Menu
 > レビュワー
 > oO KIM Oo さんの口コミ一覧。3ページ目
oO KIM Ooさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 167
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  テキサス・チェーンソー
音と映像の恐怖がメインで後に引く怖さはまるで無いけど、ファミリーが出尽くすまでの嫌悪感は中々凄い!久々にヒット! しかし、中盤過ぎから嫌悪感も晴れて、13金の様な普通のスプラッター映画になってしまうのが凄く残念。
7点(2004-10-10 20:58:59)(良:1票)
42.  ジェイコブス・ラダー(1990)
誰もが絶対に逃げられない”死”を題材にした映画。この映画を見ると、自分が死を理解した瞬間、考える事が出来たならば何を思うんだろう…と考えてしまう。一回目は最後を見るまで繋がりが理解できなかった。最後を見ると何度も見返したくなる。
[DVD(字幕)] 8点(2004-10-03 09:09:24)
43.  エクソシスト
エクソシストの恐怖は映画館で見た再放映のCMから始まった。 ホラー独特の曲調で煽りつつ、「もう辞めてくれ!!」と叫びたくなる様なチカチカした目に焼きつくCM。 DVDの特典に入っている「フラッシュ」ってヤツだ。 初めて見た時は異様に長く感じたが、改めて見てみるとフラッシュシーンが1分しかなく、思ったより短い。 しかし、気が狂いそうになるほど怖く、そして長く感じたのは今の所このCMしかない。  内容の方もCMに劣らず印象に残るシーンが非常に多い。 個々のエピソードを元に一本作れる(実際パクられて数多く作られている)位のネタが満載で、 全体的に格調高く、オカルトゴシック映画の中では今でも最高傑作だと思っています。 特にリンダ・ブレアの演技や例の音楽など…何度見ても、何度聞いても飽きません。  本編だけでも感じますが、DVD特別版の特典を見ると異常なほど作り込まれているのが解ります。 個人的にはディレクターズカット版に追加されている、狙いすぎて不自然なスパイダーウォークなど必要ありません。 当時の編集は正しかったと思います。
[映画館(字幕)] 8点(2004-09-13 12:06:26)
44.  エクソシスト ディレクターズカット版
蛇の様にペロペロと舌を出すシーンで、リーガンが可愛く見えてしまうのでNG。 期待していたスパイダーシーンも、フワフワしていて不自然だったので必要ありませんでした。 オリジナルでも名シーンと言われる部分が飽和状態なのに、更にシーンを追加する事で 溢れてしてしまい、折角の名シーンのレベルを全体的に下げてしまっている様に見えます。 大真面目なオカルト映画が、現代のホラーに共通する安っぽい映画に見えて残念でした。
4点(2004-09-13 12:06:04)
45.  アンネ・フランク<TVM>
焦点が小さく、主人公が隠れながら生活しているので国の状況の変化が伝わってこない。しかし、ココが他のホロコースト映画よりリアルに感じた。
7点(2004-08-25 23:26:20)
46.  ソードフィッシュ
色々な映画をパクッタ様な映像。ストーリー的にも今一面白くない。緊張感が伝わってこないのが悲しい…。天才ハカーが他人のノートパソコンをいきなり渡されて銃で脅されフ○ラされつつパスワードを1分でハッキング…ありえない。
[映画館(字幕)] 3点(2004-08-25 23:11:30)
47.  バックドラフト
流石、消防署を扱った映画なだけあって炎の演出がとにかく凄い。10年以上前の作品だが、音楽とラストシーンが印象に残っている。
7点(2004-08-03 22:09:39)
48.  2001年宇宙の旅
何度見ても途中で寝てしまった映画。ゆっくりとした綺麗な映像・音楽・無音・浮遊感……どれをとっても最高の入眠映画でしょう!?  ハッキリと意味が分からなくとも、生命・宇宙・機械(道具)との調和の変化といった何か神がかり的な雰囲気を醸し出していて「全て深い意味が有る」と素人ながらにヒシヒシと伝わってくるコノ映画。分からないまま点数を付ける訳には行かない!解ってから点数を付けよう!と思っていた唯一の映画でした。 しかし、最近【http://www.kubrick2001.com/2001.html】を見て、ある人が考えた一つの答えを知った時、全て繋がった気がした。 一つの回答を踏まえた上で改めて見直した時に今まで助長だと思っていた部分の意味を考えるようになり無駄が無い作りだと素人ながらに感じる事が出来た。 大げさかも知れないが、それはもう映画と言う枠を超えて神を見たような気分だった。 半分は入眠映画と考えていたのが、今では眠いなどとは全く思わない最高傑作に変わりました。 人の力を借りましたが、20年掛かってようやく見終わった気がします。
10点(2004-07-30 23:08:58)(笑:1票) (良:1票)
49.  ブラックホーク・ダウン
約2時間、ひたすら戦闘のみ。負傷者が負傷者を生み、人を助ける為に泥沼化していく様が良く描かれている。乗り物・装備・音…かなりリアル(本物)で面白い。
[映画館(字幕)] 8点(2004-07-30 01:52:02)
50.  シャイニング(1980)
ジャックニコルソンは平常時でも狂気さを感じる。メイキングでは可愛かったシェリー・デュヴァルが役に入った時の顔は見もの!コレは本物。
[映画館(字幕)] 8点(2004-07-27 23:20:58)
51.  ガタカ
色々と考えさせられる。自分が生きている時代は関係なさそうだが、遺伝子で差別化する世の中は必ず来る。劣等遺伝子でも努力すれば優秀な遺伝子を持つ人間を超える事が出来る。夢に向かって努力し、後ろを振り返らずに突き進めば望みを叶えられる…と言う大切な事を再確認させてくれる。この映画を見るとモチベーションが上がります。
7点(2004-07-27 00:02:50)
52.  ビューティフル・マインド
実際の幻覚がどう見えるか知らないが、、観客を騙す感じでリアルに描写してしまったのが中盤萎えた所だったが、終わりの方はかなりテンポ良く話が進み凄く意外な終わり方をする。しかし、実際の精神病患者はあんな風に見えるのだろうか!?
[映画館(字幕)] 7点(2004-07-24 14:36:30)
53.  キャプテン・スーパーマーケット
この作品ほど多くのジャンルが混じった映画は見たこと無いです。 ネタが勿体無い程てんこもりの作品。サムライミがやりたかった事がこの映画にある!物凄く浅く何も考える事無く見れる映画。終わらせ方も秀逸!! DVD収録のもう一つのエンディングにぶったまげた(笑) 死霊のはらわた4未来編に期待!!
[映画館(字幕)] 7点(2004-07-22 22:29:51)
54.  チャイルド・プレイ(1988)
昔、あの人形が欲しくてたまらなかったなぁ。なんて面白いキャラを作ったんだ!
[映画館(字幕)] 7点(2004-07-19 20:03:02)
55.  危険な遊び(1993) 《ネタバレ》 
全体的に気持ち良くない。だが、非常に面白い。子役が良く、引き付ける演技をする。 最後は予想と違った。ココまで行ったら、それでも我が子を選んで後味最悪にして欲しかった気もする。
6点(2004-07-19 10:21:25)
56.  ファントム・オブ・パラダイス
欲から生まれるストーリー。人を選ぶ映画だと思う。はまれる人は相当はまるだろう…と理解できる。
[映画館(字幕)] 4点(2004-07-19 08:30:52)
57.  スターリングラード(2001)
船~上陸までは緊張感があって期待させる雰囲気を醸していたが、中盤からの無理やり入れたヒロイン絡みやスナイパーがメインと言えど色付けすぎな所は萎えた。
4点(2004-07-18 23:03:48)
58.  フルメタル・ジャケット
戦闘シーンは全体の2割程度で緊張感も薄いが、全体的に隙が無く印象に残るイベントが多い。中学生の頃に見た時は序盤のハートマン軍曹で相当ウケて真似をした。でも年取って改めて見直してみると洗脳シーンに見えて笑えないんだ。ココで出てくるデブは異端に見える様に描かれているが、実際は付いて行けなかった普通の一般人。中盤からはシリアスになりカメラマンを通じドキュメンタリーっぽい見せ方をする。兵士数人へのインタビューにて会話と表情が合ってなかったりする所がかなり深い。 そして最後のシーン等、一般人が使いやすい駒になる様に洗脳されて戦争に狩り出され、理性が無い状態が日常になっていく様が良く描かれている。
[映画館(字幕)] 7点(2004-07-18 21:07:13)
59.  地獄の黙示録
前半は戦闘シーンも多く楽しめるが、後半のカーツ大佐に辿り着いた辺りから急に話がスローペースになり視聴者に何かを強く訴えかけている気がした。が…悔しい事に意味が分からなかった。 途中に出てくる兵士やカメラマンの話し方が非常にイライラさせる。コレがかなり不快で気が散ってしまう。 しかし、意味不明だった所も含めて大作だと思わせる雰囲気造りが凄い!
5点(2004-07-18 18:15:18)
60.  悪魔のいけにえ2
顔でわかる絶叫系ねーちゃん。コイツが結構良い!全然怪しさが無い。普通の大衆映画っぽい作り。副題:恋に芽生えるレザーフェイス。 
6点(2004-07-17 10:38:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS