字幕)] 7点(2009-12-26 22:30:30)
467.  スター・トレック(2009)
スター・トレックは昔テレビで観ていてカーク艦長やスポックの名前は覚えているがストーリーは全く覚えていない。子供心にも暗いイメージのテレビドラマだった気がするが、この映画では船長もやんちゃで元気があり面白かった。ただ物語が複雑でストーリーを追うのが難しいのが残念。
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-07 22:07:17)
468.  ソードフィッシュ
確か以前に一回観た気がしましたが、既視感も無かったし初鑑賞のような感じで観れました(いいのか悪いのか?)。こんな豪華な役者陣だったんですね。結末がよく理解出来なかったが、でもまあまあ楽しめました。
[インターネット(字幕)] 7点(2009-10-18 01:46:24)
469.  ウルヴァリン:X-MEN ZERO 《ネタバレ》 
X-MENの世界観が描かれていてシリーズのファンとしては納得の出来だとは思うが、本編には及ばない気がした。掌からでる金属の刃の謎が解けてうれしい。
[映画館(字幕)] 7点(2009-10-03 23:45:44)
470.  Mr.&Mrs. スミス
以前、飛行機で字幕無しで観たので「観た」ような「観ていない」ような、もやもや感があり意を決して再鑑賞。やっぱり「観ていた」。英語が堪能な訳ではないので字幕無しでも分かりやすい映画と言う事でしょう。理屈を言わずに楽しむ映画ですね。
[インターネット(字幕)] 7点(2009-09-22 03:09:16)
471.  ダウト ~あるカトリック学校で~ 《ネタバレ》 
俳優陣がみんな良い演技で秀逸。物語は決着がつかないもやもや感は残るが、「ダウト」というタイトルがぴったり。暗いテーマにマッチした映像も美しい。
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-18 23:48:37)
472.  イエスマン "YES"は人生のパスワード
人生はイエスでいこう。正論です。
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-05 00:50:51)
473.  スパイキッズ
子供向けだけど、楽しめた。ディズニーには無い「毒」もあり。
[インターネット(字幕)] 7点(2009-08-16 05:48:55)
474.  イナフ
 B級映画と予想して観たが、確かに「B級」、でもシンプルに面白かった。映画って本来こんなものかと原点回帰した気がした。
[インターネット(字幕)] 7点(2009-08-01 00:28:17)
475.  ワルキューレ 《ネタバレ》 
日本の戦争映画を観ているような気がした。同じ時代に同じような環境におかれた状況で日本とドイツは同じような決断をする国民なのだろう。ヒットラーが生きていようがいまいが国を変えるチャンスだったと思うが「強い」指導者に絶対服従してしまうメンタリティーはアメリカのような国にはない独特な国民性だと感じた。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-25 00:02:22)
476.  レッド・プラネット
SFにしては低予算な作りが見え見えだが、そこを逆手に取ったコンパクトなストーリー展開が心地よい。
[インターネット(字幕)] 7点(2009-07-12 01:29:00)
477.  フルメタル・ジャケット
キューブリック作品としては凡庸? 「戦争」、特にベトナム戦争を描いた作品は数多い。これもその一つだが映画鑑賞という行為だけでその狂気に慣れてしまい、更なる刺激を求めている自分が怖い。 
[インターネット(字幕)] 7点(2009-06-21 01:31:27)
478.  テネイシャスD/運命のピックをさがせ! 《ネタバレ》 
大好きだったJ・ブラックだったが、「ナチョ・リブレ」でちょっとがっかり。でもロック物の彼は最高です。かなりロックに精通していないと理解出来ない部分があると思うが、それだけに彼のロック愛が感じられる。欧米ではマイナーかと思われるR・J・ディオが出てくるあたりを考えると、JBはかなりのメタル・マニアかと思われた。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-10 01:39:34)
479.  カプリコン・1 《ネタバレ》 
かなり以前に観ていたつもりだったが勘違い。未見でした。アポロの月面着陸が偽装という噂もあるが、それをモチーフとした映画か。ストーリーは主人公たちが砂漠に入ったあたりから緊張感が薄れ眠たくなる場面が続くが、前半はかなり面白かった。現代版ならばもっとCG満載でグラマラスな映像になると思うが、これは当時のチープな特撮感がいい味を出している。それにしても登場人物がタバコを吸う場面が結構あり、現代のアメリカでは考えられない「時代」を感じさせます。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-03 22:12:35)
480.  スピード・レーサー
「マッハ・ゴー・ゴー」は子供の時に好きで観ていた。その内容はよく覚えていないが、この映画はその頃の童心に帰って観られた。とにかく映像がすごい。
[DVD(字幕)] 7点(2009-04-19 05:45:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS