Menu
 > レビュワー
 > ブリーバンデカンプ さんの口コミ一覧。3ページ目
ブリーバンデカンプさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 117
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 《ネタバレ》 
CGがない時代なのにすごい迫力。船が傾いていく時の船内はものすごくリアル。 出口に向かうにつれて、誰かが犠牲になり減っていく。それぞれの人間模様がしっかり描かれているので感情移入しやすい。 水泳得意なお母さん、生きててほしかったよ。牧師さんにも。 あっというまに時間がすぎ、たいくつしない集中できる映画。 何年たっても良作だとおもう。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-04-04 10:55:20)
42.  シックス・センス 《ネタバレ》 
初めて観たのは公開当時。中学生だった。予備知識なしでみたので、結末にはとても驚かされた。映画鑑賞数が少なかった私には信じられないほど度肝を抜かれた、鳥肌がたった。 大人になった今、再度鑑賞。 結末がわかっていても、集中してみられた。本当は亡くなってるから妻とのレストランシーンなど、違和感あるんですね。 中だるみもなく、結末も驚きがあり、良質な作品です。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-04-04 10:48:22)(良:1票)
43.  コピーキャット 《ネタバレ》 
眠くはならなかったが面白いかどうかといえば、つまらなくはないです、まあまあです。 最初の講義のシーンで白人男性たちが立たされるところに犯人の人もいましたよね?私はそれに気づけて犯人が受講生だとすぐにわかり、満足です。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-03-21 23:51:40)
44.  星の王子ニューヨークへ行く2 《ネタバレ》 
星の王子、小さい頃から大好き。 25年ぶりの続編ということで、ワクワク鑑賞。 2を見る直前に1をみて細部まで復習。直前に1をみたことによって、感動が高まった!だって脇役の方たちまで25年前の人たちがそのままでてるんです☆それだけで感動です。四半世紀をこえてもなお同じメンバーでできるなんて(>_<) そして、暗さや嫌みのない明るい作品であることに変化はなく、重たい作品を見続けたあとなどにはリフレッシュに最高の作品です☆ 何だか悪役の人たちがミュージカルみたいでそこも楽しかったです☆
[インターネット(字幕)] 6点(2021-03-18 09:55:55)
45.  サウンド・オブ・ミュージック 《ネタバレ》 
始まりから心が震えた。  子供の頃に何回も見た映画を30年ぶりに鑑賞。子供たちが歌を歌って楽しそうな映画というのが当時の印象だったので、大人になった今見ても、評価はよくても8点くらいだろうと予想してみた。  しかし、高原の中で美しい歌声でマリアが唄う情景に最初から心が震えた。 うちのステレオに感謝したことはなかったが、サウンドオブミュージックを良質な音でお届けしてくれたステレオにこの日はすごく感謝した。  何回も心が震えて泣きそうになった。 何だろう、子供のときは、歌が楽しいということしか理解できなかったが、大人になった今見ると、情景、マリアと大差に恋が芽生えていくところ、男爵夫人が気づいていくところ、政治的背景、他にもこの映画を素晴らしくしている部分が多いことに気づく。 もちろん歌も異常に素晴らしい。 恋愛部分と政治的背景はすごく楽しめた。一番最後、音楽会にでてからスイスに逃げるところ、修道院に隠れて身をひそめる一連場面は、すごくドキドキした。リーズルの恋も終わる。  そして、マリアの歌声はもちろんすごく美しい、さらにトラップ大差の歌声はずっと聞いていたいほど美しい、エーデルワイス、すごく好きだ。 素敵な歌も多い、有名なmy favorite thingsやI'm sixteenはもちろんのこと、修道女がマリアを励ますときに歌い、クライマックスの山を登っているところでも流れていた、すべての山を登れみたいな歌もめちゃめちゃ良い。  この映画は、間違いなくこの後何年も何年もずっと愛されていく映画だ。 何だろう、こんなに素晴らしい映画を本当にありがとう。  クリストファープラマーがつい先日亡くなり悲しかったが、この映画の中でずっとずっと生き続けていく。  初めて10点をつけます。 最高の映画です。
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2021-03-07 09:06:40)(良:1票)
46.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
刑務所の話だけどものすごく爽やかな映画だった。三時間という長さも感じない。 何だろう、綺麗な空が記憶に残っている。刑務所の映画なのに爽やかな印象が強く、暗さがない。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-03-07 08:46:28)
47.  クワイエット・プレイス 《ネタバレ》 
音を立てるとエイリアンが殺しにやってくる映画。 ただ料理をしたり、食事をしたり、全く音をたてないのは無理なので、無理がある設定。 子供を産んだり育てたりするのは難しい世界。この世界ではどんどん人工が減っていくだろう。 この様に音をたてずに生活するのは無理だと思うので全くのめりこめなかった。 エイリアンが好きな人にはあうかもしれない。
[インターネット(字幕)] 4点(2021-02-28 23:45:31)
48.  ホテル・ニューハンプシャー 《ネタバレ》 
同じ様な映画が他にないところが良い 飽きずにみられるところも良い 家族に起こっていることはかなりの悲劇(例 母親と兄弟が亡くなったり レイプされたり)なのに、それでもなおすごく明るい家族である。
[DVD(字幕)] 6点(2021-02-23 07:15:30)
49.  星の王子ニューヨークへ行く 《ネタバレ》 
子供の頃以来、30年ぶりに鑑賞! 暗くなる部分がない映画って最高! 楽しい映画☆超久しぶりの次回作も楽しみです!
[インターネット(字幕)] 6点(2021-02-21 11:37:17)
50.  ウインド・リバー 《ネタバレ》 
全体として静かで暗さのある映画です。先住民の人たちの過酷な生活がを知りました。映画としては派手ではなく、謎解きをしたりトリックをあばくサスペンスではありません。淡々と復讐を達成しました。斬新な部分はなく、良い映画だけど自分には物足りなくこちらの点数です。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-02-21 11:33:42)
51.  告発の行方 《ネタバレ》 
なかなか難しい題材ですね。 サラにも非があると言わざるをえない状況としたいのかもしれないが、合意がないので、男性達が悪いです。 合意が全て。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2021-02-07 10:28:38)
52.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 
歳を重ねるごとに、「この映画は何を伝えたかったか」ということを鑑賞後に考察する様になった。  こちらの映画ではどうだろう。 息子への愛の強さなのか? 確かにそれはあるかもしれないが、セルマの独りよがりで息子の立場にたってない行動なので納得はできない。 息子はお母さんに生きていて欲しかっただろう。ただセルマにとって、息子が全てだったから、自分の生より息子を優先した気持ちももちろん理解できる。  死刑の残酷さを伝えたかったのか? それは充分に伝わった。 この二点を伝えたかった映画だったのかな。。。  すごく鬱な映画、救い様のない映画という評判は知っていたので、覚悟して見た。最期はもちろん可哀想だけど、息子の手術が成功したことを聞くことができたので、少しほっとして旅立つことができただろう。でも、最期から二番目の歌という歌を歌っていたところから、本当は生きたかったという気持ちがすごく伝わってくる。  ミュージカル部分には救われた。あの部分がなければ、ミュージカルの世界がなければ、セルマ同様、私も進んではいけなかった。
[DVD(字幕)] 8点(2021-02-07 10:03:38)
53.  フライトプラン 《ネタバレ》 
途中、これはもしや娘はすでに亡くなっているけど母親は受け入れられずに生きていると思っているパターンなのかと思ってたら、違ったのでそれは良かった。  機長に犯人をあばいてほしかった。。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-01-31 02:26:32)
54.  ソードフィッシュ 《ネタバレ》 
トラボルタが好きで大きな期待を持って鑑賞しすぎてしまいました。 結局ワインセラーにいたトラボルタの死体は本当だったのか幻だったのか?そこを知りたいのでこれからいろいろ調べます。 飽きずにみることはできましたがあまり感情移入できずおわりました。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-01-18 00:46:25)
55.  パニック・ルーム 《ネタバレ》 
ジョディ・フォスターの映画のなかでは特に目立っていないので、期待せずに鑑賞。 それがよかったのか、割りと飽きずに見ることができました。 キューブみたいな映画なのかと題名から思っていたので、そこはだいぶ違いましたが、、強盗から逃げる映画なのでありふれた内容ではあります。 ジョディ・フォスターと娘役の二人がずっととても綺麗ですね。 悪役の中の良い人がきっと助けてくれると思ってみてたら、やっぱり助けてくれた! それにしてもメグはどうやって警察にヘルプの合図を送ったのだろう、私が気づいてなかっただけかな。 そこはもう一度確認します☆
[インターネット(字幕)] 6点(2021-01-18 00:26:18)
56.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 《ネタバレ》 
長いのに長さは感じない良い映画です。犯罪者の映画なのに爽やかさがあります。もう一度見たいと思えました。ディカプリオもトムハンクスも良かった。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-01-18 00:20:36)
57.  サタデー・ナイト・フィーバー 《ネタバレ》 
トラボルタが歩きながら始まるオープニングが大好き☆ ワクワクする! 家族の問題、自身の人生等、葛藤がありながらも、すごくキラキラ輝く主人公に途中までは10点という感じでした。 最後の方が私はあまり好きではなかったので7点です。 ダンスでもっともっとフィーバーしてほしかった。 でも、ダンスするだけの映画ではなく、だがしかしダンスもめちゃめちゃ素敵という大好きな映画です☆ 40年以上も前の映画とは思えません、トラボルタ大好き
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2021-01-12 22:03:04)
58.  ザ・センチネル/陰謀の星条旗 《ネタバレ》 
キーファー、エヴァ、マイケルダグラスという好きな俳優陣がたくさんでているので、期待して鑑賞。 最初24とデスパレートな妻たちが頭をチラチラして内容が頭に入らなかった。慣れてきてからはしっかり鑑賞。  う~ん、エヴァの役って必要なのかな?内容がない映画で心に何も残らなかった。ドラマで良い気がします
[インターネット(字幕)] 4点(2021-01-11 08:46:36)
59.  マンイーター 《ネタバレ》 
景色が綺麗☆ ワニから逃げられて良かったなあというそれだけな感じの映画でした。 人が一人ずつなくなっていく点ではポセイドンアドベンチャーと同じだが、ポセイドンアドベンチャーの様に各々の人物描写がいかされていない。
[インターネット(字幕)] 4点(2021-01-10 00:27:12)
60.  L.A.コンフィデンシャル 《ネタバレ》 
出世よりも、父の敵を打つためとでもいうのか、逃げ行く悪者を逃がさないことを選んだのはぐっときた。 若いサイモンベイカーを見られたのも満足。 ケビンスペイシーが絶命前に敢えてあの言葉を言って、犯人のヒントを犯人自ら伝える様に仕向けたのも流石だった! もう一度見た方が理解が深まりそうだ!
[インターネット(字幕)] 7点(2021-01-05 00:04:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS