Menu
 > レビュワー
 > たましろ さんの口コミ一覧。3ページ目
たましろさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 369
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 旧大河内です。最近全くレビューしてません。そろそろ復活したいです。


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  フルメタル・ジャケット
前半が特に好きだー。ハートマンが怖すぎる。あの弱いデブが別人と化してしまった様子をみて人間はよくもこんなにかわるもんだと思ってしまった。危ないぜ。極限の暴力やスパルタで見せる人間の本質、いやというほどわかりましたよ。
8点(2003-10-13 21:19:54)
42.  ショーシャンクの空に
普通に感動したよ。ただ、みんなもっと老けろよ。
8点(2003-10-13 20:32:33)(笑:1票)
43.  ミッドナイト・ラン
ロバートデニーロとチャールズグローディンのコンビが愉快で絶妙でした。ストーリー展開もよく、すぐに入り込めました。笑いあり、アクションあり、感動ありの秀作です。
8点(2003-10-05 16:33:38)
44.  アマデウス
サリエリが憎んでいたものはモーツアルトというよりも神であるのか。神を敬いあれだけ崇拝していたのにもかかわらず、なんの信仰心のないモーツアルトに神は才能を与えた。これだけ嫉妬と、凡人と天才の対比をうまく描いた映画はなかなかないです。素晴らしい。
8点(2003-09-29 21:58:57)
45.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
ブラックユーモアきつすぎるよー!また 逢いましょう ってか!人間の愚かさ、馬鹿さが身にしみてわかる傑作です。 キューブリックでは一番好きな作品であります
8点(2003-09-29 21:49:13)
46.  レザボア・ドッグス
オープニングからして最高だ!タランティーノ映画のくだらん話は聞いてておもしろいっすね。H・カイテルの渋みが際立ってます。最高にクールでハードな映画でしょうな。
8点(2003-09-29 21:46:21)
47.  遊星からの物体X
最高のB級映画だー。まじでドキドキした。カートラッセルかっこいいなー。髭がいいぜ。
8点(2003-09-26 23:11:47)
48.  カッコーの巣の上で
インディアンが最後に示した人間としての友情にはマジでやられたなー
8点(2003-09-24 23:23:58)
49.  ファインディング・ニモ
ニモかわいいなー。カクレクマノミ以外にもハマクマノミやトウアカクマノミも好きだ。映画とは関係ないけど。こんどはナポレオンフィッシュを主人公にしてくれや。オキナワ・ベイベー!!
7点(2004-03-24 23:55:38)
50.  カサノバ(1976)
フェリーニが描くカサノバァ像。公開当時はぜんぜんうけなかったそうです。しかし、それがフェリーニの中でのカサノバァなのだからそれを受け入れるしかしょうがない。俺個人はこの映画は悪くはないと思う。ハリボテッっぽいとこが風刺漫画家だったフェリーニの真骨頂のような気がするのだ。
7点(2004-02-08 21:04:57)
51.  グーニーズ
腹踊りがわすれらんねーなー。ちっちゃい頃よくみてゲームも買っちゃった。子供の好奇心をアメリカ的に描いた作品だと思う。
7点(2004-01-02 21:20:38)
52.  郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981)
まあ普通に考えてレイプして女もその気になるなんて考えにくい。よっぽど溜まっていたのか まあフランクに官能性みたいなもんを見出しちゃったんかな。それで たまっていたモンが噴出しあのようになっちゃった。しかし、ジャックニコルソンに野獣のような役はまさに適任だな。
7点(2003-12-13 23:48:06)
53.  知りすぎていた男
やっぱ引き込まれしまうんだよねー。ヒッチコックのサスペンスってハラハラしちゃいます。
7点(2003-11-27 23:09:56)
54.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
この映像は凄いです。内容よりもまずこの粘土でしょう!いまみてもすごいよろしかった。
7点(2003-11-23 22:31:28)
55.  モンスターズ・インク
この映画には愛と夢が溢れている。子供のころの大切な思い出が蘇ってくる。それとともに、もう子供には戻れないという無常も感じてしまいます
7点(2003-11-23 22:24:26)
56.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
最後の終わり方はいかにもアメリカ式のハッピーエンドでしたが少しやりすぎでどーかな?って思ってしまいました。マーティ 織田裕二の吹き替えは嫌だ!
7点(2003-11-23 22:12:30)
57.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
くそったれおもしれーぜ!このスリリングにはまりまくりですよー。いやー あのころのハリソン・フォードはよかった。
7点(2003-11-23 22:09:54)
58.  バットマン リターンズ
内面的な部分がうまく描かれている分、見ごたえがあります。
7点(2003-11-05 23:11:29)
59.  バットマン(1989)
ジャック・ニコルソンがいい味出しているからこそ成功していますな。なかなか面白かった
7点(2003-11-05 23:10:08)
60.  トゥルー・ロマンス
こんなに豪華な俳優揃える意味はまったくない。ブラットピットなんぞはまじでいらん。逆に映画自体がしまらなくなるよ。話としてはかなりおもしろかったが。
7点(2003-10-30 22:45:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS