Menu
 > レビュワー
 > トント さんの口コミ一覧。29ページ目
トントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1993
性別 男性
ホームページ http://urabe65.kan-be.com/
年齢 59歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> カレンダー表示
>> 通常表示
561.  チャイナタウン 《ネタバレ》 
以前観た時は、まだ社会の構造をよく知らない頃で、正直よく分からなかった。でも映画の脚本術の本を読んでたら、この映画がアメリカ映画の脚本の古典の一つと書かれてあったので、集中して再見した。なるほど、このニコルソン扮する役柄が常に他人によく見られようとふるまい、自分が馬鹿に見られることを恐れている性格だと分かって観ると、こんなに粋なハードボイルドな映画も珍しいと思った。他人に何と言われようと逆境を乗り越えていく映画が好きな自分にも、これは洒落てると感じられた。また背景の社会問題は、LAに住む人間にはピンとくるのかもしれないが、異国の自分には細かいところに伏線が張り巡らされていることが一度目の鑑賞時には見落としていた。二度目の時は、こういう社会派ハードボイルドもありだよなぁと思えるようになった。アクションに頼らなくとも、主人公の性格がちょっと狡賢くとも、面白い映画は創れるのだ。
[ビデオ(字幕)] 8点(2011-05-23 20:51:45)
562.  マイレージ、マイライフ 《ネタバレ》 
自分も出張の多い部署で働いていたから分かる。出張が多い仕事は、土日は寂しい。何かものすごく寂しくなり、土日を出張先で過ごしたり、平日の残業を進んでやるようになります。その部署は独身の人が多かったなぁ。この映画の場合、仕事が(にっくき)首切り屋なので、ラストの空しさがさらりと描かれてて、お気の毒にって感じで、何か目新しい生き方みたいなのは感じられなかった。でも最後、この主人公は「再出発コンサルタント」みたいなもので仕事を始めたのでしょうか?その辺が丁寧に描かれてたらなぁ。結局、面倒くささを避けた人生って、その見返りに寂しい人生が待っているのだと思います。でもあの「大人の女」って何?ああいう女性って一番嫌!ああいうのこそ、宙ぶらりんで寂しい老後が待って然るべきだと思います。まぁでもよくある話ですよね。これからはネット新人の時代になるだろうけど、時代遅れの人間にも光をあてる、そんな映画が自分は好きだ。クルーニーがもがいて悩んで、何とかネット時代の現代に居場所をつくる、そしていつか良いこともある、そんなラストにしてほしかった。
[DVD(字幕)] 6点(2011-05-12 13:24:55)(良:1票)
563.  小さな命が呼ぶとき 《ネタバレ》 
久々にアメリカが好きになるような映画を観た。こういう時、必ずこの人がいる。ハリソンフォード!最近の「正義のゆくえ」がちょこっとしか彼が出てなかったから、食い足りない気がしてたが、この映画で満腹になった。こういう難病もので似た話は多い。でもハッピーエンドでも最後に奇跡が起きたりして、ちょっと大人の鑑賞向けには創られてなかった。奇跡の起きなかった家族の気持ちはどうなのよ?と思うのだ。でもこの映画は事実を基にしてあるだけに、社会派としても鑑賞できる非常にクールな話だった。この映画もそうだけど、最近、企業って何?と思うときが多い。この映画では、公私混同だと言って、社員である主人公の子どもに薬を投与できないなどと言うのだ。え?何それ!?でもハリソン演じる学者が彼をクビにする提案をする。その手があった~!「大事なのは投資じゃない!」と言う主人公のセリフはいいとこ突いてる。この映画を観てて、こんな父親になりたいと思った。
[DVD(字幕)] 9点(2011-05-10 23:29:25)
564.  トワイライトゾーン/超次元の体験 《ネタバレ》 
この3話目ですよねぇ、おもちゃのような映画をもっと観たいって感性が生まれた瞬間って。丁度、高校生の頃ですよ。後はこんな人形特撮を求めて、映画を観まくるんですね。「スキャナーズ」とか「グレムリン」とか「スターウォーズ③」とか。今でも最近のCG特撮より好きです。ただこの映画、レンタル屋に置いてある様で置いてない。この街だけですかねぇ。図書館にありましたけどね。2話目は、面白くするのが難しいので、あえて総監督のスピルバーグが引き受けたんじゃないですか?自分にはそう思えて仕方ない。ここで出来なかったことを別の監督に「コクーン」を撮らせたんじゃないですか?友だちと話すと、この映画の中で評判が良いのが4話目。みんな面白いって言ってました。これ以降、ジョンリスゴーが次から次へと出演し始めるんですよね。良い役、悪役、ニューハーフ役。色々演じるんですよ。この映画の演技も良いですね。
[ビデオ(字幕)] 7点(2011-05-10 01:43:21)
565.  運命の逆転 《ネタバレ》 
死姦?その言葉で一気に退きました。後はもうこのおっさんは変態やな、と。もう感情移入は出来ないので、裁判の行方はどうでも良かったです。あとは演技合戦ですね。それにしてもグレンクローズの演技達者ぶりは凄みが増してきましたね。彼女自身、そんなに幸せではないんじゃないか?と思ったくらいです。だって回って来る役がこんなんばっかじゃないですか?「ガープの世界」「危険な情事」と女性として幸福な役って少ないですもんね。それにしても、この話。彼女の演じるこの奥さん、こんな気持ちの悪い男とはさっさと別れれば良いのに・・・。なぜ今でも結婚したままなのか、逆に不自然です。
[DVD(字幕)] 7点(2011-05-03 23:35:35)
566.  13F 《ネタバレ》 
面白い!1800年代と近未来を舞台にしているため、観終わっても面白いドンデン返しだったという感想がもてて、スッキリした感じになって良い。これがもしきわめてリアルな現代が二重構造の舞台だったら、鑑賞後、どういう感じになっただろうか?哲学的な映画になったろうと思う。
[DVD(字幕)] 8点(2011-05-03 16:57:17)
567.  再会の街/ブライトライツ・ビッグシティ 《ネタバレ》 
主人公の廃人ぶりにほとんど感情移入できなかった。ただ作家志望の青年が堕ちていく過程が描かれているだけで、一体何が言いたいんだろうと思っていて、観てて辛かった。大体、朝6時までディスコで酒飲んだりしてたら、仕事はクビになるよ!しかもドラッグ漬けだし。最後、フィービー演じる冷たいモデルの一言で、つまんない女だって気づくのだ。そこでやっと立ち直る兆しがあって、ドラマは終わる。都会の朝って気持ちいいんだよね。ラストのBGMでやっとドラマに入っていけたら、これでジ・エンド。う~ん、もうちょっと描き様があったのでは?それにしてもサザーランドは親父そっくりの顔だね。マイケルは、最後のほうは何かゲーリーオールドマンみたいな表情になるし。案外、悪役に向いてる役者だったのかもしれない。
[ビデオ(字幕)] 6点(2011-05-01 08:53:24)
568.  (500)日のサマー 《ネタバレ》 
これは中々しょっぱい現実を描いた映画ではないでしょうか?よく分かります。二人の育った環境が違いますもん。こうなるでしょうよ。また建築から逃げてる、煮えきれぬ彼を見ていた彼女も、こういう選択をしたのは間違いではないと思います。映画って人生のどこを切り取ったかというもんだから、こういう映画があっても不思議じゃないですよね。で、優しいことに次の彼女をつかんだトコで映画は終り。う~ん、なんとも素敵な映画に仕上がってます。自分的には好きです、こういう映画。
[DVD(字幕)] 7点(2011-04-29 23:58:47)
569.  ベスト・フレンズ・ウェディング 《ネタバレ》 
これは面白かった。最後までどうなるか分からないのが良い。キャメロンディアスが歌ってるシーンで、あぁこれ一回観たなぁと気づいたのですが、再見でも面白かった。この頃のジュリアロバーツが一番きれいだったように感じました。でも内容は、あのモテモテの彼は自分勝手な男だなぁと思いましたね。まぁ離婚するでしょ、すぐに。こんな男のどこがいい?と冷めて観てました。
[DVD(字幕)] 7点(2011-04-29 23:49:22)
570.  トスカーナの休日 《ネタバレ》 
ダイアンレインも歳とったなぁ。あの「リトルロマンス」のオマセな女の子、「ストリートオブファイアー」の永遠の美女。あれから時間が経ったのが分かります。「運命の女」の頃はまだ美しかったのですが・・・。でもこの女性は帽子がよく似合います。「陽だまりのグラウンド」の時、あ、素敵だなと思いましたもんね。この映画はダイアンレイン版「旅情」ですね。男を追って行った先で警官のバイクの後ろに乗るトコなんか、「ローマの休日」を思い出しました。そういえば、この作品も「~の休日」ですよね。現地の男女が結婚したいと親に言った時、彼女がかばうとこの言い分はいかにもアメリカらしい言い分でした。アメリカ文化というものを強く感じました。内容は、ちょっと物足りないかな。ダイアンレインが「私はまだまだいける」と叫ぶトコが新鮮でした。
[DVD(字幕)] 6点(2011-04-29 23:38:54)
571.  グループ 《ネタバレ》 
社会派ルメットの辛口女性友情ストーリー。8人の女性の友だちグループを長い期間見つめた映画で「セントエルモスファイアー」や「再会の時」のように男女ではなく、女性だけの集まりなので、見分けがつくのに時間がかかる。いろんなタイプがいる。内気な女性、中性的な女性、自分のことばかり考えてる女性、同性愛の女性などなど。最初観た時、淡々とした話なので、実はよく分からなかった。だがルメット監督が亡くなられたので、追悼の意もこめて、再見した。ルメット作品は時として、セリフで説明するなど地味な演出で話を進行させて、ラストにひねりを加えるパターンもあり、2度目に観た時の方が面白い事がある。今回のもそう。それでもラスト勢ぞろいの時、8人の女性のうち、1~2人、あれ?この女性誰だっけ?なんて始末。それでもこの作品を創ったとき、ルメットは四十前半。こんな地味な話でこれだけの人物を描き分けたのは大したものだと思う。結局、見栄の強いケイが派手な職業の男性と最初に結婚して、破綻し、事故死してしまう。その間、みんなそれぞれ幸せをつかむのだが、時代の社会性が彼女らにまとわりつく。政治問題、風俗問題などなど。でも女性として一番確かな幸せをつかむのは、内気で奥手の女性だったのでは?という感じが自分はした。地味な作品なので、地元の図書館に置いてあった作品である。レンタルで探しても見つからないだろうな。最初にレビューできて良かったが、このあと他に誰かレビューしてくれるだろうか?
[ビデオ(字幕)] 7点(2011-04-25 04:23:20)
572.  インセプション 《ネタバレ》 
夢のさらに夢の世界に行けば、時間がゆっくり経っている。話のアイデアとして、そこが面白い。また、まさにCG全盛の今だからこそ、こんな映像も可能だったろうけど。でもこんな複雑な話、よく整理されてて、最後まで観せるなぁ。監督の並々ならぬ技量がわかる。でも一観客のおじさんに言わせれば、昔のように単純なストーリーを観ていた世代なので、ネタは複雑で新鮮だけど、アクションシーンが普通の映画と同じなので、終わってみると、ハッピーエンドの普通のラストの印象。もうちょっとこの夢の映画ならではの、ラストが欲しい。アイデアが斬新だったら、もうアクションシーンはいらないよ。90分くらいの映画にして欲しかった。「メメント」のように。
[DVD(字幕)] 6点(2011-04-25 00:12:01)
573.  グッバイガール 《ネタバレ》 
ニューシネマ全盛の頃に生まれた作品にしては、ひねりのないストーリー。女性映画ということで観ましたが、女性の自立とかそういうテーマはなかったです。ギャーギャーわめく映画は苦手なので、ウッディアレンとかもあまり観ないのですが、感受性豊かな男性は、あのようにやかましいのでしょうか?傷つきやすいので、前もって、早口になって、自分を守っているんでしょうね。とにかく冒頭の二人が一緒に暮らすようになり、暮らし始める時のあの二人のやりとりは、観ててきつく、感情移入できなかったです。だから舞台で酷評された時の、リチャードドレイファス演じる主人公の痛々しさに、愛を信じられなくなった彼女が少しづつ柔らかくなっていき、愛するようになるところが自分には未消化。やはり傷ついた女性がまた愛し合うようになるのは2時間のドラマじゃ無理なんじゃないでしょうか?トレンディドラマのようにじっくり描かないと。そんな気がしました。思うにこの映画の主人公の彼女はあげまんなんでしょうね。彼女と付き合うと、出世して、男は遠くに行っちゃう。最後、また捨てられるのかなぁなんて思っていた彼女(この雨の降る中、もの思う彼女の表情はとても素敵です)が、公衆電話で電話しているドレイファスに大喜びするのが、よく分からなかった。やはり自分は女性の心理を理解するのが下手なんだろうと思います。
[ビデオ(字幕)] 6点(2011-04-24 09:06:59)
574.  クレイジー・ハート 《ネタバレ》 
ギレンホールが結局、新しく男をつくった、というラスト。こんな女だから、結婚に失敗するんだよ!待つことをしらないアメリカ映画。どうもラストは納得できんなぁ。それでもジェフ演じるバッドはそのラストの冷たい現実を受け止め、格好よく、彼女の子どもに小切手を渡す。とても爽やかな幕切れ。もっとも冒頭で良い女と見るや、すぐ寝てしまうという彼には、観客はこの調子で他の場所でもやってるだろうなぁ、何度も結婚に失敗しているのも、こういう軽さからかなぁ、などと思ってしまう。だから、あのラストで正解なんだろうけどね。それにしてもジェフの歌は上手いねえ。味があるし、役者の顔とは別に私生活でもこんな感じなのだろうか?ジェフに目をつけたのは、「フィアレス」から。何か良い感じの人だなぁと思っていたら、いつの間にか大物に。他のレビュワーさんがおっしゃっていたけど、映画にうつつを抜かしている間に、スクリーンの役者さんは確実に年をとっている。俺もこのままでいいのかなぁ?なんて思ってしまう。
[DVD(字幕)] 6点(2011-04-21 05:35:08)
575.  ショーン・コネリー/盗聴作戦 《ネタバレ》 
自分はルメットのちょっとした犯罪を、さもありなんという風な粋な演出をするところが好きです。例えば、この映画では押入れに隠した無線で犯罪をしらせる喘息の子だったり、金庫の番号を教えろと犯人が奥さんに暴力をふるおうとすれば、怪我は治るとかいう旦那だったり、警察に押し入れられそうになったら、逃げるのにびびってしまうオカマの仲間だったり。あと傑作なのは、警察に通報したら、電話代の料金は誰が持ちますか?ともめるとこ。彼の作品はどれも因果応報の部分があり、そこだけとってもルメット映画を語れそうなくらいです。また監督は社会派で有名ですが、この映画は何もかも監視されてる社会を描く事で社会派なのかなぁと思ってたのですが、前のレビュワーさんのコメントを読んで、なるほどなぁと思いました。さすが、ルメット、映画の面白さを広めてくれます。
[ビデオ(字幕)] 6点(2011-04-18 06:21:51)
576.  帰郷(1978) 《ネタバレ》 
ジョンボイドとジェーンフォンダのラブロマンスが軸だが、ブルースダーン演じる将兵の設定がすごい。英雄になりたい気持ちが強かったのに、帰国した理由が自分で自分の足を撃ってしまったという理由で、この点でも高い自尊心が傷ついているのに、奥さんが同じ帰還兵で下半身が戦闘中の怪我で効かなくなっている男性と不倫してた、という事実が追いうちをかけて、彼を自暴自棄においやっている。ラストは自殺とははっきり言わないが、それでもおかしくないくらいの切なさ。この映画はジェーンフォンダ演じる女性の視点から全て語られており、そこから外れない。だから当時のアメリカ国内の空気をちゃんと映し出しているように思う。女性たちのベトナム戦争、そんな感じである。最後、死んだような虚ろな目で歩いている彼女が印象的だ。自分で自分に嘘をついて生きているといった感じか?それか不倫して罪の意識であのような表情になるのか?続編が出来てもいいくらい、中途半端な終わり方である。女性映画としては、周囲の目が厳しくても、本当の自分でいられる人と一緒になる、という話のほうが成功したのではないか?しかし、それを置いといても、この映画の反戦のメッセージは強い。彼女の女友だちの弟の描き方でそれが伝わる。この映画の影響か、空気注射で人は死ぬという話をあちこちで聞いた。テニスボールの空気入れも立派な凶器になるんだなぁと思ったものである。
[ビデオ(字幕)] 7点(2011-04-10 13:25:14)
577.  結婚しない女 《ネタバレ》 
ポールマザースキーって良いですね。安定した生活から一転、いろんな模索の末、自立する人生を選ぶようになる、そんな女性のこれからの人生がラストの大きな絵を持って歩く彼女の姿に現れてて、とても良い映画だと思います。日本も結婚しない女性が増えましたが、彼女のようになるのかと思うと、ちょっと違うのかなと思いました。自由と自立。この二つはアメリカの個性ですが、アメリカ化している日本でも、この二つの概念はそう簡単に受け入れられるものではないと思うのです。やはり日本は共同体というのが強いと思うのです。島国だし、やはりアメリカと違う。日本はやはりみんなで助け合う国のような気がします。それでいいんじゃないでしょうか?この主役の女性のように、実験的に色んな男性と寝る。そして、男性に頼らない生き方を選んでいく。今、日本でも勝ち組の離婚が多いようですが、この映画のようにその後、自立を選ぶのでしょうか?再婚し、また同じような過ちを繰り返すような文化は創っちゃいけないと思います。映画を愛する者には時として、「現実」の孤独に耐えかねて、「勇気」を出して、過ちを犯す人もいるかもしれません。でもここは日本です。自立できるような強い人間ばかりじゃありません。縁を大事にし、大切な人生を送ってください。などと映画好きな自分(中年)は、徒然に同好の士を心配するのです。今宵はアメリカの自由と自立を考える上で、もう一本、この映画と同時期に創られた「ミスターグッドバーを探して」を今から観るつもりです。
[ビデオ(字幕)] 6点(2011-04-03 08:42:34)
578.  ミスター・グッドバーを探して 《ネタバレ》 
この時代は女性映画がたくさん出た。この映画もその一本。ベトナム戦争で病んでたアメリカ(っていうか既に病んでたのかも)その中で孤独の中、自由と自立を求めた女性たち。精神的にも肉体的にも幸福になって、愛は完成する。知的な女性は特にそう思うんじゃないのかな。この映画の主人公は、可哀そうにこれが二分されてしまう。先ず、彼女には子供を産むと病気持ちになるんじゃないかという悩みがあった。そこに話の冒頭に出てくる教授がいい加減な人物だったことがまた不幸。「愛」を大事に思っていた彼女にはこれがまずショック。その後も親しい人が情欲におぼれるのを見て、とまどい、夜の世界を徘徊するうちに壊れた男性が近寄ってきて、彼女も壊れてしまう。でもこの映画はそんな彼女を突き放さない。彼女なりに何とか頑張っている姿を丁寧に追う。でもあのラスト。彼女にも転機はあった。真面目な青年がいることはいた。でも、この青年があらわれた時、彼女にはもうこういう青年には物足りなさを感じていたのかもしれない。とても切ない展開。(因みにこの青年役の役者さん、どっかで見たことあると思っていたら「ダイハード」の嫌われジャーナリストでした)この年には、他にも女性映画の秀作がたくさんあるらしい。次はジェーンフォンダの「帰郷」を観てみるつもり。
[ビデオ(字幕)] 7点(2011-04-03 08:32:29)(良:1票)
579.  のるかそるか 《ネタバレ》 
何かノウハウや人生訓みたいのがあるわけでもなく、ただツキまくっている人の話。
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-29 16:24:57)
580.  チャイナ・シンドローム
原発の勉強のために観たが、鑑賞後、日本で起きている事態が怖くなった。
[ビデオ(字幕)] 6点(2011-03-15 20:38:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS